goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

なんちゃって家庭菜園とおまけの名探偵コナン 長野と群馬の県境

2024年05月28日 | 信州おすすめスポット

今年も なんちゃって家庭菜園 ぼちぼちとやっています。

昨年トマトやナス等イマイチの収穫だったので、今年は植えるのを減らそうかと思っていたのですが。。

ここのところの様々な値上げ、野菜なども高騰しているので、なんちゃってとはいえ例年通り植えようと思いました。

キュウリ、ナス、ミニトマト。

大きいトマトはいつも収穫寸前にカラスなのか別の動物なのかわかりませんが盗られてしまうのでやめました。

シシトウ、ピーマン、パプリカ(赤と黄)。

バジル、シソ、スイカ、カボチャ。

ブルーベリーとイチゴ。

↑ の写真は少し前の写真で、現在はもう少し苗も育っていますし、イチゴは収穫真っ最中!(^^)!

サツマイモはこれから植える予定です。

おまけの 名探偵コナン は、先日アニメ放送されていた「群馬と長野 県境(ボーダー)の遺体」について。

あの場所って本当にあるんです。

私は友人に誘われて6年前に行きました。

長野県と群馬県の境に建っているホテル も、アニメで同じように描かれていました。

県境のボーダーも、実線と点線の違いはあるものの本当に線が引かれているんですよ。

当時、ホテルの電話番号とか住所とかどうなってるんだろう?と思って調べたら 登記上は長野県 でした。

遭難があった時は長野県、群馬県両方に通報することになっているんだそうです。

この辺り「日本国道最高地点(2,172m)」があったり、「日本で最も高いスキー場(2,307m)」があります。

友人と行った時は「日本一標高の高いパン屋さん」で食事をしました( *´艸`)

ちょうど昨日の長野県のニュースにもコナンの話題があったのでリンクしておきます。

なぜ?名探偵コナンの作者 青山剛昌さんが長野県警に…貴重なサイン色紙がSNSで話題に

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする