故郷≪新潟≫の日々

満65歳で中国・黒龍江大学を定年退職した後、生まれ故郷の新潟に戻り、日々の生活を写真とともに日記風に綴っていくもの。

No.1.288 「風鈴まつり」のお話。

2017年07月10日 | 日記

「風鈴まつり」とは白山開山1.300年を記念して、今年初めて白山神社で開催された祭事とのこと。風鈴の音色で“厄”を払い、願いが風に乗って神様に伝わり、皆様に良縁が訪れることを願うという。


神社の境内には、色とりどりのガラス製の「風鈴」が吊るされ、その数は1.000個を超えた。特に“随神門の天井からぶら下がっている数多くの「風鈴」から一斉に出てくる音には迫力がある。


“随神門をくぐり抜け、境内に出ると、そこには春夏秋冬を現す深紅の「四季のアーチ」が設置され、ここにも多くの「風鈴」から爽やかな音色が流れていた。


「風鈴」には参拝者の願いを書いた短冊が吊るされ、風に揺れていた。夜間にはライトアップされるという。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