今住んでる湖北は母の国、生まれは富山県の魚津です。すなわち父の国。
けれども三歳で、関東へお引越し。それからはずっとご無沙汰で、幻の故郷
でした。この地へ来てからは毎年のように車を駆っては、富山県の海から山へ
五月と夏の休暇には、放浪しまくって故郷に触れ、故郷を味わっている。
越える河、歩み入る町
名を知らず
故郷魚津は五月雨の中
水槽の埋没林の太き根に
生きよと呻く
静寂のあり
魚津の海岸から二方向へ、蜃気楼のポイントを映すライブ・カメラの映像が
PCで見れるんです。いざ、出現となれば携帯にメールがくる仕掛けなんよ。
朝に夕にPCで海を見ては、よぎり飛ぶかもめや釣り人の姿にさえ、なつかし
い思いがするんです。
わが果てむ海よ育くめ
あこや貝
詩歌抱きていつか光らん
漁り火や 父あるごとく なきごとく shino・拝
けれども三歳で、関東へお引越し。それからはずっとご無沙汰で、幻の故郷
でした。この地へ来てからは毎年のように車を駆っては、富山県の海から山へ
五月と夏の休暇には、放浪しまくって故郷に触れ、故郷を味わっている。
越える河、歩み入る町
名を知らず
故郷魚津は五月雨の中
水槽の埋没林の太き根に
生きよと呻く
静寂のあり
魚津の海岸から二方向へ、蜃気楼のポイントを映すライブ・カメラの映像が
PCで見れるんです。いざ、出現となれば携帯にメールがくる仕掛けなんよ。
朝に夕にPCで海を見ては、よぎり飛ぶかもめや釣り人の姿にさえ、なつかし
い思いがするんです。
わが果てむ海よ育くめ
あこや貝
詩歌抱きていつか光らん
漁り火や 父あるごとく なきごとく shino・拝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます