わしやま

実験的に楽しく、まじめに書き込んでいるブログです!以上書き込み責任者:やましたじゅんいち

忘れられぬ夏の思い出。音楽祭Vol.10ラストソング

2010-08-31 23:45:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

Natalie Cole & Nat King Cole「Unforgettable」

もうすぐ9月1日が近づいてきました。

学生さんは夏休み期間中に出された宿題のほうは終わりましたか?

今年の夏は最高気温が35度以上の「クソ暑い」(byある女子アナ日々)を送り、水分補給を怠り、熱中症で倒れ病院送りの人たちがたくさんいたことが印象的でした。その猛暑はまだ続くようですが、くれぐれも水分補給を怠らないようにお気をつけください。

で、この曲は、8/28にアップしたスティービー・ワンダー、美空ひばりが尊敬するナット・キング・コールが1951年、ジャズのスタンダードナンバーを歌っていたのを、ナットの娘さんであるナタリー・コールが、1991年に、他界したナットの音声を含ませて、ナタリーが歌ったのを組み合わせ、親子デュエットという形でリリースし、1992年に行われたグラミー賞で1991年を代表するナンバーに選ばれた。

これにて音楽祭VOL.10は終わり。



私の心は夏もよう

2010-08-30 23:30:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

井上陽水「少年時代」

本日は、福岡県筑豊地区のスター井上陽水さんのお誕生日ということと、夏が通り過ぎていく予兆を感じてアップしました。

この曲は、井上陽水最大のヒット曲で、代表曲の一つに挙げられることがある。

1990年、映画「少年時代」の主題歌として、リリースし、発売当初はオリコンの週間シングルチャートでも最高20位程度だった。

1年経った1991年、ソニーのハンディカムCCD-TR105でCM曲に採用され、「今日は、明日の思い出です」というキャッチコピーと曲が絶妙にマッチしたことから視聴者に受け入れられ、爆発的ヒットとなり、最高4位まで上り詰めた。その後もロングヒットとなり、1997年7月には日本レコード協会からミリオンセラーに認定された。

「少年時代」は荻野目洋子に提供したシングル「ギャラリー」のB面曲「ON BED」がB面にしてはとても良い出来だったため、そして同名映画の主題歌の話が来たこともあり、自身でカバー、シングルでリリースすることになった経緯がある。

曲中に「風あざみ」という言葉が出てくるが、これは陽水による造語で、植物のアザミが直接関係がある訳でもない。風あざみという品種も存在しない。ちなみにアザミは春の季語でもある。むしろ言葉の響きを重んじたものだと思われる(陽水の作品にはそのようなものが散見される)。2番の歌詞で同じ箇所に出てくる「宵かがり」も同様に陽水による造語である。

ピアノは旧知の仲でもある来生たかおが、20歳の時、バンドをやりながら小学生らに混じりレッスンを受け、ビートルズ「Let it be」のイントロが弾けるレベルになったうれしさを思い出し、その曲風に演奏している。

依頼した理由として井上は、この曲の「どこか未完成でまだまだ上達する余地のある少年」というイメージにぴったりだったからと述べ、実際、望み通りのピアノになったとコメントしている。1999年9月24日に行われた井上のシークレットライヴにおいて、初めて同曲での共演が実現した。

ちなみに写真の方は陽水氏と同じ潜在能力であり、本日お誕生日です。

「おめでとうございます」

kantarooka氏のスライドPVをご覧になり、2010年夏の思い出を振り返るのもいいかも・・・


PUMA姉ちゃん

2010-08-29 23:15:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

Michael Jackson「Human Nature」 (Live In Bucharest The Dangerous Tour 1992)

今日はマイケル・ジャクソンのお誕生日ということで、様々悩んだ結果「Human Nature」にしました。

この曲は、超名盤アルバム『スリラー』からの第5弾シングル、

作詞はリチャード・カーペンターとの共同作業で知られるジョン・ベティス

作・編曲はTOTOのスティーヴ・ポーカロが担当。

スティーヴ・ルカサーら、TOTOの他のメンバーも演奏に参加している。

クインシー・ジョーンズは「信じられない万華鏡のようなハーモニー」とこの曲を絶賛している。

アメリカのビルボード誌では、1983年9月17日に週間ランキング最高位の第7位を獲得。ビルボード誌1983年度年間ランキングは第77位。

この曲は『ナンバー・ワンズ』、『アルティメット・コレクション』、『エッセンシャル・マイケル・ジャクソン』、『キング・オブ・ポップ』、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』にも収録されている。

アップしたものは、1992年アルバム「Dangerous」ツアーのブカレストでのライブ模様であるが、

ロボットじゃないかという動きいいパフォーマンスをしているマイケル、途中3分30秒で音楽が止まり、ステージに立っているマイケルの動きが止まり、ファンが混乱している場面がありますが、これは驚かすのが好きなマイケルならでは演出で、その後はムーンウォークで踊りを魅了、来たお客さんには楽しく喜ばせ妥協しない見えない努力で、どんなトラブルでも応援しているファンにはいつまでも笑顔で振舞って、人生を送ったマイケル、お誕生日おめでとうございます。


日本のみなさん、I Love You

2010-08-28 23:00:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

スティービー・ワンダー「I Just Called To Say I Love You(心の愛)」

この曲は、1984年、ジーン・ワイルダーの監督映画『ウーマン・イン・レッド』のサウンドトラックに使用され、アカデミー歌曲賞とゴールデングローブ賞 主題歌賞を受賞した。シングルとしても、本国のアメリカでは『ビルボード』誌のBillboard Hot 100、R&Bチャート、アダルト・コンテンポラリー・チャートの3部門で1位を獲得する大ヒットとなった。イギリスでは、スティーヴィーにとって初の全英シングルチャート1位獲得作品となった。

日本では、子供たちのコーラスをフィーチャーした別ヴァージョンが、スティーヴィー自身も出演したTDKのCMソングに使用された。また、1997年から2001年にかけて、日本のテレビドラマ『君の手がささやいている』の主題歌に起用された。

もともと1979年にブレッド&バターへ提供した曲である。「I Just Called To Say I Love You」以外の歌詞はなく、松任谷由実が作詞。「特別な気持ちで」として発売を待つばかりであった。しかし、直前にスティーヴィーから曲を返してほしいと申し出があり、お蔵入りとなった。5年後、カバーという形でリリースで許可が出たので再レコーディング。その後、スティーヴィーのパートナーとの間で著作権問題で裁判になった時、彼らの持っていたデモテープが証拠となり勝訴した。そのお礼としてプレゼントしたのが「Remember My Love」である。

アップしたのは日本武道館ライブ。

一回の交通事故がきっかけで、怪我で多くの人に支えられた感謝から慈善活動に積極的に行っていたり、ファンサービス旺盛な彼ですが、かなりの回数で来日を果たして、2010年夏のイベント「サマーソニック2010」のヘッドライナーとして登場、熱きグルーウ゛ィーに、熱き心にライブを行い、大盛況に終えたようです。



あ、バロム1だ。

2010-08-27 22:48:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

Roxy Music「Avalon」

1982年バンド最高傑作と言われるアルバム「Avalon」からのタイトルチューンで、このアルバムからは「夜に抱かれて(More than this)」をわしやま音楽祭Vol.5で紹介しました。

バンド集大成アルバムを引き下げ、ワールドツアーを行い、終了後事実上の解散をし、以降は何度か再結成をしている。

2010年、バンドはフジロックフェスティバルにヘッドライナー出演、ゲストに彼らのフリークである布袋寅泰氏が乱入、バンド共々盛大に行われたそうです。

この「Avalon」とは、イギリスのどこかにある伝説の島で、美しい林檎の名高い楽園であったとされる。

アルバム「Avalon」つながりで、漫画で、ハロルド作石「BECK」があり、内容として、日本のインディーズシーンで活躍しているバンド「Mongolian Chop Squat」(日本ではBECKというバンドで名乗っている)が、バンドと交流のあったミュージシャンの追悼をかねた大掛かりのフェスティバル「Avalon Festival」の大舞台に立ち、彼の残した最後の曲を入魂こめて歌い演奏している場面がある。

このことは単行本28~32巻で描かれている。

バンド集大成な内容となってます。

これをもとにした映画「BECK」(堤幸彦監督)は9月4日上映です。




3分10秒あたりに次元!?

2010-08-27 22:36:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

たかしまあきひこ「野獣死すべしメインテーマ」

8月19日にアップした「パーマンがそこにいる」の編曲、「パーマン」の音楽担当、ドリフターズ出演番組の音楽担当、「クイズダービー」のテーマ曲、「FNNスーパータイム」のテーマ曲など多数のTV番組やCMソングを手がけている安西ひろこと同じ潜在能力のたかしまさんですが、

この曲は1980年、大藪春彦原作の松田優作死亡遊戯シリーズのハードボイルド映画「野獣死すべし」のテーマ曲で、この曲聴けば、この年にヒットした「ヒゲのテーマ」とはギャップを感じるはず。



気合いじゃ~あぶさん。

2010-08-27 22:24:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10

お届けするのは

Third World「Try Jah Love」

夏も終盤、

とはいえ、暑い日が続いています。

そんなこんなで、

この曲は1982年に邦題「ラブ・アイランド」としてリリース、当時AORブームの中、その延長として、レゲエを取り入れ、ノリのよさと熱帯夜に踊るに相応しいとディスコでは大量に流し、その影響で日本における洋楽チャートでベスト10に入り、大ヒットし、全面レゲエとして日本の洋楽シーンで初めてヒットした作品である。

この曲のプロデューサーは今年の夏の音楽イベント「サマーソニック」でヘッドライナーを務めたスティービー・ワンダー。
曲の最初のピアノは彼が担当している。



不細工

2010-08-27 22:12:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

H Jungle with t「WOW WAR TONIGHT(時には起こせよムーブメント)」

1995年、歌番組「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」で、

司会者で、吉永小百合と同じ潜在能力のダウンタウン浜田雅功と

当時大活躍していたtrfの音楽プロデューサーで、米岡誠一(芸能事務所パインズ代表取締役)と同じ潜在能力の小室哲哉がトーク内で意気投合し結成したユニット。

きっかけは番組内で浜田が「僕にもヒット曲プロデュースして下さい」と話した事から。

浜田がプロデュースを望んだ理由としてはヒーハーな篠原涼子 with t.komuroの『恋しさと せつなさと 心強さと』の大ヒットの影響も強いという。

ユニット名は、浜田のイニシャルであるHと、スケベの意味であるH、そして小室が当時傾倒していたジャングルが掛けられている。

ユニット結成記者会見で小室は「ミリオン(100万枚)はいくと思う」と発言、事実、A面バージョンは”2 Million Mix(200万枚ミックス)”というネーミングをされている。

そして予言通り、オリコンシングルチャートでは7週間1位という快挙、200万枚を越えるヒットを記録し、同年のオリコン年間チャート2位を記録し、レンタルCDチャートでは1位に輝いた。

この楽曲には浜田の相方で、デボラ・ハリー(ブロンディ)と同じ潜在能力の松本人志もゲスト参加したが、
その実態はスタッフが松本のところに録音機を持って行き「好きに喋ってください」というものだった。従って間奏に「B・U・S・A・I・K・U H・A・M・A・D・A」と叫ぶ部分と、ラスト部分には浜田との初めて会った時のエピソードが好き勝手に喋られている。

1995年には第46回NHK紅白歌合戦に出場。その際、本人にも知らせずに途中で「ゲイシャガールズ」の格好をした松本が乱入。浜田にもゲイシャガールズの扮装をさせるべく、カツラをかぶせ着物を着せようとしたが、舞台上には大人数がいたため上手くいかなかった(スタッフが松本の持っていたカバンの中にドウランを入れ忘れたというハプニングがあった)。

その後、司会の古舘伊知郎と上沼恵美子に呼び止められた松本は、浜田に着せそこなった着物を小室に着せて、

「(公共放送なのでないのにもかかわらず)コマーシャル(をどうぞ)」

「(裏番組の)野球拳いかなあかんから、呼びに来たんや」

などとボケて見せた。(紅白ギャラは浜田10万、松本5万だったとか)

このユニットは、2枚目シングル「Going Going Home」はシングルチャート最高2位と年間(1995年度)20位という大ヒットを残している。
同じ傾向としてはクリスタルキングで、1980年度の年間チャートでデビュー曲「大都会」が3位、二枚目「蜃気楼」が17位というデータがある。
一発ヒットのイメージがあるが、意外と二枚目のシングルはいい歌である。

炎天下の中で、待っている人のために働く労働者の皆さん、肩を並べ、飲んで気持ち分かち合いましょう!

この曲は、最近では小室哲哉氏によるプロデュースでAAAがカバーしてましたが、しんみり来る歌詞は15年前と今って変わってない気がしますね。

レコーディングに参加した松本人志さん、復帰おめでとうございます。



くりむ

2010-08-27 22:00:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

Eric Clapton 「Crossroads」

この曲は、かつて在籍してきたバンド「クリーム」のアルバム「クリームの素晴らしき世界(Wheels of Fire)」に収録しているナンバー。

来日18回、海外アーティストでは日本武道館公演回数最多で日本びいきで、プライベートで総合格闘技イベントPRIDEにこっそり観戦していたとか。

逸話として、トンカツが大好物である。来日したときには自ら「世界一お気に入りのレストラン」と称する原宿のトンカツ屋「福よし」へ足を運ぶが、注文するのはチキンカツである。NHK-BS2の『BS熱中夜話』の「ロック黄金時代」の回において、ムッシュかまやつは「新宿のトンカツ屋で会いましたよ」と発言している。

来日中は寸暇を惜しんで買い物をするのは有名な話で、ブランドシューズであるレッド・ウィングのショップには来日ツアー中何度も訪れて(時には一人で訪れた)日本のみのモデルを合計10足以上買っていった(本人によると日本のサイズ=インチではなくセンチサイズが丁度いいらしい)。またアルマーニに寄って棚一列全部買い占めた、トラヴィスワーカーのアクセサリーをショーケース1個分買っていったなどという逸話がある。

近年はストリートカジュアルへの嗜好が深く、藤原ヒロシとの交友関係からグッドイナフ、ヴィズヴィム等、日本国内のストリート系ファッションを着こなしている。

彼のギターは、日本の俳優でいえば木村拓哉級である。



目を閉じておいでよ

2010-08-26 21:55:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

BARBEE BOYS「目を閉じておいでよ」

この曲は、昭和最後の元日(1989.1.1)にリリースした彼らにとって11枚目のシングル。

タイトルは作詞作曲担当したギターのいまみちともたかの頭の中にあった。

「いーじゃねぇか、やらせろよ、目を閉じてりゃ、アッというまに終わっちまうさ」というフレーズが元となっているという。

このフレーズもあってか、男と女の屈折した恋愛模様を描いた楽曲に仕上がったという。

メンバーは、

辻希美と同じ潜在能力のKONTA(近藤敦)(ボーカル)、

アントニオ・パンデラスと同じ生年月日で同じ潜在能力の杏子(ボーカル)、

イモトアヤコと同じ潜在能力のいまみちともたか(イマサ;ギター)、

高島礼子と同じ潜在能力のENRIQUE(ベース)、

くまきりあさ美と同じ潜在能力の小沼俊昭(コイソ;ドラムス)の5人。

KONTAと杏子によるツインボーカルという、当時のバンドとしては稀な構成のグループであった。

バンド名は、酒場でたむろするゴロツキの意味「barfly」と付けたかったが、「fly」が「ハエ」とあまり品がないため「ハチ」を意味する「bee」に変えたことに由来。音楽番組の出演者として新聞等に掲載される際、多くの面積を占めるためにわざと長くしたという説もある。

ツインボーカルを活かし、男女間における臨場感のある本音をぶつけ合うその楽曲は、今なお鮮烈な個性を放ち、影響されたアーティストも数多い。中でもバンドの「グループ魂」は、ゲストボーカルに杏子を迎え、楽曲『片付けられない7Days』でその世界を再現し、メンバーのいまみちともたかにも絶賛されている。

1983年にオーディションに合格し、1984年メジャーデビューを果たし、1980年代のバンドブームに乗っかる形で人気が上がり、1990年代前半まで活動し、1992年解散。

2003年所属レコード会社エピックソニー創立25周年ライブでメンバーがそろい、再結成を果たし、2010年、21年ぶりの日本武道館ライブを行っている。

この方のモデルはイマサさん?



2010-08-26 21:50:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

Joey Scarbury 「The Greatest American Hero - Believe It Or Not(アメリカンヒーローのテーマ)」

この曲は、1981年から83年にかけ放送された米ABCテレビ「アメリカンヒーロー」の主題歌で、全米2位、年間(1981年度)11位と大ヒットしたナンバーで、2003年マイケル・ムーア監督ドキュメント映画「華氏911」で、ターゲットの合衆国大統領ジョージ・W・ブッシュ(当時)の登場テーマ曲で使われ注目された。

このドラマは、1982年日本テレビ系列で放送されている。

☆ストーリーは、

主人公ラルフ・ヒンクリーは平凡な高校教師であるが、妻とは離婚訴訟中で、一人息子の親権を争っている。そんなある日。その場に居合わせたFBI捜査官のビル・マックスウェルと共に、突然UFOと遭遇し、胸に漢字の「中」に似たマークのついた赤いスーパースーツを与えられ、世の中の正義を守るために悪と戦えと告げられる。

混乱したラルフはスーツの取扱説明書を無くしてしまい(UFOと遭遇した場所から立ち去るときに落とす)、手探りでスーパーマン稼業をはじめることとなってしまった。そんな彼の秘密を共有し、助けるのは美人の恋人パムと、ビルのふたり。

スーパースーツの能力
上記の様に、取扱説明書を無くしてしまった為、このスーパースーツがどのような能力を持っているのか分からなかったが、ストーリーが進むにつれ、少しずつ能力が判明していった。 能力を上手く使えるかは別として・・・。

飛行-空を飛ぶ事が出来る力。最初はどうしたら飛ぶのか分からなかったが、偶然出会った子供から、アニメを元にしたアドバイスをされ、飛べるようになった(三歩助走をつける)。ただし、飛び方は自己流なのでバランスが悪く、飛んでいる間の姿勢や高度なども不安定である。 勿論、着地はいつも失敗。 目的地まで一度で飛べるとは限らない。

怪力-最初から判明していた能力。乗用車を片手で軽々持ち上げる。 ただし、OPにもあるが壁に体当たりしても半壊させるにとどまり、自分もダメージを受ける等散々な事も。
高速移動-常人を遥かに超えるスピードで移動する能力。作中では走っていると言うより、歩いているように移動する。
透視-物体を透かして見る能力。 

サイコメトリー-対象とする人物の持ち物から、残留思念を読み取る。
透明化-体を透明にする事が出来る能力。ただし、自分の意思に反して突然解除される事がある。

耐弾性-スーツを着用している間、弾丸を弾き飛ばす程の強固な防御力を得る。
発火-物を燃やすことが出来る。但し、狙った対象とは別のもの。
縮小-本人と手荷物を1cmくらいのサイズに縮小できる。なお、縮小状態から戻る際に手放していた手荷物は、元のサイズには戻らない。このために再びもらった取扱説明書をまた無くしてしまう。

尚、スーツの能力は、スーツの上から衣服を着用していると発現出来ない。 その為、派手な色も手伝って使用時は時と場所を選ぶ。

キャスト
〔 〕内は日本語版での吹き替え声優。

ラルフ・ヒンクリー - ウィリアム・カット〔富山敬〕:熱血だが平凡な高校教師。バツいち子持ち、養育権について係争中の主人公。

パム・デビッドソン - コニー・セレッカ〔戸田恵子〕:美人弁護士。ラルフの恋人。のちに「パム・ヒンクリー」となる。

ビル・マックスウェル - ロバート・カルプ〔小林修〕:FBI捜査官。ドッグフードをおやつ代わりに食べる。

ロンダ・ブレーク - フェイ・グラント〔土井美加〕:ラルフの教え子

トニー・ビリカーナ - マイケル・パレ〔井上和彦〕:ラルフの教え子

パコ・ロドリゲス - ドン・セルバンテス〔塩屋翼〕 第17話から



君を強く焼きつけたい

2010-08-26 21:45:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

Mr.Children「HANABI」

前回は「雨のち晴れ」を取り上げての登場です。

この曲は、33枚目のシングルで、2008年TVドラマ「コードブルー・ドクターヘリ緊急救命」の主題歌というタイアップで、オリコンシングルチャート1位(アーティスト1位獲得回数歴代3位)と年間6位(2008年度)を記録している。

今の彼らの状況は、

彼らの姿を撮ったドキュメンタリー映画が、

2010年9月4日より、

Mr.Children 「Split The Difference」

が、2週間限定で上映される。

所属レコード会社「トイズファクトリー」のオフィシャルページより、その映画の内容が書かれていたので文章を一部抜粋。

☆150万枚のメガ・ヒットを記録した『SUPERMARKET FANTASY』、さらにツア-では80万人という破格の動員を果たした2009年のMr.Children。それは結成20年目というアニヴァーサリーに相応しい、実にアクティヴな姿だった。しかし今年に入り、彼らの周辺は意外なほど静かである。ここらで充電?いや、決して歩みを止めたわけではない。まったく新しい発想の“LIVE”(=今)を届けるべく、水面下で準備を進めていたのだ。

ドーム・ツアーを成功させる程の彼らが、「Mr.Childrenの最高の状態を記録する」為に、計6回、すべて足しても1000人ほどの前でレコーディング&シューティングした音と映像の記録が存在する!

それが 『Split The Difference』である。ヒット曲のオンパレ-ドではない。今、彼らが心から演奏したい曲が、演奏したい形(アレンジ)で披露され、記録されていく。演奏する姿、いや、もっと言えば演奏される音そのものがこの映像作品の主役だ。ここにあるもの、それがMr.Childrenの偽らざるLIVEなのである。


2010年9月4日より2週間限定全国公開

Mr.Children / Split The Difference


今まで決して観ることが出来なかったMr.Childrenの姿がここに記録される。『Split The Difference』と題された、これまでのレコーディングともLIVEとも違うこの新たな試みを通して、彼らが日々レコーディングスタジオでどのように音楽と接し、どんな会話がなされ、どのような過程を経て楽曲が生み出されていくのか。2008年の最新アルバム『SUPERMARKET FANTASY』リリース以降、そして同年12月31日の紅白歌合戦への出演を最後に、テレビをはじめ、全てのメディアから姿を消したMr.Childrenの“LIVE”(=今)が記録された音楽ドキュメンタリー。

オフィシャルホームページ
http://www.mcstd.jp

で、本日はベースの中川さんのお誕生日ということで、

「おめでとうございます。」

アップしたのは「新世紀エヴァンゲリオン」のワンシーンを集めたものをお届けします。


教えて私の未来

2010-08-26 21:40:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

八神純子「ポーラスター ☆彡」

この曲は1979年、7枚目のシングル、オリコンでの最高位は8位、『みずいろの雨』に続いて自身2曲目のBEST10入りとなった。

TBS「ザ・ベストテン」には『想い出のスクリーン』(わしやま音楽祭で取り上げてますwith小西真奈美)に続いて、八神自身3曲目の出演を果たす。同番組での最高位は5位、1979年8月から10月にかけて8週連続でランクされた。

作詞は「みずいろの雨」、「想い出のスクリーン」と立て続けで担当し、その他松田聖子、沢田研二、吉川晃司など提供している
三浦徳子、

編曲はれっきとした博多っ子で、博多華丸と出身高校が同じで、音楽学校を経て、手掛けた「みずいろの雨」のヒットで、勢いつき、八神さんのナンバーをはじめ、数々のヒット曲を生み出し、佐野元春、大澤誉志幸、大江千里、小室哲哉などのアツい信用、同郷の松田聖子とは相談相手だったもの、惜しまれつつ他界した大村雅朗が担当している。




裸の街

2010-08-25 21:35:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

Kiss 「Naked City(裸の街)」

今日は、ベース担当であり、フロントマンであり、来日時出演した番組で進行役の釈由美子にはぐをした、火を噴き、宙吊りになり、血を口から流すジーン・シモンズのお誕生日ということでアップしました。

この曲は、1980年アルバム「仮面の正体」に収録されたナンバーで、ボーカルはベースのジーン・シモンズ。

1980年代初期にLAメタル、NWOBHM(ニューウェイブオブブリティッシュヘビーメタル)といったカテゴリーのポップ系へヴィメタルバンドが流行していた。 キッスも負けじと、外部作家を多く取り入れて前作からよりポップな音楽性へ移動したが、売上は下降したが、現在では“隠れ名盤”と見なす向きもある。

「シャンディ」こそシングルヒットしたが長続きはせず、本作発売に伴うツアーは比較的短めに終了する。

なお、ピーター・クリスは本作ではレコーディングと曲作りに一切関わっておらず、「シャンディ」のPV撮影を最後に脱退。

コミック風のジャケットはポール・スタンレーの発案だが、メンバー内の評判は今一つだったとのこと。なお、ジャケットは“キッスの素顔に迫る”というストーリーである。

それまで一貫してハードロックに弾けたものとは違い、当時流行っていたディスコやAORを意識し若干のイメージチェンジを図ろうとするも不当たりになったとはいえ、聴いてみて、あれほど大暴れして弾けたバンドがこういう曲をやるって音楽的面白いのが感想です。

大沢あかねと同じ潜在能力のベースのジーン・シモンズについて。

1949年、イスラエルでハンガリー系ユダヤ人の子として生まれる。本名、ハイム・ヴィッツ(Chaim Witz)。

9歳のとき、イスラエルからニューヨークに移り住み、

1970年、Richmond Collegeの教育課程で学び、卒業後はマンハッタンの小学校で教壇に立つ。

1972年それまで活動していたバンドをポール・スタンレーと共に脱退し、その後KISSを結成。

以後、主にKISSのベース&ボーカルとして活動。ほかに、KISSのプロデュースやレコードレーベル経営、俳優業も手がける。

キッスの主な権利関係は彼が管理しているといわれている。プロフェッショナルとしての意識が非常に強い。

日本のバンドEZOのデビュー・アルバムをプロデュースしたこともある。

2008年日本公開の映画デトロイト・メタル・シティにジャック・イル・ダーク役で出演。

息子のニック・シモンズはコミックアーティストとして活動中だが、2010年2月に、発表した作品に久保帯人の漫画『BLEACH』からの盗作があったとして、コミックス『Incarnate』が絶版になる騒動を起こしている。

この件に関して久保はツイッター上にて、盗作事件以上にジーンの息子が漫画家だった事の方が気になるという旨の発言をしている。

名言として

「俺たちが、どこから来たのかは、重要じゃない。どこへ行くのかが、重要なんだ。」(バンド育成を通して、シモンズと不良少年少女との心の交流を描くイギリス チャンネル4 TV番組「Rock School」での、本人の一言)

「タバコの代わりに乳首を吸い、アルコールの代わりにラヴ・ジュースを飲む」



ライオンさんが出している青状のチューブ形のフッ素入りの歯磨き粉って???

2010-08-25 21:30:00 | わしやま音楽祭Vol9~.10
お届けするのは

Elvis Costello「Veronica」

1989年、アルバム『スパイク』からのシングル・カット。全米チャート(ビルボード)で、コステロにとって初のトップ20入りを果たした。元ビートルズのポール・マッカートニーとの共作で、ポールは演奏面でも、ビートルズ時代の愛器であったカール・ヘフナーのベースを弾いている。

ミュージック・ビデオは、MTV Video Music Awardsの最優秀男性アーティスト賞を受賞。

1999年4月から2003年3月まで、日本のテレビ番組『情報プレゼンター とくダネ!』でテーマ曲として使用された。

Mr.Children桜井和寿氏の歌いっぷりは彼を意識しているのはいうまでもないですが、当初のコステロはパンク調の作品が多く、「怒れる若者」とも言われた。初来日時東京にてプロモーションのために、トラックの荷台に乗り日本の学生服を着てライヴ・パフォーマンスを行った。

ファースト・アルバムは『マイ・エイム・イズ・トゥルー(My Aim Is True)』であるが、日本ではセカンド・アルバムの『ディス・イヤーズ・モデル(This Year's Model)』から発売された。このアルバムからは自身のバンドであるジ・アトラクションズを率いるようになり、その後もソロやオーケストラとのコラボレーション等、多彩な活動を展開。代表曲として「ヴェロニカ(Veronica)」、「アリスン(Alison)」、「She」など。

2003年に「エルヴィス・コステロ&ジ・アトラクションズ(Elvis Costello & the Attractions) 」名義でロックの殿堂入りを果たした。