わしやま

実験的に楽しく、まじめに書き込んでいるブログです!以上書き込み責任者:やましたじゅんいち

即興川柳194(飾りじゃないのよ涙は)

2009-07-31 00:00:00 | 即興川柳101~200
「涙型 真珠ギリギリ だけどぉ~え~ん」

「飾りじゃないのよ涙は」の歌詞の一部と真珠の値段発表する「トーカ堂」の北社長の発言をもとに作った川柳です。

お届けするのは

松坂慶子「飾りじゃないのよ涙は」

貴重な映像です!

言うまでもなく井上陽水作詞作曲、自身、中森明菜が歌っているのは有名だが2009年現在、熟女界の怪物!?松坂さんが25年あまり前、自分の今の年齢(32歳ぐらい)の頃に歌っているのを発見しましたのでアップします。

松坂さんの潜在能力点火法による潜在能力は特殊型で感性でひとつできることがあれば群を行く人です。

同じ年で潜在能力が同じ有名人は坂本龍一、さくまあきら(桃太郎電鉄生みの親)、宮本茂(スーパーマリオ生みの親)など。

現在57歳。



北社長値段連発編(トーカ堂本社は福岡県篠栗町にあります:北社長の自宅)


2009.7.31 わしやま やました

即興川柳193(高校野球)

2009-07-30 00:00:00 | 即興川柳101~200
「土刻む 青春目次 大舞台」

甲子園に足を踏み入れる高校球児たちの姿を川柳にしました。

高校球児たちが闘っている間もがんばって大舞台甲子園を目指す少年も忘れてはいけない・・・捧げて

松任谷由実 まぶしい草野球


ガガガSP「野球少年の詩」


2009.7.30 わしやま やました

即興川柳192(餃子)

2009-07-29 00:00:00 | 即興川柳101~200
「イラッ波長 おいしい餃子 食べましょう~」

昨日、派遣の仕事で♪おいし~おいし~・・・のCMでおなじみの8YO!という会社に行ったわけで、キャベツの葉を剥いた時に、社員が言いがかりをつけてきて、自身はもくもくやっているわけで、ほかの事を見落としていることでどうこう文句言いやがって、やり方が気に入らないとか動きが悪いとか・・・と正直頭に来たのだが、自身は「あなた攻撃的ですね」と冷静に葉を剥いていたのだが、社員はその発言に手を休め!って言ってきて説教していたわけですよ。自身は聞いて、そのまま葉を剥いていたのですが、あの社員は普段からイライラしているのではないかと思います。

何か食品会社の社員ってアルバイトや派遣に大雑把にするなとか丁寧にやれとか言っておいて、彼らが丁寧に時間かけてやってたら時間が遅いとか文句言い、社員のほうが大雑把で丁寧じゃないケースってあるじゃないですか?

食品会社社員の顔見たイメージは、いい顔している人いないし、明日死ぬような追い詰められているイライラした顔しているし、付き合いたくないですし、業界には携わりたくないですね。

で、いいムードじゃないので、「餃子の王将」でおいしく堪能してください。

餃子の王将


☆派遣で行った福岡県内の餃子作っている食品会社と王将は関係ありません。

2009.7.29 わしやま やました

即興川柳191(メガネっ娘)

2009-07-28 00:00:00 | 即興川柳101~200
「丸二つ 足して人相 色気かも」

今や、視力良し悪し関係なく、ひとつのファッションセンスとして定着している「メガネ」、かつては視力の悪い人がかけていたものが、オタク系がメガネかけている人「萌えぇ~」と火がつき、今や「萌えぇ~」に限らず、どんなジャンル(ギャル、癒し、おねえ系など)でも「私は知的なところあるのよ」と相手に見せ付けるためにおしゃれアイテムとして伊達でもかける人もいる。すべてのジャンルに広めたの発端はだれですか?

「西部警察(PartⅡとⅢ)」のテーマ曲、「ワンダフル・ガイズ」(作曲:羽田健太郎)に沿ってメガネっ娘が踊っていて、その組み合わせが大門軍団もびっくり、小暮課長も「いいじゃないか」と言うほど、面白かったのでアップします!


2009.7.28 わしやま やました


即興川柳190(ハンコック)

2009-07-27 00:00:00 | 即興川柳101~200
「英雄の 不滅の悩み 痛みつつ」

ウィル・スミス主演の「ハンコック」DVDで観ました。

不滅の男は人間の痛みや感情がわかってくるものですね。

お届けするのはWill Smith-「Just The Two Of Us」

本業であるラッパーの仕事が遠い状態ですが、ウィル・ビザーズとグローバー・ワシントンJr.の大ヒット曲をサンプリングした曲を。



2009.7.27 わしやま やました

即興川柳189(肉じゃがを舞鶴と呉で食べてロックする)

2009-07-26 00:00:00 | 即興川柳101~200
「ミック・ジャガー 肉じゃが食べる 舞呉で」

本日ザ・ローリング・ストーンズのヴォーカルのミック・ジャガーのお誕生日です。

それにちなみ、ミックとシャレて肉じゃがを絡んで、肉じゃがの発祥でもめている舞鶴と呉の港町をセットにして川柳を作りました。

お届けするのはストーンズの代表曲のひとつ「Start Me Up」で、レオタード風のTシャツを着ているミックの巧みな動きに注目!そして「ゴマちゃん」と歌っているのも注目!


それと

肉じゃが 定番料理レシピ


2009.7.26 わしやま やました


即興川柳188(ある芸人の土曜夜)

2009-07-25 20:00:00 | 即興川柳101~200
「テクノカット マッスルポーズな 土曜夜」

あるお笑い芸人の土曜夜のひとり部屋ですることを内容に、歌詞に英語の綴りで歌ってて長々しいがつい口ずさんでしまう曲3曲を元に川柳にしました。

歌で口ずさんでしまう長々な英語の綴り3曲

ベイシティ・ローラーズ「S-A-T-U-R-D-A-Y Night」(PV)
「S・A・T・U・R・D・A・Y」(ナイト!)
串田アキラ「炎のキン肉マン」(イベントで串田さん熱唱)
「M・A・S・C・L・E」(マッスゥー!)

イエロー・マジック・オーケストラ「Technopolis」(PV)
「T・E・C・H・N・O・P・O・L・I・S」(ときお・ときお)

2009.7.26夜 わしやま やました 

即興川柳187(芥川龍之介、宇野重吉、モーツゥワルトのDNA)

2009-07-25 00:00:00 | 即興川柳101~200
「影の都市 花の新婚 青い鳥」

影の都市→SHADOW CITY、寺尾聰の曲、花の新婚→花の新婚カンピューター作戦、青い鳥→日産のブルーバードを元とした川柳です。

「SHADOW CITY」、「花の新婚カンピューター作戦」、「日産社歌」ってスキャットが似ている気がします。自分の見解ですが。 

お届けするのは

寺尾聡 SHADOW CITY(作詞:有川正沙子、作曲:寺尾聰、編曲:井上鑑、1980年リリースされ、翌年「ルビーの指環」の大ヒットに伴い、「ルビー」、「出航」とともにオリコンシングルチャートのベスト20以内に3曲入る結果となり、シングル、アルバムの大ヒットで一大旋風を巻き起こした。現在62歳であるが歌声は相変わらずで音楽活動してたり、本業は俳優であるので精力的に活動中!)


松田さん(西部警察より映像は9分ありますが、5分から6分あたりで松田刑事殉職シーン)


キダ・タロー メドレー(「花の新婚~」のテーマ曲見つからなかったがTVCM、番組テーマ曲2000曲作り上げ関西ならび日本の作曲家として誇る「浪速のモーツゥワルト」ことキダ・タロー78歳、彼の功績をたたえ、キダ先生指揮のもと、子供を含む交響楽団で演奏を行っているのをお届けします。凄くいいですよ。)


日産 世界の恋人(作詞:野上彰、作曲:芥川也寸志)でシンガーズ・スリーによるスキャットバージョン(編曲:大野雄二)をお届けします。芥川さんは芥川龍之介の3男、なじみのあるのがスキャットヴァージョン、編曲は「ルパン三世」のテーマ曲を手がけた大野雄二、1965年発売の410型ダットサン・ブルーバードのイメージソング、日産自動車硬式野球部の応援歌で得点が入るとスタンドで応援団や観客が合唱するとか


2009.7.25 わしやま やました

即興川柳186(37歳になる力士)

2009-07-24 00:00:00 | 即興川柳101~200
「相撲界 直方の星 魁皇っす」

大関魁皇博之、本日がお誕生日であります。

おめでとうございます。

同期若貴兄弟で相撲界に入り、彼らの人気を気にせず、相撲に打ち込み、史上初兄弟横綱という金字塔を立てた若貴が先に引退し、第56代横綱千代の富士の引退年齢を越え、怪我など苦しい中、大関として現役を貫いている「魁皇」、37歳になります。

彼の生年月日からの潜在能力は、以前の即興川柳で触れた柴咲コウ、古谷実と同じで、ほかに、同じ1972年生まれの女性有名人で緒川たまき、稲森いずみ、寺島しのぶと同じ潜在能力です。

魁皇関の故郷、福岡県直方市は、かつては日本経済を支えていたエネルギーの源石炭で栄えた街、それに伴い、石炭を運ぶために鉄道が引かれ、時が経ち、石炭から石油に主役は譲るも、鉄道のほうは、通勤客を乗せるための欠かせない通路となっている。その道を走るのはJR博多~篠栗~飯塚~直方~折尾の「福北ゆたか線」で、その中で特急「かいおう」というのがあり、名前の由来は魁皇関から取ったのは有名な話で、一日朝下り夕方上りの2往復(博多~直方)走ってます。

で、「かいおう」の走る姿と魁皇関の活躍ぶりをご覧ください。

特急かいおう2号 博多駅 直方行 発車 787系

1)【車窓】「かいおう」1号 直方~新飯塚 787系

3)【車窓】「かいおう」1号 飯塚~桂川 787系

貴乃花 対 魁皇 ~同期の桜~


2009.7.24 わしやま やました

即興川柳185(レッド・ツェッペリン)

2009-07-23 00:00:00 | 即興川柳101~200
「どうなるの 地味なプランと ジョーンズは」

伝説のロックバンド「レッド・ツェッペリン」のメンバー、ジョン・ボーナム、ジミー・ペイジ、ロバート・プラント、ジョン・ポール・ジョーンズの名前をひねり作った川柳です。

ある会社で、地味なプランと宇宙人ジョーンズ君のことで悩んでいる状態のことを川柳にしました。

LED ZEPPELIN 1969 LIVEより 「Communication Breakdown」

40年前の映像とは思えないプラントの高々なセックスシンボルなパフォーマンスと声は不滅です。

即興川柳184(皆既日食)

2009-07-22 00:00:00 | 即興川柳101~200
「横切れて 黒い太陽 お月様」

「皆既日食」

「日食」とは、つきが太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(また全部)が隠れる現象のことです。

太陽が月によって全部隠されるときは「皆既日食」と呼ばれます。

観られるのは2009.7.22の午前9時から12時まで、特に鹿児島の種子島、屋久島、奄美諸島で確認ができるとのこと。(国立天文台ホームページより)

エレファントカシマシ 今宵の月のように


B'z 太陽のKomachi Angel

即興川柳183(皆既日食前日)

2009-07-21 00:00:00 | Weblog
「水金地 火木土天と 冥海へ」

これは太陽系の惑星の配列を単純に川柳にしたものです。

その中の冥王星は2006年8月24日、国際天文学連合で惑星ではなくなったそうです。

その配列を使っている店があり、東京都渋谷区原宿にある通称「水金」で、浴衣、着物など扱うセレクトショップです。

また化粧品会社もキャッチフレーズで使っているのでその模様を。

資生堂 水・金・地・火・木・土・天・冥海(1985年CMより)


CMに使われた

松任谷由実 メトロポリスの片隅で(音だけで満喫してください)


2009.7.21 わしやま やました

わしやま音楽祭VOL.1最後の曲です。三十六曲目。

2009-07-20 23:00:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
海の日最後のシメとして、裕次郎さんのナンバーを。

亡くなって22年になりますが、今年は23回忌の大掛かりな企画で天国の裕次郎さんも喜んでいたのではないでしょうか・・・

彼のカリスマ性はいつまでも計り知れないものです。

夜霧よ今夜も有難う 1985年石原裕次郎芸能生活30周年記念番組より



三十五曲目。

2009-07-20 22:00:00 | わしやま音楽祭VOL.1~2(中間1.5)
The Eagles 「Hotel California」

1976年暮れに小雪(坂口さんの元彼女でおぎやはぎと絡んでいる人)が生まれた日にリリースしロック界の歴史に名を残したイーグルスの超大作であり問題作のアルバム「ホテル・カルフォルニア」 のタイトルナンバー。

イントロの生ギターと最後の全パートの演奏が響き渡る名曲です。

1976 live