goo blog サービス終了のお知らせ 

*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

笹塚「みなと屋」、一球入魂かぼちゃのかき氷!

2013年10月04日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ


みなと屋さんでかぼちゃがスタートしたひ、
ほんの数杯限定で作ってたそうなので
慌てて予約取り置きをお願いしました(笑)

昼過ぎの段階でなくなってたので
全部で4杯分くらいだったのかな。



「かぼちゃ」

一球入魂っていう品種のかぼちゃを使ったシロップです。

糖度がメロン並みに高いと八百屋さんも言ってたそうですよ。

でも想像よりもサラッとした口当たりでした。



これもオーダーが入ってから茹でかぼちゃをミルクなどとミキサーにかけて作ってくれます。

ヨーグルトが少し入ってるので、かすかな酸味があってさっぱりさをプラス。



トッピングは木の実ミックスで色合いが楽しいな( ´ ▽ ` )

クコの実の赤もきれいだけど
かぼちゃの味を邪魔しちゃうからいっその事飾りなしでもよかったかも。


この日は限定的に作ってましたが、一球入魂かぼちゃを箱買いしたようなので
しばらく通常メニューに加わってそうです☆

練馬「ケララバワン」、休日ランチのベジミールス

2013年10月04日 | 東京@カレー


南インド料理が食べたい!と思い立って、休日のランチタイムに練馬へ。

南インドを集中的に食べてた時にちょっと飽きてたんだけど、
また食べたくなってきました。



そしてずっと行こうと思っていた「ケララバワン」へ。

ここは出来れば夜に来たいなぁと思ってたので後回しになってたんです。

昼でもいいから1人で行っちゃえ~!



休日ランチメニューでした。

平日とは内容が少し違います。

休日ランチのみで選べるミールスをお願いしました。



他にもちょっとお高めだけど気になる
南インド料理のランチメニューもあって迷いましたが。


やっぱりミールスを目の前にすると気分が高まってきますねv



カレーは3種類。

奥からサンバル、キャベツのポリヤル、じゃがいもと豆のカレー。

どれも控えめで家庭的なお味でした。


あとチャトニ2種類、パパドもついてきてます。



ライスはかなりの量です。
丼に軽く一杯くらいはありそうな量です。

日本米で水分多めな炊きあがりだったのがちょっと残念かな。


パンチのあるカレーが無い分、数種混ぜあわせて変化を楽しむ。



パロタは途中で焼き立てを持ってきてくれました。

ギーたっぷり。

オイルのたっぷり染み込んだデニッシュ状の生地はモチっと。



パヤサムとヨーグルト。

パヤサムはカルダモンの香りがしっかりしてて好み。



久しぶりにミールスを食べた気がします。


話に聞いていたとおり、家庭的な優しい味付けでした。
もうちょっとカレーリーフやスパイスが効いててもいいなぁと思いましたが、
こういう味噌汁とお米的な素朴なタイプも良いですね^^

他のランチセット食べてみたいけど
やっぱりディナータイムにビリヤニやカレーも食べてみたいなっ。


■ケララバワン
東京都練馬区豊玉北5-31-4 松村ビル 1F
電話番号:03-3991-5218
営業時間[月~金]11:00~15:00
        17:00~23:00(L.O. 22:30)
    [土・日]11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休

ケララバワンインド料理 / 練馬駅豊島園駅桜台駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



国立「たいやき ゆい」、かぼちゃ氷に感動!!かき氷終了前に行けてよかった^^

2013年10月04日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ


今週末で今年のかき氷営業を終える「ゆい」さんへ!!

結局今年は2回しか行けませんでした。

美味しいけど遠くて(´;ω;`)
今回も駅からてくてく。
20分くらいかな?



オヤツ時に着いたのですがちょうどよく座れました☆

この後どんどん混んできてたのでラッキー。

みんな営業終了前に食べに来てるのかな( ´ ▽ ` )



「洋梨(秋田)」

まずはさっぱりと果物に。

和梨とはまた違う、洋ナシ独特のまったりとした口当たり。

柔らかな甘さというのかな。

和梨があれば食べてみたかったな。



「かぼちゃ(北海道)」

来ました!!これこれ!!!

ミルクと、モタっとした食感のかぼちゃペーストが何層にもたっぷり♥
濃厚ペーストなのに氷に馴染んでいて美味しすぎます。

かぼちゃの味もしっかりしてて、かぼちゃ氷の中ではナンバーワンかも( ´艸`)

幸せです。



「小豆ときなこ」

きなこの氷好きです。
こちらもミルク+きなこ。

そして上にも中にもあずきがたっぷり。

これでもあずき少な目にしてもらったんですがボリュームありました。



「ラムレーズン」

前回食べて美味しかったのでもう一度。

ラムレーズンよりもミルク甘さがしっかりしてました。



「抹茶(京都宇治)」

最後にもう一杯。
抹茶だけで食べてみました。

甘い氷が続いたので余計にさっぱりと感じました(^-^)



かぼちゃ氷をおかわりしちゃおうか悩みましたが
直後に売り切れてたので、なんとか間に合って良かったです。


夏のフルーツ系の氷もいいけれど、
やっぱりこのくらいの時期の方が好みのシロップが出てきて幸せだな~♪

来年のかき氷営業も楽しみです(。・ω・。)

「コールド・ストーン」クランチーパンプキンパーティー

2013年10月04日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店


セブンイレブンで販売されているコールドストーンクリーマリーの
カップアイスから新商品が出てます♪


ハーゲンダッツとかこういうアイスってお高いし、
甘すぎてあんまり好きじゃないんですがやっぱりカボチャは・・・ね・・!(笑)



ココアクッキークランチがトッピングされてます。

黄色もなかなか色が濃いなぁ^^

少し柔らかくなったところでスプーンを入れます。



中にもクッキークランチ入りなんですね。

あとシャキシャキ食感のリンゴ。
ホイップクリーム、キャラメルソースも。

ホイップは白い塊で見えましたが食べちゃうと特に存在は分かりませんw

キャラメルソースとリンゴは合いますね^^


ただ、色んな素材が詰め込まれてるので
なるべくシンプルにかぼちゃを味わいたいなーと思ったり。
予想通り甘々でした。