サイヤ社長のブログ

福島県南相馬市で青果食品惣菜スーパー「Saiya」を経営しています。
新鮮な話題をお届け!

南相馬市から6月19日夜

2017-06-19 18:04:45 | 日記
『横濱』

昨日は 日帰り 横浜。

久しぶりに 息子と 昼食を 横浜馬車道で。

お世話になっている先生(お医者さん)と 会食を。

凄いですね 都会は どんどん変わっていきます。どこに人がいるのか マンションも増えています。

みなとみらい 東京のお台場のようになっています。

昨日は 仙台発の新幹線で でも 帰りはやっぱり 満席 席がないかなと 並んでいるうちに出てきました。 

福島発 の方が 席はあります。

山越えが嫌で 火曜日も福島市で用事があるので 今回は仙台発で行きました。

東京まで1時間半ちょっと 早いですね。

昨日 知ったのですが フレッシュひたち 常磐線の特急列車 いわき発ですが 品川まで行っているんですね。びっくりです。いつの間に。

震災前は上野 でしたが 東京駅乗り入れするとは聞いていましたが 品川まで行っていたとは 聞き違えかな?

先週は内閣府 が出てきましたが そういいえば 内閣府と言えば 復興官民チームなるもの

内閣府だったような気がします。

各省庁では 仕事が遅く 細やかな支援が出来ないからと 内閣府直属で出来たのが 官民合同チーム。

復興を 助成金を スムーズに復旧 支援するのに 活動しています。

岩盤規制なるもの 各省庁の抵抗に対抗するためには 役人指導 から 政治指導へと 返る象徴では。

以前 マスコミは 役人の規制を批判し政治が主導権を持たなくてはと言っていたのに

現実にそうなると 今度は役人擁護ですかね。

政治指導 国民の声が反映されなくてはなりませんが、そうなるのには まだまだ時間がかかるようです。そうなる為には 事例を作っていかなくてはなりません。

なんといっても岩盤規制ですから それは 気心の知れた仲間の支援が必要でしょうね。

だって やれば成功するとは限りません。リスクは大きくあります。

そんなに人が思うほど上手くいくもんでもありません。

週明けて 加計は残って共謀罪はどこへやら。

でも 支持率って大事なんですね 首相が緊急会見するぐらいですから。

またしても 野党 民進党 先手を打たれました。後手後手ばかりです。

今朝にでも蓮舫さん 緊急会見をするべきでしたね。

先を見る目が無い 残念ながら。目先ばかりではじり貧ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする