goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

吉田屋@白河市

2023-04-10 06:07:54 | 白河市:そば、うどん

「吉田屋」へ昼めしを食べに行く。

こちらに来たのは海鮮丼を食べたいからです。

海鮮丼はミニサイズなので、ミニたぬき蕎麦もお願いする事にした。

 

まずはミニたぬき蕎麦が提供されました。

少し肌寒い日だったので温かい汁がとても美味しい。

蕎麦

ミニだが多めの量です。

 

この日のミニ海鮮丼は、

「まぐろと新玉葱たたき丼のり佃煮乗せ」です。

まぐろと玉葱がタタキになってます。

これに醤油を垂らしていただきます。

玉葱が良いアクセントになります。

のり佃煮とまぐろって合うのかなぁーと思ったが、これまた美味しい。

いつもながら美味しい海鮮丼でした。

 

蕎麦、海鮮丼とどちらもミニサイズだがお腹いっぱいになります。

吉田屋は蕎麦がメインだけど海鮮丼も楽しみの一つです。

 

 

 

そば処 吉田屋

福島県白河市本町北裏7

0248-23-3064

 

 

 


ティールーム高山@西郷村

2023-04-09 06:21:40 | 西郷村:カフェ、軽食、和洋菓子

最近、ますます都内へ出掛ける事が多くなってしまった。

新白河駅から新幹線に乗る前に昼食を済ませるが、

駅構内の駅そば or 東口に在る「ティールーム高山」のどっちかに行くのが多い。

ブログはアップは時々だが「ティールーム高山」は頻繁に行ってます。

この日は開店10時直後に入り、早めの昼めしを食べる。

 

お食事メニュー

トースト、軽食メニュー

他に甘い物、飲み物など豊富メニューです。

 

いつもワンパターンだが「ビーフとなすのカレー」をお願いしました。

私はカレーが大好きでカレーライスはもちろんだが、

カレーのうどん、そばも大好物です。

 

まずはサラダが出てきます。

 

ビーフとなすのカレー

ライスの量は少なめにしてもらいました。

スープはワカメです。

 

ビーフは柔らかでたくさん入ってます。

カレーはマイルドで辛さは殆ど無いくて好みの味なんです。

本格的なスパイスカレーも好きだが、マイルドなカレーも同じくらい好きです。

 

ティールーム高山は落ち着いた雰囲気で居心地も良い。

ついつい行きたくなってしまうお店です。

 

 

 

ティールーム高山

福島県西郷村前山東13

0248-23-3862

 

 


そば処 幸寿@白河市

2023-04-08 06:17:22 | 白河市:そば、うどん

仕事終わりに「幸寿」まで足を伸ばして夕めしを食べに行く。

先日、休日の昼に行ったら混んでいたので断念しました。

この日は平日の夜なので駐車場に停まっているのは一台だけでした。

 

軽めにしたいのでミニそばのこちらから選ぶ事にした。

 

一応、通常サイズのメニューも写真に撮りました。

 

ミニ天ざるそば

ざるに蕎麦と天ぷらが一緒に盛ってある。

 

そば

細くて白く食感のある美味しい蕎麦です。

 

天ぷら

海老天、なす、ピーマン、さつま芋の4種です。

サクサクの揚げ具合も流石です。

 

ミニサイズだが都内の老舗蕎麦店の一人前くらいあると思う。

量を軽めに済ませたい時にピッタリのミニ天ざるそばです。

 

 

 

蕎麦処 幸寿

福島県白河市関辺川前8-68

0248-24-0895

 

 


鮨金@神奈川県川崎市

2023-04-07 06:10:04 | 神奈川県

都内で買い物を済ませて、妹が住んでいる川崎へ向った。

ひと休みしてから夕食へ出掛ける。

川崎駅中央西口を出てラゾーナと言うショッピングモールを抜けて住宅街へ。

住宅街にひっそりとお店を構えている「鮨金」が今宵のお店です。

事前にネットで調べて予約しておきました。

町のお寿司屋さんの雰囲気です。

かしこまったオシャレなお店より落ち着くと思い選びました。

お店はカウンターのみでご主人が一人で切り盛りしている。

私もオジサンだが、ご主人は少し歳を召された方です。

話し方も穏やかで人が良さそうな方です。

 

まずはグラスビールからスタートです。

 

お通しはツブ貝煮、数の子めかぶの2種が出てきます。

どちらも絶妙な味付けで美味しい。

 

こちらのメニューから食べたい物を頼むシステムです。

美味しそうな物ばかりです。

 

日本酒は3種がメニューに載っていたので全て頼みました。

黒龍、土佐しらぎく、日高見です。

日本酒はご主人が好きな物を置いているようです。

 

