shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

久留米市美術館

2018年08月26日 | 旅行
2018/08/26(日)
今回の久留米行きで、もう一つの目的は久留米市美術館に行くこと。



ここは昔、石橋美術館と言っていたところ。
ブリジストン美術館の久留米分館とでもいえばいいのかな。
一番見たかったのがセザンヌの青い山。
サント=ヴィクトワール山とシャトーノワール



実物が見れるなんて感激!

和田英作の早春(富士)がとても好きだった。
富士の稜線の美しさが見惚れてしまう。

岸田劉生もあったし、モネの睡蓮や黄昏.ヴェネツィアもあった。
山下新太郎のヴェネツィアも好き。

ルノワールのジョルジェット。
可愛い!



坂本繁二郎の放牧三馬
青木繁のわだつみのいろこの宮
藤島武二の天平の面影

黒田清輝も。
黒田清輝は私が小学生だった頃、切手収集していて確か湖畔という絵が切手になっていた。
私はあの絵が大好きだった。
切手は勿論持っていたが、転居の時切手帳を無くしてしまった。残念!

マティスもあった。
久留米市美術館素晴らしい!
石橋コレクションが素晴らしいと言えばいいのかな?
どちらにしても現物を見ることができて嬉しかった。







敷地は広く庭も整備されている。
1日過ごすことも十分できるなあと思っている。





庭に水の流れがいくつもある。





ちびっ子可愛い!



楽水でお茶して帰ろうとピスタチオケーキセット。
でも、ピスタチオの味しない。
美味しいのだけど、ピスタチオとは言えないなあ。
色はピスタチオなんだけど‥
ピスタチオ大好きな私はちょっと淋しい‥

ケーキ食べて力を蓄えて日が暮れる頃帰宅。
3箇所とも十二分に楽しめました。

また行かねば!
今度は久留米の名産を何か買おうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン有馬

2018年08月26日 | 茶道
2018/08/26(日)
截金講座のあとはどこかいいランチないかなと探していたら、ブログでレストラン有馬というところを見つけた。
久留米シティプラザから車で10分程度。

ここに行くことに。



窓からは筑後川とJR九州の流れが見える。
とても綺麗。

お客様は1グループ(ご家族?)のみ。
そこも帰られ私だけとなる。

静かで眺めの良い中、気持ちもほのぼの。



湯呑みは桔梗柄に久留米ランタンの茶托



天気いい〜!



小笹弁当1620円



箸袋は菖蒲?あやめ?

お神酒も付いてました。
車なので飲めないのが残念。
これに熱々のお吸い物。



お弁当はとても美味しい。お刺身もつまもお弁当でこんな綺麗なものが出るのか!と驚き。
お茶も美味しい。



食後はコーヒーとお菓子が出てきてまたびっくり!
この値段ですごいクオリティ。

写真にはないけど、昨日鈴虫祭?でお菓子を配ったからと薯蕷饅頭もつけてくださいました。

優しい奥様ありがとうございました。

話しをしていて私が地元民でないとわかられたようで、色々話しをしてくださった。
お店は茶室もあり茶事もしてくださるよう。
茶室も躙口も見せてくださって、説明も受けて感動もの。
優しい〜。
ワクワクがまたひとつ増えた。

来たい!







お天気良くて緑が鮮やかで、静かで。
申し分なし。

再訪を心に誓って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

截金の講座

2018年08月26日 | 茶道
2018/08/26(日)
6月に茶事の懐石料理の教室に行った時に教えていただいた截金講座。
行こうかどうしようかと悩んだけど、何もしないで1日過ごすのと、刺激のある1日とするかを悩んだ末に、刺激を求めて早朝より出発。

時間が0930〜1230とあり、えらく長い講義だなと思っていたら2時間は呈茶のサービスの時間だった。
0930からと思っていた私は0920ほどに到着。
呈茶(500円 人数に限りあり)も受けることができました。

茶室に座って、道具は飾ってありお点前はなし。
お香がしっかり香っていたなあ。

お茶をいただいて会場に入り、なかなか始まらないなあ〜と思い始めて、自分が開始時間を間違っていたことに気づいた。
ま、呈茶にも預かりたかったので、不満も何もないけど。
待っている間は千家10職のビデオが流れていて飽きなかった。

截金っていったいなんなの?
ここからの私。

無形文化財なのね。截金

そして江里さん、料理教室の時にも先生のお手伝いでいらっしゃる。
とても優しい控えめな方。

このかたすごい方だったんだわ。

綺麗な工芸品みてワクワク!
講義中面白くて仕方なかった。
なんかまた自宅で応用できないかなあと思う。

ほんと素敵!ステキ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色の色味

2018年08月26日 | 茶道
2018/08/25(日)
まだまだ貝合わせ。





深く考えてなかったけど、絵柄は桜、菊、雪松と春、秋冬になってます。
そしてこれも偶然で、金色の色味が冬に向かうにつれ赤みが強くなってます。

楽しかった!



全部閉めたところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝合わせ3個絵付け

2018年08月26日 | 茶道
2018/08/26(日)
ついに最後の1個の絵付けが終わった。
3組揃うとなかなか豪華。

照明で光るので色がわかりにくいと思うのだけど、金色は3組とも異なる。





今回の作品
雪松図
これはハマグリにベースに赤を塗った後、リッチゴールドで金色を重ねている。
金色は半透明なため赤みの強い金色に仕上がってる。



雪松図1つ書いたところ。







全柄



なかなか かな?
あとはニスかな。
また、買いに行かねば。

ハマグリ、浜土産 食べた後も楽しめたわあああ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする