goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

懐かしい顔

2020-08-17 21:59:09 | 都電

『〇〇年前の今日』シリーズ。

 

今回は、いまから24年前の今日、1996年8月17日。

この日が初めての北海道上陸でした。

前日夕に友人と二人で東京を出発。

東北道をひたすら北上し、青森からのフェリーで早朝の函館に到着。

朝市や函館市電などを撮って周り、駒場車庫へ。

敷地外から撮っていると、車庫の方が中へと招き入れてくださり・・

元都電7000型の1007号車を思う存分撮ることが出来ました♪

前面の窓割りは少々変わってはいましたが、懐かしい顔でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立の後

2020-08-13 22:34:51 | 都電

夕立というにはあまりにも激しい雷雨となった城北地区でしたが、

日が暮れる頃には・・

 

何事もなかったかのような、蒸し暑い夕暮れの風景となっていました。

 

2020年8月13日、都電荒川線 新庚申塚電停にて。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『喫茶店の日』

2020-04-13 22:47:03 | 都電

ということで・・・

再掲ではありますが・・・

喫茶店から眺めた都電7000型です。

 

2016年4月27日、都電 荒川遊園前にて。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2020-03-20 22:18:47 | 都電

昨日今日の暖かさで桜も一気に花開いてきました。

都電荒川線 荒川遊園地前〜荒川車庫前間にて。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電32番

2020-03-02 20:17:39 | 都電

今日は3月2日ということで・・・

『32番』時代の都電荒川線です。

 

1974年4月3日、初めて自分用のカメラとして『ペトリ』のカメラを買ってもらっての

初撮影の中のひとコマです。

 

どこか長閑な雰囲気の残る鬼子母神界隈。

46年前の風景です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする