goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

再生

2011-04-03 02:25:55 | うさぎガーデン

     
       いつもちゃんとお散歩する公園。地面の黄色のポツポツは、タンポポです。
        上に咲いているのは・・・


         桜です。 桜が咲きましたよ~ 

         このところの昼間の暖かさで一気に3~5分咲きとなりました。

        東北の被災地では、まだ明日も零下の気温のところが・・・。
             ガーデニングをやっているので、天気予報はいつも見ていますが、
             今年は東北地方のお天気が気になります。

 

 ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆   

 

         こちらはうさぎガーデン。 
     

     

     クリスマスローズの花が盛りを過ぎてきたので、蕾だけ残してカットしました。
      花は、早めに切ってしまった方が新芽が出てきて株が大きくなると何かで読んだので・・・

     

     来年は、もう一、二種類違う色を植えたいなあ・・・

     

家の中は、ドライフラワーリースばかりのうさくま家。なぜって水替えが面倒だから(笑)
それにそそっかしいうさぎは、いつも花瓶を倒して水をこぼしてしまうはめになります。
でも、今日はやっぱりちょっと花瓶に生けたくなりました。平凡な色でも素敵なクリスマスローズです。

    

     

     こちらは、西の庭の花壇の石の隙間でいつの間にか増えたムスカリ

     

     小さいけど、しっかり存在感があるお花ですね。     

     さて、今日はお天気が良かったので、孔雀トピアリーの剪定をしました。

    

    トナカイさん同様すっかりメタボになり、病気も出て弱っていたヒイラギ孔雀を思い切ってカット。

     

    剪定前の写真を撮るのを忘れましたので、これは昨年のですが・・・
    カイガラムシスス病で後ろの羽の部分が黒くなっています。
    本当は、まだ寒くて木の成長が止まっている時にマシン油などの乳剤をかけて
    退治しなくてはいけないらしいのですが、その時期をすっかり逃してしまいました。

     

    仕方ないので、黒くなってるところ、カイガラムシがついているところは、
    すべてカットしてしまいました。葉っぱがなくなってしまったので形がよくわかりませんね。

     
     
    これなら少しわかるでしょうか?横から見たところです。
    こんなにスカスカにカットしてしまって大丈夫ですか? はい、大丈夫です。
    少し時間はかかるかもしれませんが。

     

     2月にご紹介した剪定してダイエットしたピラカンサトナカイさん
      こちらもスカスカでしたが、今は、新しい芽が出てきてだいぶ緑色になってきましたよ。

     
 
          ピラカンサの新芽です。
         植物もこうして再生していきます。 街だって、傷ついた心だって、いつかきっと・・・
 

                               

                                                               

 ランキングに参加     応援クリックお願いします→  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬 
            

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする