goo blog サービス終了のお知らせ 

*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

茨城県常総市石下「ランディワ」で、スリランカブッフェ。ランディワナイト!

2011年07月05日 | その他の地域


茨城県までカレーな遠足に出かけてきました♪
天気が良かったのでほんとに小旅行気分でかなりテンション上がりましたw!

高速道路走ってると出掛けるぞー!ってかんじでワクワクしますよね。

しかも初めてワーゲンバスに乗れたことも幸せ~(^▽^)



少し早めの時間に出発したのでランディワに行く前に「Sugaya Coffee」に立ち寄りました~v
こちらはカレー好きの方が始められたお店だそうです。

住宅街のなかにひっそりとあって、落ち着いたお店でした。



カレーを作るのも上手いだけど、コーヒーもとってもこだわってて美味しいそう。

水出しアイスコーヒーをサービスでいただきましたvv
生き返る~~っ。



黒板にあったラテも飲みたくなってオーダー。

私はほんのり甘くて苦い「バニララテ」
他にもカフェラテ、チョコラテ、キャラメルラテと全部で4種類がありました。

コーヒー&ラテ美味しかったです!ごちそうさまでした(’ω’*)




コーヒーを飲んだ後はお目当て亀仙人街までドライブ。
いや~すご過ぎる名前ですよね(笑)!
国道沿いに急に現れるんですがインパクトあります。

亀仙人街にはスリランカの他にもタイ料理屋さんなどがありました。

さっそく「ランディワ」へ。



「ランディワナイト」のブッフェメニューは色々変わるそうで
中華、BBQ、スリランカと3種類がローテーションになってるみたい。

行くなら絶対スリランカ特集のときですよねw

お店に入ったらそのままお皿を取って食事スタートです。
値段も何もなくそのまま食べ始めるのがまたすごいw



ブッフェのお品それぞれ写真に収めてたんですがブレてたので全体の写真を。

なかなかの品数なので一通り食べるだけでも結構楽しめちゃいますね。
ほぼ全てスリランカ料理でした。
たまごスープやスパゲティサラダは普通な感じですがw






じゃん!
たくさんあるので少しずつ盛り付けてもお皿が埋まっちゃいました(´∀`)

サラダを基準で右回りに↓

カットゥレット コロッケです。衣が薄めなので油っぽくなくて食べやすい。
デビルドフィッシュ かなり濃い味!だけど美味しい~。
ポルサンボル ココナッツのふりかけ的なもの。自宅でも作ってみたいな。
ライス バスマティに味付けて仕上げていました。
イカのサンボル 結構辛め。ライスにもイディヤーパムにもあう。
スパゲティサラダ 普通ww
イディヤーパム 赤米バージョン。素朴で意外と食べ応えあります。

で、真ん中が
コットゥロティ モチモチっ!比較的よく目にする料理だけどあんまり食べたことなかったかも。



マトンカレー お肉の脂身が気になったものの美味しい。
アラホディ じゃがいものスープ状のカレーです。



ワタラッパン 香ばしいプリン。美味しくてお替り!
サゴアルワ タピオカのねっちりしたデザート。甘さ控えめ。
ゼリー 普通のゼリーだと思うんですがこれが地味にはまるww

あとチャイもいただきました。

ブッフェだと必要以上に食べ過ぎちゃうので控えめに。と思って食事してたんですが
最後のデザートとチャイをお替りしてるとかなり満腹に(^▽^;)

全体的に濃い目の味付けでしたが珍しい料理が色々食べれて美味しかったし楽しかったです♪

ちなみに店内は続々と人がやってきていっぱいになってました。
日本人のお客さんが結構多かったですね。



帰りに同じ敷地内の食材屋さんにも行ってみました。
スリランカ独特の食材(?)みたいなのも色々あって見てるだけでも楽しかったです。
タマリンドのブロックを買って帰りました。


いやーっ楽しい週末でしたね(゜∀゜*)ノ
スリランカ料理の美味しさを知りました。
都内にも美味しいお店があれば食べに行きたいなぁ~。

ご一緒していただいた皆さんありがとうございましたvv


■RANDIWA
茨城県常総市向石下899-3
電話番号:0297-42-1222
営業時間:11:00~21:30
定休日:不定休