わしやま

実験的に楽しく、まじめに書き込んでいるブログです!以上書き込み責任者:やましたじゅんいち

心温まる歌ですね

2010-11-24 21:50:00 | わしやま音楽祭Vol.12
お届けするのは

大竹しのぶ「こころくんこころさん」

この曲は、「ひらけ!ポンキッキ」で30年ぐらい前に流れたナンバーで、

歌っている大竹さん、

作詞は福岡県嘉麻市出身で、「蒲田行進曲」で直木賞受賞、自ら劇団を作り、多くの俳優の育成と輩出、演劇界に歴史を残し2010年に他界したつかこうへい、

作曲は大分県国東半島在住でみかん栽培を経営しつつ音楽活動を続けている南こうせつ

という豪華な編成で、今聴いたら貴重で心温まるナンバーになっている。

そんな、シド・ヴィシャスと同じ潜在能力の大竹さんですが、

1957年東京都西大井生まれ。

父が結核となったため、小学校1年のとき空気のよい埼玉県入間郡に引っ越す。中学のとき、東京に戻り江戸川区の区立中学に編入。以降は江戸川区で育つ。

1973年、フォーリーブスの北公次主演のテレビドラマ『ボクは女学生』にて、北公次の相手役が一般公募された。これに応募した大竹は合格し、芸能界デビューした。その後、映画『青春の門(筑豊篇)』と、NHK朝の連続テレビ小説『水色の時』のヒロインで注目された。

1979年の第2回日本アカデミー賞において、最優秀主演女優賞・最優秀助演女優賞のダブル受賞で2冠を独占した。

1982年に東京放送社員でドラマディレクターの服部晴治と結婚し、1983年に長男二千翔(にちか)をもうけたが、1987年に癌性腹膜炎で死別。

1988年に明石家さんまと再婚し、長女(IMALU)をもうけたが、1992年に二千翔とIMALUの親権を大竹が持つ形で離婚。現在も、テレビ番組などで互いに結婚生活のことをネタにしたり、プライベートでも連絡を取り合い、月に2回は子供らを交えて食事をしていると発言していることから家族仲は悪くないらしい。

1990年代には野田秀樹と同棲生活を送っていることを公表していたが、再々婚には至らなかった。本人は現在でも「野田さんには感謝している」と自書やテレビで述べている。野田はその後2005年12月に女優・歌手の藤田陽子と入籍。

1993年にヘアヌード写真集『闇の光』を発売。

2001年からコンサート活動も定期的に行っているが、2008年には「あいのうた-Francesca!-」と題し、品川グローリアチャペル礼拝堂にて、初のチャリティーコンサートを開いた。

『10フィート運動』によって日本に購入された広島市・長崎市への原子爆弾投下の状況を記録したフィルムを編集して制作されたドキュメンタリー映画『にんげんをかえせ』(橘祐典 監督)のナレーションを担当した事がきっかけとなり、原爆をテーマにした映画やドラマに数多く出演し、吉永小百合と同じく反核・反戦運動にも熱心に取り組んでいる。

近年、ジャズピアニストの小曽根真と共にホスピス病棟へ訪問し、唄を歌ったり患者と話をしたりということも積極的に行っている。
長男二千翔は学校卒業後、大竹のマネージャーを務めている。


人物として

おっとりとした口調や雰囲気でバラエティ番組などでは天然ボケキャラとして知られる。特徴あるしゃべり方をよく清水ミチコにモノマネされている。

テニスやスキーが得意でスポーツ万能である。友人の証言によると車の運転も上手く、スポーツにおいては大変な負けず嫌いだと自身も語っている。

よく週刊誌やマスコミ等には「魔性の女」などと言われている。本人は「男の人に甘えたりしないし、結構真面目に生きているのに、どうして魔性などと言われるか分からない」と語っている。それを聞いた久本雅美は、「普通の女が出したくても出せないフェロモンを生まれながらに持っている。本人は無意識だからこそ魔性なのよ」と語っている。

アルコールは苦手である。すぐに顔が赤くなってしまう。だが打ち上げなどでは、シラフでも酔っている人に負けないくらいのテンションで場を盛り上げている。

『とんねるずのみなさんのおかげでした』の「食わず嫌い王決定戦」では、過去5回とも勝利したことはなく、食べた後のリアクションは伝説となっており、4回目の出演でもう1人のリアクション王、泉谷しげると「最弱王決定戦」で対戦し、両者引き分けとなっている。そして5回目の出演は、宮崎あおいとコンビでの出演となったが、ジンギスカンが嫌いなのを簡単に見破られてしまい、宮崎あおいを巻き込んでの敗北となり、またも初勝利はお預けとなった。なお、出演する際は視聴率が高いことが多い。



血を地で行くのが吾道

2010-11-24 21:45:00 | わしやま音楽祭Vol.12
お届けするのは

Sid Vicious「My Way」

セックス・ピストルズの2代目ベーシスト。極度の麻薬中毒者としても知られる。パンクロックを地で行く生き方から、彼を「パンクの精神」と呼び、崇拝する人間はイギリス国内外問わず数多い。

この曲は1974年アデランスのCMに出演したことがあるポール・アンカが、歌手引退の噂があったフランク・シナトラのために書き下ろし、シナトラの代表するスタンダードナンバーで、熱唱しすぎると周りがドン引きするおじさん方のカラオケスタンダードナンバーを、パンクを地で行く生きざまを魅せたシド・ヴィシャスがヘタクソに歌いカバーしたパンクロックナンバー。

そんな大竹しのぶと同じ潜在能力のシドであるが、

元々彼は、セックス・ピストルズの熱狂的なファンの一人であり、ファンの頃からピストルズの記者会見中に記者が邪魔でピストルズが見えないと言ってその記者を殴るなど、目立った存在だった。シドという芸名は、ジョニー・ロットンが昔飼っていたハムスターの名前から。そしてそのハムスターがジョニーの父親に噛み付いた事からヴィシャス(凶暴な)という苗字が付け加えられた。ピストルズのライブで初めて怪我人が出た際も、原因は当時ただの客の一人であったシドがステージに向かって投げたビール・グラスがその男性の顔面を直撃して割れた為である。

ルックスが良く、ヴォーカルのジョニー・ロットンとファッション関係の専門学校時代の友人でもあった。その縁もあってか、初代ベーシストにして唯一の作曲者グレン・マトロックがセックス・ピストルズを脱退すると、バンドのマネージャーであったマルコム・マクラレンの誘いがあって、後任のベーシストとなった。加入した当初は全くベースを弾いたことがなく、またその後も大して上達はしなかった。残されている数少ないシド在籍時のライブビデオでは、ベースの音が確認できる。

専らライブではベースで客を殴ったり、喧嘩ばかりしており、胸に剃刀で「FUCK」と刻み、血まみれになりながらベースを提げた姿などは有名である。そのパンクを地で行く生き方は多くの若者の支持を集め、後期ピストルズにおいてロットンと人気を二分した。過激な伝説とは裏腹に、本来は非常に気弱で貧弱な青年であったと言われ、セックスピストルズ在籍時にはロットンにいじめ抜かれたという(ロットンは「ヴィシャス(意地悪いという意味もある)」という芸名について「奴の性格から一番遠い名前をつけた」と語っている)。

ピストルズ解散後、この曲を含むソロアルバム『シド・シングス』をリリースした。

しかし、以前から耽溺していた麻薬のためスキャンダラスな行動を繰り返す。

1978年10月13日には、ニューヨークにあるホテル、チェルシーのバスルームで恋人のナンシー・スパンゲンの死体が発見された。真相は明らかでないが、凶器のナイフがシドの所有物であったことから、麻薬で錯乱したシド自身が刺殺したとも言われている。

警察には逮捕されるものの、レコード会社が多額の金を払い、保釈された。

その後も自殺未遂を起こしたり、パティ・スミスの弟をビール瓶で殴るなどの騒ぎを起こした末、1979年2月2日に麻薬の過剰摂取により死亡した。

短い生涯であったがそのカリスマと過激なパフォーマンスに人々は魅了され彼はパンク・ロックの伝説となった。

この曲を含むアルバムの制作の際、いくつかのカバー曲候補があり、当時ブレイク寸前のゴダイゴ(タケカワユキヒデ、ミッキー吉野らがいるグループ)のナンバーも含まれていたとか。。。




