goo blog サービス終了のお知らせ 

日々史跡めぐり

日本のあちこちの史跡、神社仏閣を巡っています

新年のご挨拶

2019-01-01 | その他



昨年も応援コメントありがとうございましたm(__)m

今年もよろしくお願い致します(#^.^#)

にほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2018-01-01 | その他
明けましておめでとうございます!

昨年も当ブログへのコメント&応援ありがとうございました。


今年もよろしくお願いいたします。







にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへにほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2017-01-01 | その他
明けましておめでとうございます!

昨年も当ブログへのコメント&応援ありがとうございました

m(__)m

今年もよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへにほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙酔島(3)五色岩

2016-02-16 | その他

仙酔島の海岸の遊歩道をさらに進みます。



すると、有名な観光スポットの五色岩が見えてきました。

なるほど、岩の色が何色かに見えますね。



日本で唯一の青・赤・黄・白・黒の五色岩が、1キロに渡って続いています。
その昔、地球のマグマが隆起して地上に突出しできたのですって。
たしかに強いパワーを感じます。



近年パワースポットとしても人気があるそうですよ。





この辺り、波が寄せると体にかかります。

びびりながら歩く私・・・(^_^;)



この岩、赤い色がはっきりわかりますね。



岩が動いた順?



タイトルだけで怖い・・・(-_-;)



最後に、島名物の塩ソフトをいただきました。



ほんのり塩味で美味しかっです(#^.^#)

ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いしますm(__)m



にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへにほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙酔島(2)

2016-02-09 | その他
仙酔島は、外周約5キロほどの無人島ですが、島内にはホテルや国民宿舎・キャンプ施設があります。









南側の海岸沿いに遊歩道が整備され、火山活動の案内板が設置されています。

これらを読みながら散策してみました。



約9000万年前の大規模な火山活動により主に溶結凝灰岩で形成されたもので、

地質的に非常に希少なものだそうです。



大地震を繰り返しながら、このような岩壁が形成されたのですね。

朝早かったためか、観光客の姿はここには誰も見当たりません。

ところどころに「落石注意」の看板があり、今地震が来たらどうしよう・・・と

少々不安げに歩いて行きました。







この辺りは浸食が激しいですね。



さらに奥へと進んで行きます。

ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いしますm(__)m



にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへにほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする