
ドスティに寄ったあとはすぐ近くの「ラサニー」にw
近いとは分かってたけど、こんなに近いとは(笑)!

席に座るとランチメニューが出されます。
ごくごく普通のインド料理屋さんにありそうなセットメニュー。
でも店の奥に目をやるとちゃんとパキスタンなメニューがありました。
たぶん日本人で注文する人はそう多くないんだろうなぁ。

まず普通なサラダが出てきました。
ボードに書いてあるメニューも注文しようと思ったんですが、
なんだか上手く伝わらず。
全部味見できると書いてあったのでどういうこと??って思ったんですが
ホントに出来ちゃうみたいです(°д°)

気になるのをお願いするとこんな風にカトリに入れてくれますΣ
わざわざ作るのかな…?
ある程度作り置きしてるんだよねきっと。
申し訳ない気もしつつ、嬉しいサービス!!
6種類の味見をさせてもらいました。

「マトンカラヒ」
想像してたよりグレイビー多めです。
ガッツリスパイスで辛さもあるけど、クリーミーなコクもあり。
若干カスリメティが効いてたような?

「バターチキン」
これは頼んでなかったんだけど出されましたww
トマトの酸味はなく甘いシチュータイプ。

「ニハリ」
トゥルっとした舌触り。
ゼラチン質がしっかり溶け込んでそうなかんじ。

「ベジタブルビリヤニ」
メニューには書いてなかったけど、
この日のおすすめ混ぜご飯なんですよ!と言われてw
やっぱりビリヤニはお肉の方が旨みが出てて好きかな。

で、気になるのを味見させてもらったあと
その中からカレー2品を決定しました^^♪
そして何も言わなくてもナンがセットになって出てきました。

「チキンパラック」
これ、サグ好きとしては食べたいと思って味見したけど想像外の美味しさでした!
カラチっぽいモサモサしたタイプかと思ってたんですが、こちらは刻んだタイプ。
クミンが香ります。
そして何よりこの大ぶりなチキンが美味しかったんです!
肉自体の味が濃い~んですよね。
そしてお肉メインなくらいたっぷり。

「ハリーム」
今まで食べたハリームとはなんだか違った風味がして面白かったのです。
ツナのように繊維がもったり、トロリとした食感。
お腹にはたまりますが、不思議と脂っこい感じがしませんでした。
注文したら、棚に並べてあったハリーム缶を持っていってたので・・・もしや(笑)

ナンは雫型。
「丸型かと思ったー」って話してると「丸いのはチャパティ、ナンはこれ」と。
厚みがあって生地に塩気がありました。
甘いのとか普通のはあるけど塩っぱい系はめずらしい。

味見で色々いただけたので楽しかったです。
わたし達が出る頃にちょうどお祈りを終えた方々がいっせいに車で来てましたww
賑わってる中で食べるのも楽しそうだなーと思いつつ
時間的にも急いで熊谷へ移動開始しました~。
■ラサニー
群馬県館林市大谷町885 日本松コーポ 1F
電話番号:0276-72-3506
営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
定休日:第1月曜日
ラサニー (パキスタン料理 / 成島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8