goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

雨の日はお散歩写真を

2015-04-03 21:23:38 | うさぎガーデン

雨が止みません。ちょうど今盛りのビックリグミの花でかわいそうに蜂さんが一匹
飛べなくなっていました。早く止むといいね。

雨の中、「KUMAコンテナ」では新しい色のチューリップが咲きました。
賑やかになってほんとにくま好みになっています。玄関前にでも置いてあげたらよかったかしら。
でも、あそこまでは二人ででもとても運べそうにありません。

雨であちこちの植物が倒れ込んでいます。
せっかくきれいに咲いているアジュガの上にハーブのスイートマジョラム
覆いかぶさってしまいました。

             

             デンタータラベンダーも倒れ込んで・・・

たいていは起き上がるレディージェーンですが、大丈夫かな・・・

あら~。雷まで鳴りだしました。

デジカメがご機嫌斜めなので、引き上げます。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

庭仕事ができないので、今日は先日のくまの休みの日のお散歩で撮った写真をご紹介。
場所はいつものちゃんがお気に入りの住宅街です。

いつもいろいろなお庭を見ることができるので、住宅街のお散歩はうさぎにとっても
楽しいひとときです。よいお天気で桜の花がとてもきれいでした。

ちゃん、うれしそうでしょう。

家の前に手作りグッズをたくさん飾ってあるお宅がありました。
流木を使ったらしいものもあったので、参考にしようとしっかり見てきましたよ~

ハツユキカズラ、渋くて素敵ですね。

             

この梯子なら、うさぎにも作れるかなあ・・・

うーん、海岸にありそうな木だ。

うちに多肉もあるしね。やってみようかな・・・

それにしても、Welcomeがいっぱいのお宅でした~

                      

                           

デシカメが時々ストライキを起こします。あまりに毎日酷使しているので無理もありませんが・・・
窓?の部分のカバー?が閉らなかったり、電源を入れても半開きのままだったり、
変な音もするようになりました。カバーを閉めるのに指ではじいて使っています。
ブログをやっていると、毎日たくさんの写真を撮ります。特にこのブログは写真が多いので、
写真が下手なうさぎでも、いえ、下手だからこそカメラの不調はほんとにイライラします。
もう我慢できないので、新しいのを買うぞーっと、思っていた先月末のことです。
チラッと書きましたが緊急事態が発生しました。
お風呂の水漏れです。浴槽内の給湯口からの水が止まらなくなったのです。
給湯機に問題があるとのこと。取り換えとなるとうさくま家にとっては大金の出費。
春の計画も全部没に。

もう、3月は嫌だ! 毎年ロクなことがありません。昨年もくまが財布をなくして
大変なことになりました。もう4月ですが今だに立ち直れません。
今、あまり考えたくないので(笑)給湯機の話の続きはまた後日に。

                   

                 < 今日のちゃん >

くまに遊んでもらおうと待っているちゃんです。くまに投げてもらいたくて
「ぴゅうぴゅう」と呼んでいるおもちゃを持ってきました。尻尾、ちろちろさせてますよ~

 

                                         また明日も遊びに来てくださいね~

                      

                                                  
ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする