goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

越後湯沢

2025年04月01日 | 旅行
2025/04/01(火)
3月3日越後湯沢に到着
東京から1時間30分くらいでこの景色
山脈が気候をわかるのがよくわかる。
田中角栄が頑張ったはずだわね。
今年は雪が多い!
この風景テンション上がります!

越後湯沢駅にはいろんな施設がはいってます。
酒風呂!
ここで入ってから宿に行くのもありだし帰りに入るのもよし。
ただ湯船が小さいとネットで見たな。


宿ではご飯でないとのことで昔も買ったけどここで爆弾おにぎり味噌汁付きを2セット購入。
これで明日の朝までいける!

今回もお世話になるニュー福田屋
前回泊まったところ忘れていたのだけど自分のblogでホテルの外装を写真撮っていてそれにより見つけました!
記録って大切ね!

お部屋は前回はベッドだったのだけど今回は和室
1人なんでこれで十分。
スキー宿ですね(笑)

夕飯はこれ!

デザートに買ったずんだ大福
ずんだ大好き!
ずんだって伊達政宗が考えたの本当?


お布団も沢山あったので福福と眠りにつきました。
ご飯頼んだら出してくれるとあったのに何故出ないのでしょうか?
と、尋ねたところ宿泊者に外国人が多い平日は作らないそう。外国人は宿で食事をとる習慣がないので準備しても無駄になるからと。
土日は日本人の宿泊者なので出すそうです。
越後湯沢駅も外国人多かったです!

バス待ちで話した台湾からの女性、めちゃくちゃ優しかった!
台湾大好きだわ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越新幹線

2025年04月01日 | 旅行
2025/04/01(火)
東京駅から越後湯沢へ
上越新幹線に乗り込みます。
10年ほど前一度乗った上越新幹線!
あの時はタニガワだったかしら。
自分のblogで確認しなければ(笑)
今回はとき です。
JRって鳥の名前つけているの多いよね。



乗り込んだら越後湯沢駅からは巡回バスで動くので時刻表を確認。




乗車中にアップルウォッチにスマホの充電もやっておく。
今年買ったバッテリー
10年前にはしていなかったアップルウォッチが増えているのでコードも増え邪魔くさいのでカード付きバッテリー買いました。
元々持っていたのはソニーのバッテリー10000mAで10年以上使ってまだ使えるのだけど切り替え。、

大宮くらいから雪になりました。
この日は東京も冷たい雨でその後雪になったようでしたね。



今回の新幹線チケット



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京虎屋

2025年04月01日 | 旅行
2025/04/01(火)
3月3日東京観光の締めは虎屋
東京駅に入っているお店でお茶
ひな祭りなので蛤のお菓子をチョイス
金額は1700円ほどでした。
抹茶はお茶碗共々もう少しグレードアップを望むところ。
お菓子はさすがですね〜
写真蛤がよくわかるように向きを違えて撮ってます。


蝶番の部分も素敵に仕上がってます。
白い餡が入っていてとっても美味しい!
自宅から買いに行くことができないのが残念!

お茶後はいよいよ越後湯沢に向かって行きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京観光

2025年03月19日 | 旅行
2025/03/19(水)
3月3日は東京観光しようと友達と約束
三越前から東京駅に行きはとバスで都内周遊観光に。
雨が降っていてオープンカーなのでどうなるのかと思ったら幌をかけてくれました。
有名どころを回っていくのだけど幼稚園児の声にガイドさんの声がかき消され何にも聞こえなかった。
仕方ないこととは言え、2階建てだとガイドさんもいないしほったらかし感がつよいね。
はとバス観光終わったところで雨も降るし地下鉄の繋ぎもあまり良くないのでタクシーにて移動
築地本願寺


お寺なのにこの建築は珍しい

ここのカフェは朝ごはんがとても有名みたい。
売り切れでダメでした。
色々あります!


食べたのはこれ!




このお値段で出してくれるのありがたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーホテル東京日本橋三越前

2025年03月09日 | 旅行
2025/03/09(日)
東京ではスーパーホテル東京日本橋三越前に泊まる。
スーパーホテルは大浴場が魅力で飲み物サービスもいいし使うこと多いのだけど、今回大浴場なしでした(涙)
ベッドは大きめ


浴室も綺麗です。
アメニティはおひとり様5個まででロビー前で受け取れます。
湿布みたいなのあったのは良かったですね。
大浴場がない代わりに入浴剤がありました。


飲み物サービスが21時で終わってしまって(チェックイン時に説明あり)つい忘れていて飲めませんでした!
悲しい!
スーパーホテルの良さを使えなかった!
しかし、紅茶のパックは2袋いただきました。

朝ごはんは会場が狭いのでリラックスしない。

毎回ドリップのコーヒーを持って行くのだけど持って行って良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする