goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

三峰口で見た車両 Vol.2

2017-11-09 22:20:33 | 旧 私鉄の部屋
前回の続きで、今回は現役車両です。


ということで・・
イメージ 1

文字通り、三峰口で三田車両です(笑)


元 都営地下鉄三田線の6000形ですが、何年ぶりの再会でしょうか。


イメージ 2
こちらは『パレオエクスプレス』の12系客車。


イメージ 3
こちらは・・・留置中の6000系?


イメージ 4
こちらは『急行 秩父路』で運用中の6000系。
3扉車を2扉に改造しているようですね。
全面窓周りがどことなく西武の車両を連想させます。

他にも、元 東急?のような車両も見かけました。
これは一度『パレオエクスプレス』共々、”撮り”に行かねば・・
と思わせてくれた秩父鉄道でした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・・

2017-10-09 22:30:47 | 旧 私鉄の部屋
本日、10月9日は『東急の日』。


池上線では開通90周年を記念して、一日限りではあるものの、
乗り放題の無料乗車券が配布され大盛況だったようですね。


その乗車券は手中に出来ませんでしたので、代わりと言っては
なんですが、記念乗車券を・・
イメージ 1
1978年7月頃に発行されたようです。
当時、母親が買って来てくれたものですが、保管がずさんなため
見苦しいシミが・・・(涙)


本当はスキャンすれば良かったのですが、億劫だったため、
iPhoneで撮ってしまいました。


いずれ中身共々スキャンして、改めてご紹介したいと思います。


1978年に700両・・・
現在は何両くらいになっているのでしょうか・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ・・・

2017-09-02 21:22:22 | 旧 私鉄の部屋
今日は、急速に回復した青空に誘われるように
自転車でブラブラ。


西武池袋線の踏切に差し掛かると濃紺の車両が
池袋方面へ走って行きました。
『おぉ!ライオンズ電車だ!』初めて見ました。
いまさらですが・・・


この踏切ならば、池袋からの折り返しで通過するまで10分弱。
待つことにしました♪
カメラはiPhoneだけど・・・


イメージ 1
まずは黄色いのが通過。


しばらく後に、再び踏切が鳴り出し上り線の矢印が点灯。
『早く通過しちゃって~』と思っているうちに・・・
下り線の矢印も点灯・・・


モロに被られました・・・次はいつ見れるだろう・・・




2017年9月2日、西武池袋線 池袋~椎名町間にて。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスの隙間から・・

2017-08-12 17:55:45 | 旧 私鉄の部屋
今日の午前中、自転車で池袋を通りかかった時のこと。


見慣れない色の東武線車両が池袋へ入線していきました。
これは折り返しを撮らねば!と、近場の陸橋へ。


イメージ 1
山手線、池袋運転区、埼京線、東武東上線を一跨ぎする
池袋大橋です。


この池袋大橋、菱形の網目のフェンスが張り巡らされて
いるのですが、iPhoneのカメラで落ち着いて構えれば、
なんとか網目の隙間から撮ることが出来ます。


ここで待つこと数分。
初めのうちは、いつ来ても良いように構えていたのですが、
ちょっと息を抜いた途端に・・・
イメージ 2
来てしまい・・・
慌てて構えたため、フェンスの一部が写り込み・・・
おまけに網目の穴を間違えたため、顔の部分に電線が(涙)


『辛抱が足りませんねぇ、ショッポーさん。』




2017年8月12日、東武東上線 池袋~北池袋間にて。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに偶然ですから!

2017-06-27 21:36:55 | 旧 私鉄の部屋
と、言い訳じみたタイトルで始まりましたが・・・


先週末は神田川沿いの紫陽花などを撮りながら、
自転車で井の頭公園方面へぶらっと。


イメージ 1
お気に入りの場所で井の頭線もパチリ!




イメージ 2
こちらは2012年11月に撮影した同地点です。
やはり色彩的には秋に軍配が上がるでしょうか^^;


閑話休題。
この撮影ポイントは有名なようで、本日、都電車内で見た
雑誌『散歩の達人』の広告で、最新号の表紙写真が1枚目の
画像と同じような構図で驚きました.^^;


しつこいようですが、ホントに偶然ですからね!(汗)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする