2013/06/15(土)
昨日は様子を見に行けなかったので、今日は仕事帰りにまたまた老親のところへ。
2時頃から行ったので、結構ゆっくりできた。
ベッドに寝かせて首、背中をさすってあげようとすると、横になった途端、
「痛い!痛い!」と悲鳴が。
よっぽど強ばっているらしい。
同じ姿勢で静かにしていると慣れてきて痛みは引くようだ。
背中をさすってあげていると、実に幸せそうに眠っていく。
体の動きはチアノーゼ前より少し鈍くなっているようだが、これはこわばりのせいかもしれない。
入所先に向かうとき
「老親に会える」と思って何となくちょっぴりだけど幸せになった。
背中の痛みが消えてくれたらいいなと思う。
今日はまた昨夜睡眠剤がでたようで、表情は病的だった。
自宅介護は無理なのに、入所先にいろいろいうことはできないし。
結局そのしわ寄せは我慢として老親にかかっているのだろうな。
昨日は様子を見に行けなかったので、今日は仕事帰りにまたまた老親のところへ。
2時頃から行ったので、結構ゆっくりできた。
ベッドに寝かせて首、背中をさすってあげようとすると、横になった途端、
「痛い!痛い!」と悲鳴が。
よっぽど強ばっているらしい。
同じ姿勢で静かにしていると慣れてきて痛みは引くようだ。
背中をさすってあげていると、実に幸せそうに眠っていく。
体の動きはチアノーゼ前より少し鈍くなっているようだが、これはこわばりのせいかもしれない。
入所先に向かうとき
「老親に会える」と思って何となくちょっぴりだけど幸せになった。
背中の痛みが消えてくれたらいいなと思う。
今日はまた昨夜睡眠剤がでたようで、表情は病的だった。
自宅介護は無理なのに、入所先にいろいろいうことはできないし。
結局そのしわ寄せは我慢として老親にかかっているのだろうな。