JAM+BLOG

テーマはフリー! JAM+BLOG
ブログに参加してくれるジャムメンバー募集中!

車中泊・きょなんヒルズマラソン2011

2011年09月16日 | travel


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・出立時39,022km

翌土曜日早朝からの現地入りを考慮して前日夜に自宅を出発したのだった。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・館山自動車道路 君津PA


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・館山自動車道路 君津PA

こちらで土曜日6月4日の朝を迎えた。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・駐車場の鋸南町役場

「第 2 回きょなんヒルズマラソン」駐車場。会場まではここから徒歩移動に。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・鋸南町の景色


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・鋸南町の景色


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・鋸南町の景色

のどかな水田と小高い丘が出迎えてくれた。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・鋸南町の空


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・会場


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・会場

ゴール地点である。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・会場

どこかの高校の運動場が会場だった。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・会場

受付を済ませて、ショップ見学へと。


10時 30分のスタート。スタート 1時間ほど前だっただろうか。東京湾アクアライ
ンで事故渋滞があり、参加者が間に合わない可能性が出てきたこと。従ってスター
ト時間を 1時間遅らせる旨のアナウンスが会場に流れた。

主催者として妥当な判断なのだろうが、11時 30分スタートとなると、気温が心配だ
った。6月上旬といえども、ハーフマラソンを走るには暑い日だった。時間もあり、
一旦駐車場まで戻り、バナナでのエネルギー補給を兼ねて休息したのだった。

そして「第 2 回きょなんヒルズマラソン」ハーフの部のスタート。
会場の高校をスタートし、館山自動車道路の IC の側を越えて、鋸南の丘へと続く
コースだった。文字通りのヒルズマラソン。名前に偽りはなかった(笑)

10 kmもハーフと同じ道であり、途中で折り返すコースだったのだが、10 kmの
折り返し地点を通り過ぎるときに、10 kmでエントリーしておけば良かったかな
と、一瞬思ってしまった。

だがだんだんと、ランナーズハイとなり前に進むことが出来た。上り坂はスローで
進み、下り坂でスピードを速めたのだが、後半にきて脚にきてしまった。

そしてなんとかゴールの勝山学園へと戻ってきたのだった。
2時間11分強のタイムだった。

全く達成出来ていないが、月間走行距離200 km台まで走りこみをし、体を絞りラ
ンナーズの体型と心構えにしないと、長距離は厳しいのだろう。



↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・笑楽の湯(鋸南町老人福祉センター内)¥500

汗を流しに、こちらへ。温泉ではなく洗い場も5~6人といったところだったが、
地元の湯につかれて良かった。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・道の駅きょなん


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・道の駅きょなん内の和食屋での昼食

道の駅きょなん内の和食屋。握り寿司とお蕎麦のセットを。漁港近くということも
あり、美味しく握りをいただけた。道の駅内には他にカレーなどのお店もあっただ
ろうか。

腹も膨れて、車内で小休止の仮眠へといざなわれた。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・道の駅きょなん内の食事処 ふく丸

日暮れ時の夕方。なにやらお隣に駐車の車内から、老夫婦と思しき会話が聞こえて
目が覚めた。どうやら晩御飯の準備を始めているようだった。

お隣さんからの匂いに触発されて、きょなん内の和食屋「食事処 ふく丸」での夕
食となった。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・道の駅きょなん内の食事処 ふく丸の鯨竜田揚げ定食

鯨竜田揚げ定食をいただいた。香ばし熱々の鯨をほおばる事が出来た。2 組の先客
は、魚を肴に晩酌中だった。メニュー外の要望も聞いてくれる店主だったので、魚
好きな酒飲みにはたまらないのだろう。もう一夜の車中泊を利用しての晩酌へと、
心が揺れたのはいうまでもない。次回はぜひ決行したいものだ。

そして海岸線の海風に吹かれながら、ゆっくりと一般道を帰っていったのだった。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・武蔵家(千葉市中央区)の拉麺

なぜかこちらへと夜食に(笑) 文字通り走ると腹が減った一日となった。


↑車中泊・きょなんヒルズマラソン2011・帰宅時39,208km

こうして186kmの旅路であった。



gaku


最新の画像もっと見る

コメントを投稿