古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

精工舎スリゲル4号完成

2016年03月24日 | 時計

今回でスリゲル4号を修理するのは2台目となりますが、いつ観ても小ぶりでデ゛ザイン的にも優れ

スリゲルシリーズで人気があることがよく理解できます。

修理内容としてはケースの塗装の劣化が一部に観られたため、特に酷いところは一旦、塗装を剥がし

再塗装を施しています。

上宮レリーフ部分はオリジナル純正品。汚れを落とし磨き込んでます。

文字盤部分についてはセルロイドのクリーニング及び一部の文字及び外周ゲージ部分に剥げがございましたので

補色を施しております。

又、ガラス部分はクリーニングの上、出来る限り白濁を取り除いております。

振り子室部分。こちらもガラスをクリーニングの上、出来る限り白濁を取り除いております。

各金具(丁番に各ビス等)は今回、程度が良かったため錆落としに磨きのみで、マイナスビスは全て

当初の物を再使用しております。

この精工舎スリゲル4号については以前の記事「精工舎スリゲル4号」もご参照ください。

兎に角、人気のスリゲル4号。少々、値段は張りますがこの機会にどうぞ。

精工舎スリゲル4号/大正期:¥60,000円(送料別)※左側

  ←ランキングへどうぞ♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。