わしやま

実験的に楽しく、まじめに書き込んでいるブログです!以上書き込み責任者:やましたじゅんいち

もっと好きになれよ

2010-11-30 22:54:00 | わしやま音楽祭Vol.12
お届けするのは

松崎しげる「ワンダフル・モーメント」

ディナーショーキング・シゲル・マツザキ登場!!

今はディナーショーでお忙しい状態ですが、この曲は1979年和製刑事スタスキー&ハッチとしてTBSで放送された刑事ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」の主題歌で、歌だけでなく、マツ役で俳優出演、マルチな才能を魅せる結果となり、歌、ドラマ、バラエティ番組と至る所出まくりで60代に突入し今に至る。。。

彼の経歴は、

1949年東京江戸川区出身。

江戸川区立松江第三中学校から日本大学第一高等学校を経て日本大学藝術学部文芸学科卒業(同期にテリー伊藤がいる)。高校球児だったものの肘を故障して野球を断念、それ以降音楽活動を始める。大学時代にはのちにガロを結成する日高富明、堀内護と共にミルクというバンドを結成する。当時、大橋プロダクションのマネージャーをしていた宇崎竜童にスカウトされプロデビュー。

バンド解散後、ビクターのオーディションに合格し、1970年にシングル『8760回のアイ・ラブ・ユー』でソロ歌手としてデビュー。しかし、ヒット曲に恵まれずにコマーシャルソングの歌い手として活躍する。

1976年、スペインのマジョルカで開催されたマジョルカ音楽祭に『愛の微笑』で出場し、見事最優秀歌唱賞と第2位に輝く。その1年後の1977年、改題されCMソングとして発表された『愛のメモリー』が大ヒット。同曲は数々の賞に輝き、第28回NHK紅白歌合戦にも初出場した。また、『噂の刑事トミーとマツ』(TBSテレビ)などのドラマ出演でも好評を博し、『クイズダービー』(TBSテレビ)では「クイズの帝王」を自称し、ゲスト解答者として度々出演するなどお茶の間での人気を獲得した。

現在では、年間200本近くのディナーショーを開催して「ディナーショーキング」の異名を取ったり、『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)などで見せる夜の帝王ぶりなどのタフな一面が話題となっている。

2度の離婚を経て、1997年に大手百貨店の令嬢である23歳年下の夫人と再々婚。1998年に長男、2000年に長女、2007年1月には57歳で二女が誕生した。長男誕生の際に「女房の笑顔さえあればバイアグラなんていらない」、二女誕生の際には「(二女が成人する)77歳まで歌い続けなくては。少子化対策に団塊の世代が一石投じられれば」とのコメントを発表、こうした流れを受ける形で「シゲルBROWN(しげるぶらうん)」名義で新曲を発表した。ちなみに2度目に離婚した元妻は、その後B'zの稲葉浩志と再婚している。60歳(還暦)の年で小学生や未就児なのでというよりはむしろ祖父と孫に見られることも多い。

後述する交通事故により芸能活動を自粛していたが、2007年3月10日『ケータイ刑事 THE MOVIE2 石川五右衛門一族の陰謀〜決闘!ゴルゴダの森』の初日舞台挨拶に出演し、自粛解除を宣言した。

2010年春には、女性ユニット「Girl's Next」のプロデュースをしている。

埼玉西武ライオンズ球団歌『地平を駈ける獅子を見た』を歌っていることでも有名で、石毛宏典や佐々木誠らのサイン入りグラブを所持するなど、野球選手とも交友関係が深い。CMでの声の出演(企業名、商品名を叫ぶ役)も多く、放送中の一社として横尾材木店(本社・埼玉県本庄市)を挙げることができる。同社CMは本社のあるNACK5を中心に隣接県のJFN局でも放送されている。

彼といえば「色黒」
元々肌の色が濃い松崎であったが、ハワイなどの南国で休暇を取ることも多いことからその黒さに磨きがかかり、ついにはトレードマークとなった。その黒さをキープするため、日焼けサロンに通っており、さらに近年(2008年現在)では事務所に日焼けマシーンを設置するほどである。そして、ついには自宅にも日焼けマシーンを導入した。自己紹介でも「歩くメラニン色素」を自称しており、東海地方地盤の焼肉チェーン焼肉屋さかいのCMでは「松崎こげる」のテロップまで出た。

