ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

縁がなかった・・・

2014-05-25 09:51:42 | 旧 国鉄時代 ECの部屋
『今日は何の日?』シリーズ。


本日5月25日は『食堂車の日』だそうです。
1899年のこの日、山陽鉄道 京都~三田尻(現在の防府)で
日本初の食堂車が走ったとか・・


そこで、食堂車の画像を探したのですが、ほとんどありません・・・
当時は、駅そば・駅弁が旅の主食だったため(笑)、
食堂車には関心がなかったようです。


という事で、今回は再掲写真で失礼します。


イメージ 1
1976年3月29日、松本駅での写真に”写っていた”、
サハシ165と・・・


イメージ 2
サハシに代わるべく誕生したものの、わずか2両しか造られなかった
サハ164です。
1980年5月、同じく松本駅で撮影しました。
どちらも『アルプス』絡みですね。


ところで、同じ湘南色なのに当時の使用カメラとフィルム、
更にはネガの劣化でこうも色調が変わってしまうモノなのですねぇ。
今回、2枚の写真を並べてみて、改めて驚いております(汗)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の風に誘われて。

2014-05-24 21:14:51 | 旧 路面電車の部屋
今日は世田谷線沿線へポタリングしてきました。


昨年の今時分、沿線の立葵(タチアオイ)の花が
見頃だった事を思い出しての事です。


まずは下高井戸で電車を待つと・・・


イメージ 1
幸先良く”ぺこチャン”の復刻塗装車が来ました♪
が・・・立葵の花はまだ蕾が多く・・・


イメージ 2
見頃はもう少し先のようです。


イメージ 3
こちらはシャッターを切るのが早過ぎました・・


イメージ 4
山下からの勾配を登って来る”ぺこちゃん”


イメージ 5
こちらは、その数分後の折り返しです。


世田谷線は三軒茶屋~下高井戸間の5kmを17分で結んでいるため、
狙った車両を効率良く撮影出来るのも魅力です♪


沿線には紫陽花も多く植えられているので、
今度は梅雨の晴れ間の再訪となりそうです。




2014年5月24日、世田谷線 下高井戸~松原~山下間にて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の峠道。

2014-05-22 20:30:42 | 旧 碓氷峠
『今日は何の日?』シリーズ。


本日5月22日は、東京スカイツリーがグランドオープンした日ですね。
2012年の事なので、2年経った訳ですが、未だに外側からしか
見ていません・・・^^;


という事で、なにか因んだ画像はないかと探したところ・・・


イメージ 1
EF634号機の写真がありました。
634=スカイツリーの高さです。


イメージ 2


634mは、武蔵国(むさしのくに)の語呂合わせにもなっているそうですね。


小雨に煙る碓氷峠。
遠くから63特有のブロワー音を響かせながらも、
なかなか姿を現さず、静々と峠を下って来たのは634。
巌流島の決闘ではありませんが、『遅いぞ武蔵!』といったところでありましょうか。




1997年5月23日、信越本線 横川~軽井沢間にて。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの大塚で。

2014-05-21 22:24:14 | 旧 都電の部屋
今日は仕事帰りに、職場の仲間とお好み焼きへ。


イメージ 1
都電の見える特等席です♪


お好み焼きの写真は撮り忘れました^^;




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道型で日付ネタ。

2014-05-20 20:54:56 | 旧 国鉄時代 ELの部屋
本日5月20は日付ネタを。


イメージ 1
北の大地の520番。
ED76 520号機です。


1979年、親父が渡道の際に撮ってきてくれた写真です。
ですので、撮影した駅は不明です・・・
後ろに続く客車はスハ32系でしょうか。


さらに後ろに目を向けると・・・


イメージ 2
485系特急『いしかり』の姿も。


こちらは”本日のネタ”とは関係ないため、
日を改めてご紹介させて頂こうと思います^^




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする