八ヶ岳ツアー6 2024年01月09日 | 旅行 2024/01/09(火)ご縁あって大人女子4名、4泊5日の修学旅行?2023/08/21(月)〜25(金)3日目の3ロープウェイからみた風景雨も上がって清々しい。車は南アルプスを見ながら高原を走る。ヒヨドリ草かな?諏訪に降りてきてお参りこの日は諏訪湖の横のホテルで屋上露天温泉に入り週末に上がる花火を見た!旅行先で温泉で花火!行き当たりばったりなのに完璧。近くの炉端、寿司屋で夕飯を取り昨夜のホテルに戻る。いよいよ翌日は目的の茶碗への絵付け。
八ヶ岳ツアー5 2024年01月09日 | 旅行 2024/01/09(火)ご縁あって大人女子4名、4泊5日の修学旅行?2023/08/21(月)〜25(金)3日目の2遊歩道は綺麗に整備されています。足が悪いと少し難儀するかもですが。遊歩道の途中でも抹茶飲みます(笑)お待たせのお菓子、雨の北八ヶ岳にピッタリ!雨も上がって青空見えてきました。ロープウェイ乗り場の横に展望台があります。テラスになっているのでここでランチをすることに。昨夜作ったカップライスに入りきれなかったご飯とおかず。お菓子もコーヒーもあり立派なランチ。作っている時を思い出して笑ってしまう。みんな笑顔でとてもいい。ご飯は無駄にしてはいけませんね。
八ヶ岳ツアー4 2024年01月09日 | 旅行 2024/01/09(火)ご縁あって大人女子4名、4泊5日の修学旅行?2023/08/21(月)〜25(金)3日目ホテルの朝ごはんバイキングになっています。北八ヶ岳ロープウェイに乗って遊歩道歩くことにする。険しいコースももちろんあります。いいですね〜ヨーロッパぽい建物。ロープウェイ降りて登り始める時には小雨。霧もすごい。全然見えない!売店綺麗ですね〜傘も置いてありました。雨合羽ホテルに忘れた友達はウィンドぶれーかーに借りた雨傘。目についてサッとかりたけど後の人は足らなかったな。
八ヶ岳ツアー3 2024年01月09日 | 旅行 2024/01/09(火)ご縁あって大人女子4名、4泊5日の修学旅行?2023/08/21(月)〜25(金)2日目の夜余った食事を部屋に持ち帰り明日のお弁当にしようとなった。持ってきていた紙コップにライスを詰め肉、ソーセージを乗せタレをかけ、またご飯を詰めて野菜、肉と乗せタレをかけ、キャップする。立派なカップライスの出来上がり!素晴らしく美味しい肉!食べ切らないと勿体無い!小さそうに見える紙コップですが意外と押し込めたら入りました。何してるんだろうと、もうおかしくて可笑しくて笑ってばっかりでした。キャップがあったのでバッチリです。こぼれません。ホテルに着いた時の様子。部屋は4人でキチキチですが、そこは修学旅行なのでお布団もピッタリ寄せて。
八ヶ岳ツアー2 2024年01月09日 | 旅行 2024/01/09(火)ご縁あって大人女子4名、4泊5日の修学旅行?2023/08/21(月)〜25(金)2日目朝からの横谷温泉横の遊歩道散歩した後は旅館に帰り温泉に朝食。荷物まとめて本格的に行動開始!東山魁夷が描いた御射鹿池に。東山魁夷って幻想的な絵も多いですね。心が神秘的なのかなあ。お昼は蕎麦に行くことに。通りかかったお店。美味しかったです。居心地も良かった。ここ冬は寒いだろうな〜この夏は滝とか池とか水場によく行ってるなー遊歩道なので小ぶりなリュックで。もちろん抹茶準備してます。今回は各々が茶碗を持ってくる。水筒は私の山用サーモス。さすがなサーモス。これほんと優れもの。やや重いけどね。木道を歩きます。苔がいっぱい。友達の靴底が剥がれてしまいました。スーパーの袋を引き裂いて結んだのですが、滑ってかえって危ないみたいでパタパタ状態で車まで先に戻りました。私は山小屋に寄りたかったのでここでTシャツ買ったりして楽しみました。ランチもありますね。今晩泊まるホテルおしゃれー夕飯はバーベキューかなりいいお肉が出ました。友達の指示で焼き時間はタイマーかけて(笑)ピピッと落とさせると止めろ!と友達より再び指示が(笑)たくさんの豪華な食材で食べきれず部屋に持って帰ることにしました。玄関前の焚火で飲みながらまったり。真夏なのにとっても過ごしやすい。焚き火の前なのにね。