エピソードとして

2005年5月18日放送の『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』(フジテレビ)内のコーナー「トリビアの種」で、松崎の肌の色を絵具で作る場合、どの色の絵具をどの割合で混ぜれば良いか検証された。その結果朱色45%、黄色25%、白16%、緑14%という配分(HTML・CSSのRGB表記でいえば#A55A4Aあたり)が決定され、実験に使われた絵具の製造元であるサクラクレパスが「まつざきしげるいろ」を同番組のために10セット製作した。

サクラクレパス社のサイトで「まつざきしげるいろ」の作り方を紹介している。また、フジテレビ局内の土産物屋で「まつざきしげるいろ」が入った絵具が販売されている。

また、アドリブが利くギタリストとしても活躍しているが、左利き用のほかに普通のギターを弦を張り替えることなく、そのまま逆にして弾きこなすことができる(アルバート・キングや甲斐よしひろと同じ弾き方である)。

これは唐突にその場にあるギター(多くの場合は右利き用のギター)を弾くことになった場合、左利き用のギターしか弾けないと意味がないため。


1978年のセンバツで、『愛のメモリー』が入場行進曲に採用された。自らも高校球児だった本人は「(甲子園のグラウンドに立つという)ガキの頃からの夢がかなった」と感無量だったという。

『地平を駈ける獅子を見た』を歌ったことが縁で、長年にわたる埼玉西武ライオンズのファンである。週刊ベースボール誌のインタビューでは「西武ドームのネット裏でウイスキーを飲みながらライオンズの試合を観戦するのが大好きだ」と語っていた。

オリックス・ブレーブスでプレーしていた熊野輝光(現・スカウト)に乗用車を30万円で譲渡したことがある。野球中継のゲストで松崎が出ていた際、熊野がヒットを放った瞬間、「中古車30万円のバッティング!」と唸った。

2005年8月、音楽配信サイト『iTunes Music Store』日本版開始時に、代表曲『愛のメモリー』が最高3位にランクインする現象が起きた(この時の第1位はDef Techの『My Way』、第2位はクレイジーケンバンドの『タイガー&ドラゴン』)。初期にランクインしていたのは、バグによるものだという説がある(小曽根真の『ドラえもんのうた』もランクインしていた)。また、一部ネット上での意図的な購買も要因と見られる。

2006年3月12日付のオリコンシングルチャートで「練馬大根ブラザーズ」名義の『マ・ジ・ヤ・バ』が初登場44位を記録、1978年1月の『偽りのバラード』以来、実に30年以上もの間隔を空けてのオリコンTOP50入りを果たした。ただし、ゲストボーカルという扱いでは2000年にピチカート・ファイヴの『東京の合唱〜午後のカフェで featuring 松崎しげる with YOU THE ROCK』で最高40位を記録している。

ビートルズ武道館公演を体験している熱狂的ビートルズマニアである。2006年、スカイパーフェクTV!の音楽専門番組でビートルズ武道館公演の前座を務めた尾藤イサオと出演時、尾藤が口にするビートルズナンバーを即興で歌いながらその曲にまつわるエピソードなどを披露。また、前座に出演した尾藤と同席できる喜びと、尾藤の前座の感想を興奮気味に語っていた。

パチンコ台は松崎との純粋なタイアップ機はないが、京楽産業.の「CRぱちんこ黒ひげ危機一髪」と大一商会の「CRJ-POPヒットパレード」に登場している。また、『CR愛と誠』でも大当たり中の曲が愛のメモリーとして鑑賞できる。
パソコン関連では、本人 = 色黒のイメージが広がりすぎたのか、黒いものの愛称として「しげる」と呼んでいる人々も。

TRueBlack 120はThermalright社のCPUヒートシンクだが、ガンメタルブラックに鍍金して発表したところ、一部「松崎しげる」と呼ぶ人が出現して定着した。逆に、同形で銀色のモデルUltra-120 eXtremeは黒くないことから「しげらない」と呼ばれることもある。ちなみに同社TRue Black 120は空冷では現在最も高性能な製品のひとつとの位置づけ。
ゲーム「塊魂」では「ビューティフル塊魂」以外のシリーズ全てで挿入歌を歌っている。その歌詞には「日に焼けた肌」というフレーズが必ず入るのがお約束となっている。

