自分の日常を《何か人のお役に》と考えてボランティア活動をしている人を見ると自然に頭が下がる。
自分の頭のハエを追うことばかりの人生だったことへの悔い・・・子供たちに《情けは人のためならず》の精神を育てることが出来たともいえない・・・。《悪いことをしてはいけない》そんな当たり前の教育、もう一歩踏み込んで無償の行為の尊さを・・・ああ、自分でさえ希薄な精神を持って教えられたとはとても思えない。
身近な活動である町内会の役割。集会に行ってみると、すでに新聞や小冊子を配っている人たちがいて、見れば顔見知りばかり・・・。何のときにも率先して手を上げないわたし・・・。
「(今年の役である班長)頑張ってよろしくお願いしますね」と、声を掛けられて、顔を見れば日赤の支部長さん。(こちらは恐縮の至り)
嫌々仕方なくやっているという不遜な態度(隠しているけどバレバレ?)のわたし、本当にいつまで経ってもダメなわたしです。
(頑張りますわよ、頑張らして下さい!)ちょっと嘘っぽいかな。
自分の頭のハエを追うことばかりの人生だったことへの悔い・・・子供たちに《情けは人のためならず》の精神を育てることが出来たともいえない・・・。《悪いことをしてはいけない》そんな当たり前の教育、もう一歩踏み込んで無償の行為の尊さを・・・ああ、自分でさえ希薄な精神を持って教えられたとはとても思えない。
身近な活動である町内会の役割。集会に行ってみると、すでに新聞や小冊子を配っている人たちがいて、見れば顔見知りばかり・・・。何のときにも率先して手を上げないわたし・・・。
「(今年の役である班長)頑張ってよろしくお願いしますね」と、声を掛けられて、顔を見れば日赤の支部長さん。(こちらは恐縮の至り)
嫌々仕方なくやっているという不遜な態度(隠しているけどバレバレ?)のわたし、本当にいつまで経ってもダメなわたしです。
(頑張りますわよ、頑張らして下さい!)ちょっと嘘っぽいかな。