古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

アラジン ブルーフレーム シリーズ15&25

2016年08月14日 | 雑貨

季節外れの「アラジン ブルーフレーム」。現在でも「シリーズ39」は販売されていますが、こちらの2台は英国製の

「シリーズ15」(1966年製)と「シリーズ25」(1971年製)になります。

シリーズ15のコーションプレート。㈱梁瀬による輸入品であることが分ります。

シリーズ25のコーションプレート。同じく㈱ヤナセ商会による輸入品であることが分ります。

特にシリーズ15は今や希少品で消耗品の「芯」以外のアフター部品の入手は不可能で、以後のシリーズ16以降とは

全く別物となり、油タンクも真鍮製となります。

トップ写真のシリーズ25と並ぶ姿を観て頂いても、少し小ぶりであることがお分かり頂けると思います。

又、シリーズ25についても一部、流用は可能ですが基本、部品は無い状態。

アラジンの場合、「シリーズ15」「シリーズ16」「シリーズ25」の3点ぐらいがアンティークアラジンとして扱われますか。。。

  ←ランキングへどうぞ♪


行商のご案内

2016年08月03日 | 行商

今週末、8月7日(日)は「YOSAKOIイッチョライde蚤の市」への「行商」出店となります。

お近くにお越しの折には、是非お立ち寄り下さい。

場所は福井県産業会館 2号館(11:00~16:30)。 

館内(室内)での開催のため天候に左右されず、涼しい環境でお楽しみ頂けると思います。

又、隣の1号館や外会場では「YOSAKOIイッチョライ演舞」が催されますので、同時にお楽しみ下さい。

YOSAKOI「イッチョライ祭り2016」:http://www.icchorai.com/event/detail.php?2016-314

 

  ←ランキングへどうぞ♪