日本で初めて、生理用品のCMに出演した男性でもある(松崎しげる以外の男性では桑田佳祐、笑福亭鶴瓶や安全地帯など僅か)。

松崎しげるといえば、ディナーショー、色黒、ギターが上手いなどイメージがあるが、

その中で2回の離婚暦を持っているが、けじめとして離婚式という形で披露宴を行い、報道陣には円満に会見をしているのも印象的です。

最近の離婚ネタとして、自分(書き込み責任者やました)と同じ潜在能力仲間にリア・ディゾン、ダルビッシュ有(秒読み)がいるが、しげるさんみたく暖かく祝福したいと思います。

リア・ディゾン殿、ダルビッシュ有殿、

「離婚おめでとうございます!!」

コークが好きだ。

2010-11-30 22:51:00 | わしやま音楽祭Vol.12
お届けするのは

矢沢永吉「YES MY LOVE」

2010年ライブ「TWIST」全国23ヶ所30公演、ツアー残すところ、地方公演7回と日本武道館5回となりました。


で、この曲は、1982年11枚目のシングルで本人出演のコカ・コーラCMソングに起用され、オリコンチャートTOP10入りし、年間31位と、矢沢のバラードナンバーとして定番である。

まずは懐かしのCM コカコーラ - Yes My Love - 矢沢永吉 - 1982


かっこよくマイクスタントを回す矢沢のパフォーマンス最高です。

その時マイクを赤のテープで巻いていて(コカ・コーラ色に合わせ)、後々矢沢が見たらしっくりしない発言をしている。。。

今は「白」に統一している。


作詞は「わしやま音楽祭Vol.12」内でアップした五十嵐浩晃「ペガサスの朝」の作者ちあき哲也が担当している。作曲は矢沢。


この曲はロサンゼルスで録音したものであるが、ウエストコーストサウンドならではのAORな仕上がりである。

外国人のプロデューサーを起用するという、現在では当たり前の手法も、矢沢は早くから行っていた。

1980年代前半にはレコーディングに参加したドゥービー・ブラザーズのメンバーらも連れてコンサートを行った。

この曲を含めたアルバム「p.m.9」をリリース、それを引き下げドゥービーメンバーらを連れ全国ツアーを行い、ライブ模様がNHKで放映され話題になった。


そんな坂下千里子と同じ潜在能力の矢沢ですが、

意外なエピソードとして、近年、特に政治の世界でよく使われる「ぶれる」「ブレる」という言い方は、

2005年11月20日に「情熱大陸」(毎日放送)に出演した矢沢が、若い29才の頃の自分のインタビュー映像を見せられ、感想を聞かれて、

「いや、この人..僕は今これ、矢沢が言ってると思って聞かないでください。このビデオを見たあるプロデューサーが言ったとしたらね。そりゃぁ、この人あなた、サクセスしますよ。だって、ブレてないもん、全然ブレてない」

と言ったのを見た明石家さんまが、これを面白がってテレビで「ぶれる」「ブレる」と連発し急激に広まったものである・・・


矢沢永吉といえば、矢沢永吉自伝「成り上がり」、「Are You Happy?」に関わり、矢沢の魅力を世間に広め、公私共に交流の深いコピーライターの糸井重里を浮かべるでしょう。

糸井さんといえば、運営しているサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」。


その中で2007年4月から行った就職についての特集を行い、ついにあの矢沢にたどり着き、糸井・矢沢和気藹々と就職論について対談している模様の一部を抜粋。

タイトル「E.YAZAWAの就職論」

第7回「矢沢の就職論」

糸井 やっぱり、いまの若い人たちって、
「就職」とか、「働く」っていうことを前にして、
なんか、本来の力を発揮できずにいると思うんですよ。
永ちゃんは、それについてどう思いますか。

矢沢 うーん‥‥さっきも言ったように、
ぼくは勤めたことがないから、
はっきりした就職論というのは、正直、わからない。
俺は言いたいことを言って、
やりたいようにやってきたから。
「絶対、上に行くんだ」っていうのしかなかった。
でも、いまの人たちは、
「えらくならなくてもいい」とまで言うわけだよね。
プライベートを大事にしたいとか、
会社に縛られたくないって言う。
それもまあ、ひとつの人生だとは思う。

糸井 そういう生き方もあるよね。

矢沢 あると思うんだよ。
ただ、ね、これは矢沢が
勝手に言ってることだと思って聞いてほしいんだけど。
その人が、40になっても、50になっても、
果たして同じスタンスを貫けられるんだろうか?
‥‥ここだけよ、問題は。

糸井 ほう。

矢沢 いまは、独身だよな。
もし彼女がいたとしても、
お互い若い二人で、子どももいないし。
で、オレ、べつにえらくなりたくないし、
それよりも、定時にちゃんと帰りたいし、
土日は絶対会社に振り回されたくない、と。
それはそれで、いいと思うんだよ。
実際、欧米なんかもそういう社会なんだから。

糸井 うん。

矢沢 OK。じゃ、そういう形でいくと。
そんなにたくさん給料もらえなくてもいいと。
もちろん食っていくには必要な金がいる。
でもそんなに莫大な金は、いらない。
BMW乗らなくていい。それでいいやって。
ただ、ほんとに40になっても、50になっても、
そのスタンス変えなくていいんだな? ってこと。
最後までいくんだったら、
それはそれでひとつの生き方だよ。

糸井 うん。

矢沢 だけど、ほんとにそこまでいけるかなと思うんだよね。
そこに現実というものがある。
現実はなにかっていったら、
結婚すりゃ、当然いつか、
子どものひとりくらい欲しくなるわな。
子どもができたら、いろんなことが始まるよ。
オギャーオギャーのうちはまだいいけど、
ちょっとよちよち歩くようになったら、
着るもんだ、乳母車だ、幼稚園だ、
滑っただ、転んだだ、
学校入ったら、塾だ、イカの頭だの、
いろんなことがぼこぼこ出てきて、
部屋は1Kじゃしょうがないから、
2Kくらいいるだろうって話だったら、
当然家賃も上がってくるわと。
それでも、同じこと言う?

糸井 うん、うん。

矢沢 「わたしたちグレイトだったね」って
まちがいはないと言い切れる?
その人は、俺に言うかもしれない。
「放っといて、自分の人生だから」
そう言われると、俺も、もうこの歳だから、
いろんな生き方を見てるし、
いろんな生き方があっていいと思う。
でもね、ただひとつだけ、ぼくが思うこと。
これは、ただのぼくのポリシー、
ぼくの持論だと思って聞いてほしい。
ぼくはこういう人間だからという意味で
あえて言うけど、

「それを絶対あとで、人のせいにしちゃダメだよ」

というのは、言っておきたい。
あとで、国のせいにしたり、周りのせいにしたり。
わかる? これはダメだよって。
これは約束違反だからねって。
それは、彼らにだけ言ってるわけじゃなくて
俺、自分にも言ってるの。
後で自分の生き方に対して
後悔しちゃダメだよ、と思ってる。
そのうえで、いろんな生き方があって、
いいんじゃないかなと思ってるのね。
いろんな生き方があっていいよ。
自分の時間を大事にするのもわかるよ。
わかるけど、将来結婚するかもしれないでしょ。
子どもができるかもしれないでしょ。
子どもができたら、金かかるよ。
それでも、そのスタンス変えないんだったら、
それも立派なひとつの生き方だと思う。
だけど、条件は、人のせいにしちゃダメだよ。
周りのせいにしちゃダメだよ。
そして、いま言ったことは、
俺もそっくりそのまま、自分に問いかけるから。

糸井 うん。いや、すばらしい就職論だと思う。

矢沢 言いたいのは、それひとつだよ。
その生き方を人のせいにしちゃダメだ。
オレも、人のせいにしないから。自分で処理する。
だから、君も自分で
自信を持って処理してもらいたいと思うし、
決して国が悪いとか、会社が悪いとか、
世間が悪いとか言っちゃダメだぞって言いたい。

いかがでしょうか?

今仕事ない状態、働いても給料が足りない・・・つらい事があっても人、会社、世間、国になすり付けで悪者にし、うっぷんを晴らしても解決にもならないし、自分が選んだ道が悪いところでも自分ができる範囲があるはずで攻めていける場所だってある。ただ言えることは事の失敗を人のせいにしても解決にならないことである。


2003.12.21日本武道館より

最後の口笛がしみるね。