goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

1980 亀山駅寸景。

2014-07-15 21:42:36 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
『今日は何の日?』シリーズ。


本日、7月15日は『紀勢本線が全通した日』だそうです。
1959年の事だそうですが、思っていたより新しいと感じるのは
”全通”まで様々な経緯があったからのようです。
(詳しくはWikiで・・^^;)


そこで今回は、紀勢本線の起点である亀山駅での
写真を探してみたところ・・・


イメージ 1
DF50 4号機の写真がありました。


この時は紀勢線での役目を終え、亀山機関区に留置されている
DF50群の撮影が目的だったのですが、亀山駅に降り立つと、
構内の外れにポツンと1両だけ留置されていたDF50が目に止まりました。


はじめは『・・・まさか、これ1両だけ??』と落胆したものの・・
まだ、機関区の方には何両かいる事を知り、とりあえず撮影しておきました。


後で知った事ですが、この4号機は大阪の方に保存されたそうです。
この時は、機関区に置いておいて、間違えて解体されないように
避難していたのでしょうか^^;


イメージ 2
亀山機関区へ向かう途中(だったかな?・・汗)、
亀山駅越しにもうワンカット撮影していました。


紀勢本線の起点というだけあって広々とした亀山駅構内ですが、
人影がまったく見えず、どこか寂し気ですね。




1980年4月9日、亀山駅にて。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ56・・かな?

2014-05-06 21:23:46 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
本日5月6日は、少々自信のない日付ネタです。


イメージ 1
たぶん、キハ56かと思います^^;


1979年、親父が北海道へ行った際に撮ってきてくれたものです。
4両ながらグリーン車も連結された急行のようです。
撮影場所は・・・左端に『サッポロサウナ』の看板広告があるので
札幌駅でしょうか・・・


1977年の配置表を見ると、札幌運転区にキハ56 210の配置がありました。
ただ、キハ27の210も配置されていたのですよねぇ・・・(汗)


気動車は(も?)あまり詳しくないので、今回は自信がありません。
違っていたらゴメンナサイ・・・




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ25でしょ?

2014-02-05 20:17:03 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
本日、2月5日はキハ25を・・・
と、いきたいところなのですが・・・
この地味な気動車にカメラを向ける事はありませんでした。


そこで少々・・いや、かなりのこじつけではありますが、
今回はこちらの画像を・・・


イメージ 1
1979年3月30日の鹿児島本線 上田浦駅です。


以前、皆さんに謎解きをして頂いた記事(こちらです)中の
佐敷駅より、ひとコマ前のようです。


対向列車の先頭はキハ20-334です。
'77年の配置表によると、この334は人吉区の所属でした。


そして2両目に今回の主役?キハ25らしき車両がチラッと写っています^^;
画像からは、片運転台、バス窓の20系気動車と分かります。
当時の人吉区には、キハ25-35、36、55の3両が配置されていましたので、
この内のどれか・・ではないでしょうか??^^;




それにしても、上田浦の駅名標は、かなり年季の入ったモノですね。
海が近かったせいもあるのでしょうか??




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD15 三景。

2013-11-23 15:59:49 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
北の方からは雪の便りも届くようになってきましたね。
そこで今回は冬の鉄路の守り神、ラッセル車DD15をUPします。




まずは・・・


イメージ 1
1978年11月5日、朝の長岡機関区にて、DD15 46号機。
0番台としてはラストナンバーでした。


イメージ 2
こちらは1994年11月20日、新津運輸区にて。
トップナンバー、DD15 1号機です。




おまけで夏姿も・・・


イメージ 3
東北本線利府駅に保存?されていたDD15 4号機です。
1994年7月27日撮影。
国鉄時代は郡山に配置されていたようです。




総数50両が製造されたDD15型でしたが、JR東日本では全廃され
現在はJR西日本の北陸地区に数台が残るのみとなっているようです。
今冬、出番はあるのでしょうか・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ80系『はまかぜ』

2013-08-14 21:19:41 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
今日も暑い一日でした。
都内を吹く風は生温く・・・(汗)

こんな日は・・・

イメージ 1
こんな列車に乗って、海辺へ行きたいですね。

イメージ 2
特急『はまかぜ』。

でも、『はまかぜ』といえば甲子園でしょうか??^^;


1978年9月27日、大阪駅にて。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする