goo blog サービス終了のお知らせ 

*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

学芸大学「tokiya」、かわいいフレンチよるごはん

2015年07月27日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど



アクオリーナでジェラートを食べたあとは休みの日にお仕事場へ。
平日に行くより休日に行くほうが気楽なのです(笑)

そして夜はそのまま学大のフレンチへ☆


学芸大学「トキヤ(tokiya)」



最近インスタで見かけてから気になってたんですよね。
一人で行くってとこがないのでお友達と一緒に予約して^^



ただ、お店の場所がわかりづらくって焦りました(笑)
あれーどこだどこだ・・・・と住宅街をくるくる。。

かなりひっそりと佇むお店だったので、なかなか見付けられないかも。






どんどんレンズがヒビに侵食されてきてますがなんとか撮影してます(;^ω^)



この日いただいたのは、「フレンチよるごはん」

1800円で、アミューズ、前菜、メインがセットになったとってもCPの高いセットです♪
2人で行ったのですが、前菜、メインはそれぞれ2種類から選べたのでシェアして食べることに。




「鶏むね肉のハム」


まずはアミューズから。

しっとり鶏むね肉に、バジルソースとパッションフルーツのソース。
そして酢漬けになった赤玉ねぎ。

パッションフルーツのソースが不思議。






「イカスミのパテ・ド・カンパーニュ」

イカスミが入ったパテカン。
ギュギュっと詰まっていて噛みごたえアリます。
イカスミのコクも感じるけど、不思議あっさりしたパテカンだったな。

黄色いのはレタスのサワークリームソース。






「魚鰯、水茄子、グレープフルーツ、キウイとアボカドのガスパチョ」

これ美味しかった~。

キウイスムージーを絡めて食べてるよう。
クリーミーなんだけど、キウイの酸味もあるし種のプチプチ感もいいし♪

パンがついてきてたので、それをつけて食べたり。

この日一番印象的なお皿でした。






「鴨むね肉、プラム、ルバーブ、リコッタのピュレ」

メインの盛り付けがさらにキラキラ美しい!
そしてお店の雰囲気から想像できないくらいにボリュームたっぷり!


色んなフルーツが添えられてるのは鴨肉だからなのかな。
お肉に隠れてるリコッタチーズのソースがアクセントになってました。






「牛ハラミ、ねぎとアンチョヴィ、オリーブのクリーム、オレンジ」

お肉はこちらの方が好みでした。

ハラミ肉はボリュームあるけどなかなか柔らかいし。
こちらの方がシンプルな味付けで食べやすかったかな^^


ネギとオレンジが不思議な感じ。






「ココナッツミルクのリゾット」

メインのお肉についてきたのはココナッツのリゾット。

かなりココナッツミルクの味が濃い目です。
塩気も効いていてなかなか面白いな。

油脂の多いココナッツミルクで煮詰められいるので結構濃厚。

お料理に合わせるよりもそのまま食べたほうがいいのかも。




美しい彩りで目を引く盛りつけと、個性的なお料理が印象的ですね。
特徴的なテリーヌが色々と出てくるみたいなのでその移り変わりも気になりますね。


1800円コースでもしっかりお腹いっぱいになりました!

トキヤカフェ / 学芸大学駅祐天寺駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5