ちょ

2010-11-24 21:40:00 | わしやま音楽祭Vol.12
お届けするのは

AKB48「ヘビーローテーション」

「わしやま音楽祭Vol.10」で「野菜シスターズ」を取り上げましたが、

今回は「野菜~」が収録されているシングルのメインを取り上げます。

2010年はスポットライトを浴びすぎるくらい社会現象まで起こし、象徴する商品、顔となった彼女たち。

この曲は、2010年メジャー17作目シングルで、

前作「ポニーテールとシュシュ」に続き、2種類の通常盤と劇場盤が同時に発売。通常盤は、それぞれジャケットおよび収録内容が異なる。2010年第2回AKB総選挙で1位となった坂本龍一と同じ潜在能力の大島優子が初めてセンターに立つことになり、ソロでのジャケット写真も初めてである。

本作の選抜メンバーは、前作「ポニーテールとシュシュ」の発売日前日から行われた、AKB48(10期研究生は除く)とSKE48全メンバーを被選挙者とする「第2回AKB48選抜総選挙」で、21位以内に入ったメンバーで構成される。その内12位以内のメンバーが、通常盤のフロントメンバーとして主にメディアに出演する。

ジャケット写真のプロデュースと「ヘビーローテーション」のPVの監督は、渡部陽一と同じ潜在能力の蜷川実花が担当している。

「ヘビーローテーション」のPVはメディア選抜が優遇されており、順位が下位(13位-21位)のメンバーがほとんど映っていない。

曲名の「ヘビーローテーション」は本来「よく聴く音楽」を意味する言葉だが、歌詞の中では恋人を24時間想う気持ちを表す言葉として使われている。

この曲は、集計初日の2010年8月17日付オリコンデイリーチャートで推定売上枚数34.0万枚を記録。集計2日目の2010年8月18日付で推定売上枚数の合計が40万枚を突破。週間売上では52.7万枚を記録し、前作「ポニーテールとシュシュ」の初動売上を超えた。

初動売上のみでオリコン年間チャート4位に登場した。

オリコン週間チャートでは4作目の初登場1位を獲得。女性グループによる2作連続での初動50万枚超えは史上初。ソロを含めた女性アーティストでは2000年の宇多田ヒカル、2001年の浜崎あゆみ以来、3組目の記録となった。

2010年8月25日発表のレコチョク週間ランキングで、着うた(R)・着うたフル(R)・ビデオクリップ・着信ムービー・着信メロディの各ウィークリーランキングで5冠を獲得した。

オリコン2010年8月度の月間ランキングで初の1位を記録。

次のシングル「Biginner」はより上の記録を作り、ランク1週で2010年最も売り上げたシングルとなり、2007年秋川雅史「千の風になって」以来の100万枚突破、所属レーベル会社キングレコードでは中山美穂&WANDS「世界中の誰よりきっと」以来18年ぶりの100万枚突破となった。。。

この曲は、彼女たちがいやらしくないかわいい系の下着姿のCDジャケットで話題となり、女同士のキスで、AKB48ファン、彼女たちの勢いにつられた一般大衆が賛否両論となったPVで話題となった。

自分(書き込み責任者;やましたじゅんいち)はこの曲のPV診て、

蜷川さんに対し、「自己満足」的でAKBブランドを崩したとか批判的なコメントを見たりしましたが、

芸術家は個性あっての世界、自己満足あって当たり前、蜷川さんの個性が出た芸術あふれるエロさも感じない映像鮮やかなPVに仕上がって、アイドルというブランドをいい方向に裏切る面白い内容でした。

話題になった女同士のキス


①のルーツは


②をもっと行って


彼女たちは③みたく超える事できるかな?

この曲のPVやジャケットの監督を務めた蜷川さんは②と③には影響を受けているはず。。。

②と③は・・・♪君がいなけりゃ~・・・ですよ・・・



帰したくないこの気持ち

2010-11-24 21:35:00 | わしやま音楽祭Vol.12
お届けするのは

斉藤和義「ずっと好きだった」

「わしやま音楽祭」シリーズでは初登場。

まず、

「ずっと好きだったんだぜ。

言えそうで言えない言葉。


この曲は、2010年春、

斉藤さん(44)と

同年代の1980年代に活躍したアイドル4人;

河合その子(45)⇒現ベーシスト後藤次利の妻、

石川秀美(44)⇒現薬丸裕英の妻、

伊藤つかさ(43)⇒子役で活躍し、14歳で「少女時代!?(訂正で「少女人形」)」で歌手デビュー、夜9時に生放送していた「ザ・ベストテン」にチャートイン、出演した時は労働基準法に引っかかるという理由で生で歌わず収録で歌ったが、実は生で歌うのが苦手で基準法を利用し歌ったとのこと。現在バツイチで独身、

荻野目洋子(もうすぐ42)⇒姉は荻野目慶子、現在は専業主婦の傍ら、稲垣潤一とのデュエットでのカバーアルバムに参加し話題になった

が出演した「資生堂 IN&ON」CMソングとして斉藤さんにとって38枚目のシングルで、ミュージックビデオはビートルズへのオマージュ溢れる仕上がり。

斉藤和義(ポール・マッカートニー)、リリーフランキー(ジョン・レノン)、2丁拳銃・小堀裕之(ジョージ・ハリスン)、濱田岳(リンゴ・スター)の出演も­話題で、

1969年1月30日に行ったメンバー4人によるリアルでは最後の彼らが作ったアップルレコードの屋上でのゲリラライブをパロったもの。

で、その一部分を。

ちなみにロケ地のビルは斉藤さんの故郷餃子の街宇都宮市内のビルで、雰囲気が似てます。。。


そんな、吉瀬美智子と同じ潜在能力の斉藤さんですが、

小学校6年生の時に母親が買ってくれたアコースティックギターによって人生が変わった。

中学・高校とギタリストとしてバンド活動。

大学入学後、先輩の影響で曲作りを始めて、21歳のときに上京。

数々の経験を重ね、1993年8月25日にシングル『僕の見たビートルズはTVの中』でデビュー。以降リリースされた『歩いて帰ろう』や『歌うたいのバラッド』は、現在でも様々なアーティスト、そしてファンに愛される楽曲となっている。

自他共に認めるライブアーティストでもあり、ライブハウスから武道館まで、ときにバンドスタイル、ときに弾き語りでライブやイベントに参加してきた。自身のツアーだけではなく、夏フェスへも積極的に参加し常連となっている。

2008年8月25日にデビュー15周年を迎え、リリースしたベストアルバム『歌うたい15 SINGLES BEST 1993~2007』は、5週連続TOP5入りの快挙を果たす。12月4日からアニバーサリーイヤーを締めくくる『斉藤和義ライブツアー 2008 "歌うたい 15<16"』を全国8都市で開催した。
翌2009年にはアルバム『月が昇れば』を引っ提げてのライブツアー2009≫2010 "月が昇れば"全43公演を開催。大阪城ホールでの弾き語りライブも行った。

2010年10月27日にはアルバム「ARE YOU READY?」をリリース、2010年11月には全国ZEPP会場+αを巡るLIVE TOUR 2010 "STUPID SPIRIT"開催中。

本人、音楽スタイル、影響力として、

ライブハウスから武道館・フェス出演もこなす。

ギター、ベース、ピアノからドラムやティンパニまでこなすマルチプレイヤーでもある。2009年7月放送の『情熱大陸』にて、一人多重録音によるレコーディングの様子が放送された。このとき「妄想系ミュージシャン」と紹介されている。

「せっちゃん」の愛称で親しまれている。この愛称は大学時代「セックスしたい」と言いふらしていたことからついた。 ファッションアイテムは古着とスニーカー。愛車は黒のアルファ・ロメオ。 また、大の猫好きで、自宅に猫を6匹飼っている(1匹は行方不明だったが、1年半ぶりに戻ってきた)。シングル「やわらかな日」のジャケ写は、飼い猫を自ら撮影したものである。

