友達と朝からお出掛け~。
あいにくの天気だったけど、高松で色々と見てまわりました。
ある程度用を済ませてたらちょうどお昼過ぎくらいになってきたので
西に戻りつつご飯を食べることに!
私はお腹減ってないから、そんなに要らないかな・・って思ってたけど
行き先がカレー屋さんに決まると急に食欲がわいてきました(笑)
11号沿いの宇多津の「カーナピーナ」に到着。
休日のお昼過ぎなのにお客さんの入りはまったり。
2人でカレーを2つ頼んでつつくことにしました。

「チキンサグ」
サグは久しぶりに食べる気がしますv
3辛にしたけど、ほうれん草の甘みかな?全然辛く感じませんでした。
むしろサラッとマイルドです。
サグを食べても、そこまでほうれん草の味を感じたことがなかったのですが
これは青汁に近い風味を感じました。苦手な人も居そうです。

「マトンキーマ」
挽き肉になったマトンが好きです。
(でも今日はそのままの状態のが食べたかったんだけど)
これも3辛ですが、サグチキンよりは辛く感じました。
何か少し物足りない味でしたが、まぁなかなか満足です。

「チーズナン」
一人じゃ食べきれないから、友達と分けて食べたい!と思ってました。
かなり久しぶりでワクワクしました。
焼きたての時は円の端の方がもっちりしてておいしかったけど、
冷えてくるとチーズの存在感が薄れてきてました。
前に高松のチシティで食べたチーズナンの方がもっちりしてて
チーズの量も多くて、おいしかった気がするなぁ。
あとチーズが伸びてちぎりにくいから、4等分くらいにしてくれてると嬉しかったかも。

「プレーンナン」
薄めのナンですねー。もっちりというよりはパリっとした焼き上がりでした。
表面がバターでテカテカになってないのは私的に嬉しいです。
でも生地に甘みもなくパリパリしてたので好みではなかったです。
予想以上にお腹いっぱいになっちゃいました。
でも特にこれがおいしい!っていうものがなかったので途中で手が止まっちゃいました;
なんだか全体的に少し惜しい感じがしましたー(><)
■インド料理カーナピーナ
香川県綾歌郡宇多津町東分1642-1
0877-41-0025
あいにくの天気だったけど、高松で色々と見てまわりました。
ある程度用を済ませてたらちょうどお昼過ぎくらいになってきたので
西に戻りつつご飯を食べることに!
私はお腹減ってないから、そんなに要らないかな・・って思ってたけど
行き先がカレー屋さんに決まると急に食欲がわいてきました(笑)
11号沿いの宇多津の「カーナピーナ」に到着。
休日のお昼過ぎなのにお客さんの入りはまったり。
2人でカレーを2つ頼んでつつくことにしました。

「チキンサグ」
サグは久しぶりに食べる気がしますv
3辛にしたけど、ほうれん草の甘みかな?全然辛く感じませんでした。
むしろサラッとマイルドです。
サグを食べても、そこまでほうれん草の味を感じたことがなかったのですが
これは青汁に近い風味を感じました。苦手な人も居そうです。

「マトンキーマ」
挽き肉になったマトンが好きです。
(でも今日はそのままの状態のが食べたかったんだけど)
これも3辛ですが、サグチキンよりは辛く感じました。
何か少し物足りない味でしたが、まぁなかなか満足です。

「チーズナン」
一人じゃ食べきれないから、友達と分けて食べたい!と思ってました。
かなり久しぶりでワクワクしました。
焼きたての時は円の端の方がもっちりしてておいしかったけど、
冷えてくるとチーズの存在感が薄れてきてました。
前に高松のチシティで食べたチーズナンの方がもっちりしてて
チーズの量も多くて、おいしかった気がするなぁ。
あとチーズが伸びてちぎりにくいから、4等分くらいにしてくれてると嬉しかったかも。

「プレーンナン」
薄めのナンですねー。もっちりというよりはパリっとした焼き上がりでした。
表面がバターでテカテカになってないのは私的に嬉しいです。
でも生地に甘みもなくパリパリしてたので好みではなかったです。
予想以上にお腹いっぱいになっちゃいました。
でも特にこれがおいしい!っていうものがなかったので途中で手が止まっちゃいました;
なんだか全体的に少し惜しい感じがしましたー(><)
■インド料理カーナピーナ
香川県綾歌郡宇多津町東分1642-1
0877-41-0025