goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

線画 歌舞伎座前の都電

2013-02-26 19:21:28 | 旧 線画の部屋
今日は夕方のNHKニュースで、新しい歌舞伎座の竣工式が行われた映像が流れていました。
五代目の建物だそうです。

先代の建物へは、小学生の頃、母親に連れられて何度か歌舞伎を見に行った覚えがあります。
内容はまったく覚えていませんが・・・^^;

という事で、今回は先代の歌舞伎座前を行く都電の線画を紹介します。

イメージ 1
築地で折り返し、中目黒行きとなる8系統の都電ですが、終点の築地に着く前に
車掌さんが、『中目黒』の表示にしたのでしょう。
昔の、手回しの方向幕時代にはよく見られた光景でした。


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車両の顔 Vol.39 | トップ | 宝の山? »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいたま運転所(Yahoo!版))
2013-02-26 20:23:00
こんばんは。
いつもながら、見事です。
「作品集」を出版されてはいかがですか?
「ナイス!」
返信する
Unknown (ショッポー)
2013-02-26 20:56:00
さいたま運転所さん、こんばんは。
『作品集』だなんて、とてもとてもですよぉ(汗)
好きで描いているだけですから^^;
コメント&ナイス!ありがとうございました♪
返信する
Unknown (tom)
2013-02-26 21:27:00
こんばんは
いつもながらお見事です。
ここから中目黒に行く系統があったんですね。都営バスも当初は都電の系統を踏襲して路線設定をしたように聞きます。今は随分変わってしまっているようです。右側のタクシーは何でしょうね?
返信する
Unknown (mycameraae1)
2013-02-26 21:33:00
いや、これは本当に「見た人の、記憶に残る」仕事です。作品集(購入予約、希望します!)発売の前に、都庁あたりで作品展を開催して欲しいものです。
他人には理解できない労力を費やしての作業でしょうが・・・・是非、本気でお考えいただきたいと、切に希望いたします。
返信する
Unknown (SL-10)
2013-02-26 22:06:00
こんばんは。
すばらしい線画にナイス!です。
銀座の都電、また走らせたらどうなんでしょう。
返信する
Unknown (ショッポー)
2013-02-26 23:00:00
tomさん、こんばんは。
ありがとうございます♪
なにかの本で、都電廃止後に『代替◯◯系統』のような系統板を付けた、
都バスの写真を見た事があります。
都電の系統を踏襲した路線で現在も思いつくのは、大塚駅~錦糸町駅間の
16系統を踏襲した『都02』系統くらいでしょうか・・
右側のタクシーは『プリンス グロリア』ですね^^
コメント&ナイス!ありがとうございました♪
返信する
Unknown (ショッポー)
2013-02-26 23:06:00
シロの飼い主さん、こんばんは。
>「見た人の、記憶に残る」仕事・・
嬉しいお言葉をありがとうございます♪
ただ、このような風景を写真に残してくださった方のお陰で描かせていただいていますので、作品集等は難しいと思います(汗)
>他人には理解できない労力を費やしての作業でしょうが・・
ありがとうございます(嬉涙)
理解してくださる方々がいてくれて、嬉しいです!
作品集は無理でしょうが、お手持ちのお写真を自分が描いてみるとかって、
どうでしょうかね?^^
コメント&ナイス!ありがとうございました♪
返信する
Unknown (ショッポー)
2013-02-26 23:08:00
SL-10さん、こんばんは。
エコが注目されている現在、環境にも優しい路面電車ですので、
ぜひとも銀座通りに復活してもらいたいですね^^
コメント&ナイス!ありがとうございました♪
返信する
Unknown (碓氷)
2013-02-27 05:45:00
こんばんは
凄い絵ですね
渋い絵の中に歴史(過去)を沸騰させる情緒感が伝わります。
ポチっとおしておきます♪
返信する
Unknown (ショッポー)
2013-02-27 19:59:00
翠川さん、こんばんは。
ありがとうございます♪
歌舞伎座のような見栄えのする建物は描き応えがあります♪
このような情緒ある風景を実際に見る事は出来ませんでしたので、
往年の風景に思いを馳せながら描きました。
コメント&ポチっと、ありがとうございました♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旧 線画の部屋」カテゴリの最新記事