日本語ラップに対して「あれってダジャレじゃん」というような発言がある。「年齢的に自分の血にはないジャンル」と語っている。

シングル「dé jà vu」など、PVでは本人自ら濃厚なラブシーンを演じていることもあり、あいざわ元気からしばしば「エッチなミュージシャン(否定的・批判的意味ではなく)」と言われていた。

2007年10月9日にフジテレビ系で放映された「夜のロックスタジオ」では、往年のピアノ弾き語り曲である原田真二の「キャンディ」を、あえてギターで弾き語りその実力を示した。

作家の伊坂幸太郎は会社勤めをしながら小説を書いていた際、通勤中に「幸福な朝食 退屈な夕食」を聴いて退職を決意、執筆活動に専念することにしたと語っている。のちに伊坂の書き下ろし短編小説「アイネクライネ」をもとに、斉藤が「ベリーベリーストロング 〜アイネクライネ〜」を作詞作曲し、コラボレーション作品が生まれた。「アイネクライネ」は、「ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜」を収録したシングル「君は僕のなにを好きになったんだろう」に初回盤特典として封入されたが、このシングルのジャケットは漫画家の佐藤秀峰が描いている。佐藤も斉藤のファンであると公言している。


これは、話題を呼び期間限定でPCでの注文販売しているグリコポッキーチョコレートとスペースシャワーTV企画とタイアップした
斉藤和義書き下ろしの新曲『Stick to fun! Tonight!』のプロモーションビデオで使用している

"ポッキーギター"

このギターは斉藤和義監修のもと、プロモーションビデオ専用に製作されましたが、
このギター販売して欲しいとの声が予想以上に多く、販売に至りました。

名称:ポッキーギター(専用ハードケース付)
受注期間:11月11日から11月30日まで。
受注方法:11月11日のポッキー&プリッツの日に販売方法の詳細をHPにて発表。

※ご注意下さい/必ずご確認・ご了承の上、ご注文下さい。
【注1】商品お届け日は予定であり、製作進行上、変更になる場合がございます。
【注2】完全予約限定生産商品の為、受注後のキャンセルはお受け出来ません。
【注3】これら仕様は予定であり、変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

☆販売はこちらから。(PCサイトのみの販売になります)
http://jvcmusic.co.jp/pokyguitar/

Pocky Guitar
Neck: Hardmaple Scale: 648mm Fret : 22 Fret Standard
Fingerboard : Ebony; Color : Pocky Red Body : Mahogany Pickup: P-90

販売価格:42,000円
決済方法:代引き もしくは クレジットカード決済
送料:無料
商品お届け:2011年1月11日(予定)

アップしたのは

嫁さんが買い物中で、車内待機でずっと暇なご主人がこの曲をBGMにショッピングモール「イオングループJUSCO」の周辺を撮ったもの(推測ですが)。

ではどうぞ。

ようこそここへ・・・

2010-11-24 21:30:00 | わしやま音楽祭Vol.12
お届けするのは

尾崎和行&コースタルシティ「・・・洋子」

この曲は、第16回世界歌謡祭グランプリ受賞し、1985年メジャーデビュー、「ザ・ベストテン」のスポットライトで熱唱したナンバー。

リリース当時、新星なる歌唱力と新聖なるサウンドで注目されていた。

当時付き合っていた彼女が「ヨウコ」ちゃんだった。

今聴いたら1980年代を髣髴させる当時を思い出します。

「ヨーーコーーー・・・

そんな志村けんと同じ潜在能力であり、同じ誕生日の尾崎和行さんの近況(アメバブログ「尾崎のおっちゃん」より)。


11月23日更新。

大変長らくお待たせ
しました~決定です


日時・2011年4月30日(土曜日)

神戸ウィンターランド

料金・¥2000円
ドリンク別途

開場18時 開演19時
問合せ・078ー252ー 8030


もうドタキャンはないよ

病院からドロンしてでも

神戸に行きます�


三ノ宮から徒歩の方は

車に気を付けて


テーマ!!

されど50魂を今・・・


全「ヨウコ」さんが、この曲のために駆けつけてくれました!!

全「ヨウコ」さんに捧げて歌います。

尾崎和行&コースタルシティ「・・・洋子」

♪泣かないで よぉーこ~(よーこぉ)

あの娘チラ見薔薇のブラ

2010-11-24 21:25:00 | わしやま音楽祭Vol.12
お届けするのは

Jackson Browne 「Lawyers In Love(愛の使者)」

ドイツのハイデルベルク生まれ、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス育ちのミュージシャン。アメリカにおけるシンガーソングライターというジャンルを確立し、「1970年代最も完成された作詞家」とローリングストーン誌が評している。日本では、浜田省吾や佐野元春、尾崎豊らが多大な影響を受けたと言われている。

この曲は、1983年アルバム「Lawyers In Love」からのタイトルチューンで、当時のレーガン政権下で右傾化するアメリカを皮肉った内容であった。ブラウンは非常にリベラルな政治思想の持ち主で、民主党の熱心な支持者としても有名である。

それ以降、1986年『ライヴズ・イン・ザ・バランス』、1989年『ワールド・イン・モーション』と徐々に政治的な内容を多く含む曲を発表するようになる。売上も70年代と比べると低下していく。

また、1979年にスリーマイル島原子力発電所で起きた放射能漏れ事故に抗議する「ノー・ニュークス」コンサートを企画したり、1985年には当時ブルース・スプリングスティーンのEストリート・バンドに在籍したスティーヴ・ヴァン・ザントが、南アフリカの人種隔離政策が続くことに抗議するために企画したチャリティ・アルバム『サン・シティ』に参加している。

日本では、1986年に行われたチャリティ・コンサート「ジャパン・エイド」に参加した。レコード製作を通して社会的な発言を行うだけではなく、実際に様々な行動を起こして積極的に活動している。

西海岸サウンドならではのロックサウンドをご堪能ください。



夜にぴったりなBEAT

2010-11-24 21:20:00 | わしやま音楽祭Vol.12
お届けするのは

佐野元春「悲しきRadio」

この曲は、1981年にリリースした2枚目のアルバム「HEART BEAT」に収録したRadio(YOU、「レディオ」だよbyジャニーズ事務所社長)の思いを入魂こめて歌ったロックナンバー。

そのころの佐野さんは、デビュー1年が経過したころで、まだ大ヒットには至ってなく無名アーティストな状態であった。

4月に『サウンド・ストリート』(NHK-FM)の月曜日担当になり、同番組の枠で『元春レイディオショー』を開始。

6月にシングル「SOMEDAY」を発表。

これが大瀧詠一の目にとまり、大瀧のプロジェクト「ナイアガラ・トライアングル」に杉真理とともに参加。

3人の所属レーベル・事務所(大瀧と杉はレーベルのみ一緒)が違い、関係者間の調整が長引くことを嫌がった大瀧は7月24日の杉のイベントライブ(ゲスト:大瀧、友情出演:佐野)のステージ上で、ファンに『Niagara Triangle vol.2』の製作をゲリラ的に発表し、既成事実を作って関係者間の調整を縮めるという裏技を使った。

自らのアルバム⇒3枚目のアルバム「SOMEDAY」と『Niagara Triangle vol.2』のレコーディングを並行して制作、大瀧から多くのことをインプットしながら自作にアウトプットしていった。

同年11月には大瀧の「ヘッドフォンコンサート」(渋谷公会堂)に参加、ナイアガラファンクラブのハワイ旅行にも参加するなど、ナイアガラとの交流を深めた。。。

翌年アルバム「Niagara Triangle vol.2」が、大ヒットした大瀧詠一アルバム「A Long Vacation」の続編的アルバムとして話題となり、オリコンアルバムチャートで1位を獲得、そこから佐野さんの知名度を上げるきっかけとなり、しばらくしリリースした佐野さんの3枚目アルバムアルバム「SOMEDAY」がオリコンアルバムチャート4位を記録、多くの若者のハートをつかむこととなる。。。

佐野さんの最近の状況は、NHK教育の「ソングライターズ」、NHKFM「元春レディオショー」と理屈ない中身の濃い内容の番組を持っていて、今の音楽界に不満を持っている中学生、高校生、またそれ以上の方々にはぜひ味わってほしいオススメ番組です。

NHKが縁ということ、今年デビュー30周年ということもあり、2010年NHK紅白歌合戦に出場が確定的と言われている。

そんな近藤春菜(ハリセンボン)と同じ潜在能力の佐野さんですが、

人物像として、

ボソボソとした口調で淡々と平板な、それでいてリズミカルな語り口で、ものまねされることが多い。インタビューなどで『.....そうだね...』と答えるのが口癖。

諏訪優と交流を持ち、アレン・ギンズバーグ、グレゴリー・コルソー、ゲイリー・スナイダーにインタビューを行うなど、ビートニクスへの造詣が深い。2007年の著書『ビートニクス』は、ビート派の作家・詩人たちについての本であり、ジャック・ケルアックが旅した地を再訪した文章や前述したインタビュー等が収録されている。

株式会社ロッキング・オン社長の渋谷陽一は、ROCKIN'ON JAPANを刊行する際「第一号の表紙は絶対に佐野元春しかいないと思っていた」と語っている。一方で渋谷は、デビュー前の佐野に評論家の見地から苦言を呈してもいる(『ロックは語れない』新潮文庫)。

少年時代は、夢と現実の区別があまりはっきりしない情緒不安定な子供だった。

高校時代、家出をし横浜でパントマイマーと共に暮らしていたことがある。

他者に楽曲を提供する際に「Holland Rose」というペンネームを使うときがある。この名前は、佐野がDJを務めるラジオ番組に小学生リスナーが送ってきたリクエストハガキで「ホール&オーツ」を間違えてホーランドローズと書いていた微笑ましいエピソードをヒントに付けたという。

1992年アルバム『スウィート16』は、日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞した。しかし、本人がこのことを知ったのは、受賞から2年後。マネジメント事務所の隅にひっそりと置いてあったトロフィーを見てはじめてその事実に気づいたという。

エピックレコードの全盛期、同レーベルの大ボスとして、同所属歌手(渡辺美里や大江千里など)から敬意を表されている。渡辺美里は自身のインタビューが編集者によって編集されて、自身の発言とまったく違った言葉が雑誌に載っていたことを悲しみ、佐野にその事を告げると、「あっ、そういう事がこれからあったら僕に言って」と渡辺美里に話したと言う。

「霧の中のダライラマ」の曲名が示すとおり「チベット自由と人権の集い」に賛同者として名を連ねており、中国によるチベット侵略に抗議しチベット民族に対する人権侵害に反対している。

基本的にテレビに出演することは少ないが、そこでのトークは印象的でHEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMPに出演した時はダウンタウンの松本人志に(トークについていけないので)「佐野さんホンマ勘弁してくださいよ」と泣きを入れられた。

この時、海岸を散策していた時に佐野を遠くから見つめる野生動物に向かって「こっちへ来いよ」と呼びかけたことをダウンタウンに激しく突っ込まれ、年末の特番では「動物愛護賞」を授与されていた。

2006年から2007年9月まで、DonDokoDonの山口智充が司会を務める「MusiG」(よみうりテレビ製作・日本テレビ系)にて、レギュラー出演をしている。2007年、佐野と山口、山本耕史の3人によるユニットThe Whey-hey-hey Brothersを結成し、1枚のシングルを出した。

アップしたものはYouTubeより。

2ikaten61氏(私宛にメールありがとうございます!)による投稿でのオリジナルフォトPVで、この曲にぴったりの夜のハイウェイをイメージするものとなってます。

この曲を通じ、高校生の尾崎豊、吉川晃司、太田光、田中裕二らが自分の突き進む道に往ったのは言うまでもない。

佐野さんの1億円の使い道は「新しい音楽スタジオを作る」とのこと(「ダウンタウンのガキの使いはあらへんで」の「佐野元春500の質問」より)。

さすが「ロックミュージシャン」。