ツマミの一品目は刺身盛りを適当にお願いしました。

巾着貝、中トロ、アラの3種です。

巾着貝はホタテと似ているが味が濃くて食感は平貝に近い。

殻も見せてもらったがホタテとは少し違う。

中トロは脂が少なめでツマミにピッタリです。

アラもいいね。

かなり美味しい刺身です。

 

あん肝

本日のおすすめと書いてありました。

フワッと柔らかで柑橘系のポン酢も旨いです。

 

銀タラ西京焼き

肉厚の銀タラにほど良く浸み込んだ西京味噌が焼く事により香ばしさをプラスしてくれる。

白河市内で行きつけのお店と同じ味です。

 

若さぎ天ぷら

特製天つゆでいただきました。

軽い揚げ方で出汁が効いた天つゆとの相性が抜群でした。

 

煮穴子

煮穴子を焼いてから出してくれます。

大きな穴子でトロトロ状態です。

ツメの味付けも濃過ぎずちょうど良い。

絶品です☆☆

 

ワサビ漬け

創業260年の老舗で作った物です。

 

飯盗

クリームチーズに酒盗が乗った物です。

 

豆べい

豆富の味噌漬けです。

久しぶりに食べたけど日本酒がススム美味しいツマミです。

 

くじら刺身

本日のおすすめに載っていたので頼みました。

クセが無く適度な脂でした。

 

ここから握りを少しいただく。

赤身づけ

 

車海老

 

小肌

 

ウニ

 

最後は玉子焼きで〆ました。

大葉がサンドされており甘い玉子焼きの良いアクセントになっている。

 

こちらの鮨金はネットの写真を見て選んだお店です。

それが大正解でかなり美味しいお店でした。

妹は川崎に住んでいるが初めてのお店だったようです。

会計をしたら安い!

こんなに美味しくて良い素材を使っているのにビックリです。

 

歩いて駅前に戻りホテルのバーで軽く飲みなおしました。

ツマミはチーズ盛り合わせです。

バーの閉店までおしゃべりしながら酒を飲んでました。

 

一次会の寿司屋「鮨金」が美味しくて一回でファンになってしまった。

川崎なので頻繁には行けないが夏頃に再訪したい思っている。

何より妹が美味しそうに食べて飲んでいるのが嬉しい。

 

 

 

鮨金

神奈川県川崎市幸区中幸町1丁目57-16

044‐549‐0422

 

 


ポール・ボキューズ銀座@東京都

2023-04-06 06:11:19 | 東京都

休日を利用して川崎市に住んでいる妹に会いに行く。

待ち合わせは川崎駅から乗り換え無しで来れる都内の有楽町駅にしました。

妹が元気そうなので何より何より。

まずは銀座で昼めしを食べる事にして駅から歩いて向う。

「マロニエゲート銀座1」の10階に在るカジュアルフレンチの、

「ポール・ボキューズ銀座」へ行ってみる。

写真に写っているお二方は先客です。

予約をしていないのでテーブルが準備出来るのを少しだけ待つ。

 

メニュー

こちらのメニューは3,000円で、

他に4,000円、5,000円もありました。

 

一番安い3,000円の「今月のランチコース」をお願いしました。

せっかくなのでビールをお願いしました。

普段、白河に居ると車の運転があるので飲めないが、

この日はお泊りなので数年振りに昼ビーをやっちゃいました。

きめ細かな泡でとても美味しい。

 

パン

ポール・ボキューズはパン専門店も展開している。

東京駅に在る大丸東京の地下にもお店があります。

 

前菜

「北海道産函ブリと春野菜のテリーヌ仕立て ソースセザール」

長い料理名で、見た目がとてもキレイです。

手前のソースがそれだけでも美味しい。

ソースセザールの意味は解りませんが。。。

 

メインは魚と肉から選べるので、魚料理をお願いしました。

「白菜で包んだ真鯛と塩レモンのポシェ 焦がしバターソース

蕪のエチュペと葱のヴルーテ」

これはさらに長い料理名です。

見た目よりサッパリしています。

 

デザートは数種から選べるが、

チョコレート系をお願いしました。

「ダークチョコレートとミルクチョコレートのムースデュオ

ヘーゼルナッツとキャラメルアイス」

これも長いでデザート名です。

甘さ、ほろ苦さ、冷たさと色々な味がして美味しいです。

 

食後は数種の飲み物からホットコーヒーをお願いしました。

 

前菜、メイン、デザート、飲み物と軽めのランチコースだが満足度は高かったです。

一緒の妹も美味しいと喜んでました。

 

こちらは肉料理のメインで福島県産あぶくま三元豚とあんぽ柿を使った物です。

 

こちらのデザートは追加550円の苺ケーキです。

苺が何かのアルコールに軽く漬けてありました。

 

数年振りに妹とゆっくり食事を楽しみました。

食後は買い物をして妹が住んでいる川崎へ向いました。

 

 

 

ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座

東京都中央区銀座2丁目2-14マロニエゲート銀座1 10階

03‐5159‐0321