白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

廣鮨@白河市

2024-01-20 07:06:15 | 白河市:寿司

繁和さんから誘われて一杯飲む事になった。

待ち合わせは二人とも大好きな「廣鮨」になりました。

集合時間より早く着いたら、

繁和さんはすでに座敷に座り飲んでました。

 

あらためて乾杯しました。

 

最初はいつも通り大将オススメ握り二貫からスタートです。

トロ、スミイカの2種です。

スミイカなのでサクサクの食感です。

トロはキメ細かいサシが入っており、脂が乗っているがしつこくない。

絶品です☆☆☆

 

この日の日本酒は、

七代目、開運の2本を持参しました。

七代目は新潟県の久須美酒造の酒で大好きな銘柄の一つです。

スッキリの中に軽い旨さがあり食中酒に適してます。

開運は繁和さんが言うにはハズレ無しの旨さです。

 

カズノコ

削りたてのカツオ節が掛かってます。

醤油無しでカズノコの塩分だけでいただきました。

 

イカ人参

 

刺身盛り合わせ

7種盛りです。

特にエンガワ、トロが美味しかったです。

 

銀タラ塩焼き

塩焼きなので銀タラの旨さが楽しめます。

添えられているワサビ葉醤油漬けも旨いんですよ。

 

自家製たくあん

 

巻物盛り合わせ

煮ハマグリ、ウニ、カッパの3種です。

んっ!煮ハマグリの巻物って食べた事あったかなぁー?

噛めば噛む程、味がジュワーとします。

 

おいなりさん

毎回、書いているが、

日本で一番美味しいおいなりさんだと思ってます。

 

座敷でゆっくり美味しい寿司と魚料理を楽しみました。

繁和さんのダジャレも面白かったです。

また、武勇伝も聞かされました(笑)

 

 

 

廣鮨

福島県白河市向新蔵59-1

0248-27-2531

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする