わしやま

実験的に楽しく、まじめに書き込んでいるブログです!以上書き込み責任者:やましたじゅんいち

即興川柳162(Singing)

2009-06-30 00:00:00 | わしやま的11PM
「火曜日は ルビーの竹輪 歌謡一」

イオングループが火曜日に行っている「新鮮火曜市」と以下の2曲をコラボして川柳にしたものです。

火曜日に売れない歌手がジャスコで買い物をした時、安売りで買った竹輪をベンチ独りで、薬指にはさんで、別れた女房との思い出の無くしたルビーを思い出し、寂しく食べ、いつか歌謡界一の歌手になると誓うのであった・・・

ルビーの指環 寺尾聰(「ザ・ベストテン」11週連続第1位の模様より)


The Rolling Stones - Ruby Tuesday


2009.6.30 わしやま やました

即興川柳161(旅立ちの唄)

2009-06-29 00:00:00 | 即興川柳101~200
「いとし人 愛のかたちに 華となる」

映画「恋空」の主題歌Mr.Children「旅立ちの唄」を【らき☆すた】PV とコラボレーションした作品を診て、すごくPVのアニメと曲がぴったりで作った人の努力が出ていて、その仕上がり内容を川柳にしました。
その模様は


2009.6.29 わしやま やました

即興川柳160(展覧会の絵よりキエフの大門)

2009-06-28 00:00:00 | 即興川柳101~200
「キエフまで 大門姿 サングラス」

1874年、ロシア国民楽派を代表する作曲家モデスト・ムソルグスキーにより、作曲されたピアノ組曲「展覧会の絵」。
古今東西の多くの音楽家により、さまざまな編曲がなされており、ラヴェルによる管弦楽編曲、エマーソン・レイカー・パーマー(ELP)によるロック版、冨田勲によるシンセサイダー版、山下和仁によるギターソロ版などが有名。

この川柳はFM番組で「キエフの大門」を聴き、作りました。

キエフの大門にあの西部警察署の大門軍団が海外での捜査でそこに現れ、団長の大門の姿はきらびやかなサングラスでキエフをアジトにする敵に向け、ショットガンを打ち放ち、仕留めていくというもの。

曲を

元祖、キエフの大門(ピアノソロ)


大門といえば「西部警察」ということで同パート1のテーマ曲を。

西部警察 メインテーマ


ロックにはじけて

ELP Emerson, Lake & Palmer - Promenade The Gnome(展覧会の絵)


2009.6.27 わしやま やました

即興川柳159(行け!稲中卓球部の神谷ちよこの色気)

2009-06-27 00:00:00 | 即興川柳101~200
「チョコレート ちよこ麗と 酔ひ匂ひ」

即興川柳158に続き、古谷実「行け!稲中卓球部」に出てくる中学生神谷ちよこ、彼女は、めがねかけ、おさげ姿の地味な女の子であったが、バレンタインデーにて、女子生徒が卓球部一の男前木ノ下ゆうすけへのチョコレートのチェックを変な問題児持論持ち末っ子意識前野、エロ田中、矢吹ジョー気取り井沢ひろみ、ウエンツ瑛士の体臭版(ウエンツ君ごめんなさい)田辺ミッチェル五郎でしていた時、その女子生徒の中に地味でネクラなちよこがいて、井沢が彼女をチェックする番になり突然、井沢が彼女を拉致し、体育館裏へ連れ込み、様々な部分のイメージチェンジが施され、ちよこの体操服姿を見た井沢がちよこの胸のふくらみに引かれ、質問したところ、巨乳であることが判明、以後井沢がちよこの教育係として、井沢が風間杜夫、ちよこが堀ちえみの関係で、ちよこは井沢のことを「教官!」という関係になり、井沢もちよこのことに惚れ込みつつ、周りには照れ隠しで硬派気取りで振る舞い、ちよこは井沢のおかげで色気ある中学生になり、井沢の言う事にはいつまでもついて行き、惚れ続ける方向に向かうのだった・・・

この川柳ではチョコレートの酔いしれた匂いとちよこのグラマラスな美しい匂いのことを書いています。

曲を。

ちよこの人生の姿

島倉千代子 人生いろいろ


甘くほのかな香りの満喫

Perfume - Chocolate Disco(チョコレイト・ディスコ) 【HQ】



2009.6.27 わしやま やました

即興川柳158(行け!稲中卓球部の柴崎先生の姿)

2009-06-26 00:00:00 | 即興川柳101~200
「柴崎 こう見てツンツン かわいいの」

古谷実「行け!稲中卓球部」で卓球部員にいじられている顧問の柴崎先生の真の姿をキャッチ!

中年ハゲて、前野、井沢、田中という問題児を抱え、パンや馬券を買わせされ、学校の同僚にも弱く見られ、雑用をさせられ、ストレスがたまり、プライベートの姿はツンツンして、怖い気がして、近寄りがたいものだが、動物を可愛がる姿があり、可愛いところもあることを川柳にしました。

これは「柴咲コウ見て ツンツン かわいいの」の二重川柳にもなります。

ここでプチ点火法。

古谷実先生と柴咲コウの潜在能力は同じです。

一曲!

柴咲コウ かたちあるもの


即興川柳157(勝手にシンドバッド)

2009-06-25 00:00:00 | 即興川柳101~200
「茅ヶ崎で 腰振りながら 今何時」

単純明快、サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」の歌詞を引用した川柳です。

茅ヶ崎でダイエットに励む女性Aさんが、深夜のTVショッピングとかで手に入れたダイエットの教材のDVDを見ながら集中して腰を振りながら、「今何時?」と時計へ振り向くのであった。それからの進展は・・・

31年前の本日、サザンはこの曲でデビューを果たすのであった。

知名度を上げるきっかけとなった番組「ザ・ベストテン」のスポットライトコーナー出演の模様を

サザン・勝手にシンドバッド(1978ザ・ベストテン スポットライト)


2009.6.25 わしやま やました

即興川柳155(サーファーが食べる牛丼)

2009-06-24 20:59:16 | わしやま的11PM
「波乗りに 汗と恋難 並盛りに」

サーファーが波に乗って、ひと段落し、潮風と砂に紛れ、暑い日差しから来る汗をかき、人恋しくも波に乗る姿を魅る人もいなく、寂しげに食べる牛丼は並盛りだという川柳です。

一曲!

【桑田佳祐】波乗りジョニー【PV完全版】


2009.6.24 わしやま やました

即興川柳152(来たるべき世界)

2009-06-23 07:06:42 | 即興川柳101~200
「ひょうきん テクノ雷電 胸キュン」

「ライディーン」を検索し、インストのYMOのオリジナルにYMO風な単純な歌詞をつけた空手バカボン(ケラ&大槻ケンヂ)の「来たるべき世界」をyou tubeで聴いて、その曲のカバー初音ミク「テクノライディーン」を観て聴いて笑った。そして、YMOの「ライディーン」、「テクノポリス」、「君に胸キュン」、「ソリッド・ステイツ・サバイバー」のPV観て、数珠連で「オレたちひょうきん族」の「ひょうきんベストテン」と「ひまわりと少年」を観てしまい、笑った。

2009.6.23 わしやま やました


即興川柳151(トランスフォーマー)

2009-06-21 19:37:39 | 即興川柳101~200
「迫力 複雑感で 破壊して」

昨日CXで映画「トランスフォーマー」が放送されました。

自身は昨日観たのが初めてでしたが、川柳の通りでした。

この作品は玩具メーカー「タカラ」から20年前、同名の商品で出され、アニメ放送されていたのを覚えてます。

それから、スティーブン・スピルバーグ総指揮、マイケル・ベイ監督の手によって実写化、今年「~リベンジ」が上映してるところですね。

実際観て、善玉と悪玉のロボットとの戦いに巻き込まれた人の死傷者と建物、経済損失、国の戦闘費はどのくらいだったのだろうか・・・

「リベンジ」も観てみたいものです。

2009.6.21 わしやま やました

即興川柳150(山崎パン!)

2009-06-20 13:54:41 | 即興川柳101~200
「ヒロヤ撃つ 砲声唸り パン弾く」

「アメトーーク」でアンタッチャブル山崎弘也好き芸人が放送されましたが、山崎弘也にちなんだ川柳を、山崎の付く有名人友情出演した形で作りました。

出演は山崎弘也、邦正、パン。

2009.6.20 わしやま やました

即興川柳149(テクノカット)

2009-06-18 19:16:46 | 即興川柳101~200
「ダサく言う テクノカットは ナウいもの」

これはお笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰の髪型が1980年代の若者の支持を受けた「テクノカット」、相方の若林正恭が罵るネタがあるが、発端は細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏の「イエロー・マジック・オーケストラ」が結成当時、国交成立し踏み入れることができるようになった中国の人たちの髪型を手本とし、当時当たり前の髪型だったモミアゲを切って、前髪を垂らし、表舞台に出て、音楽性とともに彼らの髪型も確立した「テクノカット」、響き的に近未来的な言葉でもあるが、今はオードリーのようにダサく笑いのネタになってしまった「テクノカット」、新しいものに追い求めていた若者の象徴としていた髪型、今は古いものとなり、テクノもなつかしなものになっていくのだろうか・・・

2009.6.18 わしやま やました

即興川柳148(ニューウェーブアナログ)

2009-06-18 19:16:19 | 即興川柳101~200
「デジタルは 古く感じる アナログへ」

かつては、21世紀を求めて、物のデジタル化が進み、新しいもの好きの若者はアナログがダサく、最先端でデジタルを取り入れたり、何よりデジタルのほうが便利なものとなっていったものだが、21世紀になり、デジタルの代名詞、パソコンや携帯電話は子供でも手に入れられるもので、今の20代前半までの彼らは子供の時から「デジタル」なものが定着しちゃっていて、その「デジタル」がダサく感じているのではないでしょうか・・・そしてこれから新しいものに目を向けるのは「アナログ」ではないでしょうか・・・

2009.6.18 わしやま やました