色彩塾

暮らしを楽しむためのカラーコーディネートのポイント。ブログ公開カラー講座!

ブルーベースの方へ 販売!

2011-03-09 00:18:35 | 色彩塾
色彩塾です…

前回のメールで、イエローベースのパターンをご紹介したところ、
たくさんのお問い合わせをいただきました!皆様、ありがとうございます。

今回、ブルーベースもご紹介。   残り1枚です

インポートのアクセサリーがお気に入りです!うすいブルーのひもとチェーンと石で組み合わせた一点ものです!
今まで、見たことないアクセサリー!長さも質感もすごく素敵!





今回は、2パターン。色違いでイエローベースとブルーベースの方をイメージして
コーディネートしてみました。

  前回もご紹介したもの。アクセサリーは、銅古味とウッドの組み合わせです。


  
詳しい内容は、メールでお問い合わせを頂いた方から写真を送りますので、パソコンからお願い致します!  色彩塾 CONTACT            



お知らせです…

今月の19日、20日とカラーセミナーを開催致します。
スタッフブログに詳しい内容が書いてありますので、ぜひぜひ、覗いて見て下さい!

 カラーファームブログ

私は、絵の具の混色とファッション・インテリアのイメージトレーニングの2講座担当。
絵の具を混ぜて、色を作る(19日)ファブリックや壁紙を使ってワークショップ形式で色とイメージを表現します。(20日)


他の先生方も素晴らしい内容!

グラフィックの清水先生は、印刷の世界での色提案。デザインのポイントや形と色の関係を現場の目線でお話致します。
もちろんデザインのワークショップあり。基本構成学びます。


照明デザイナーの大淵先生
は、色と心と光のコラボレーション。
自分が、舞台照明のデザイナーになったつもりで、チームを作って照明光を作ります。
シナリオを作って光を表現。
普段は、触ることも見ることもできない、機材を使ってワークショップを行います。

プロダクトデザイナーの外川先生は、デザインの現場ってどんな世界?
色の仕事の進め方、企画の立て方、リサーチの仕方等、カラーの仕事の完全ノウハウをお話します。
普段、絶対聞けませんよ~

様々なカラーデザインの分野から、色の仕事に必要な知識とプレゼン方法を喋りますので、
今、現在カラーのお仕事をなさっている方、そして、これからカラーの仕事に関わって行きたい方も…

ぜひぜひ、このカラーファームセミナーにご参加下さい!
お待ちしています!

                                         色彩塾 勝馬
  

にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへにほんブログ村
shikisaijyukuをフォローしましょう
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへにほんブログ村