20081225(木)
*日米欧、デフレ懸念強まる、景気後退長期化観測を映す、予想インフレ率・長期金利急低下
*米年末商戦が失速後半売り上げ減少、大幅値下げ効果薄く
*欧州ではセール前倒し、クリスマス前に、消費低迷でテコ入れ
*米個人消費0.6%減、11月5ヵ月連続マイナス
*耐久財受注は1.0%減
*米、ノンバンクにも資本注入、アメックスなど個人向け金融の安定を狙う
*米失業保険申請26年ぶり高水準に、58万6千件前週比3万件増
*任天堂と電通がWiiに番組・広告配信、アニメなどの映像番組を配信する独自コンテンツ提供、ゲームに次ぐ柱に
*いすゞ全社員賃金カット、三菱自動車、管理職報酬削減へ
*資金繰り支援緊急保証制度、中小の利用3兆円に、総枠の半分急ピッチで
*雇用対策5000億円規模、医師確保対策は08年度予算の1.7倍、来年度予算の政府案
*トヨタ系各社、業績下方修正、アイシンなど3社営業赤字、国内外すべて不振
*乗用車8社、世界生産、軒並み減、11月21.5%、在庫拡大を回避
*自治体75才以上25%に進む
*予算年度内成立難航も、進む麻生離れ通常国会に暗雲、与党足並み乱れ警戒、解散決議案衆院で否決、渡辺氏造反、自民が戒告処分
*見えぬ「成長」「財政健全化」政府案、異例の予備費1兆円、景気対策、苦肉の財源確保、埋蔵金頼み鮮明、2次補正を含め11兆円取り崩し、巨額予備費にバラまき懸念
*予算政府案、民間調査期間が予測、公共投資雇用対策効果は限定的、公共事業実体は5%減、道路一般財源化で複雑に、政府のスリム化迫力不足、特別会計歳出減5%止まり
*10-12月電子部品景況、需要低迷「悪化」が9割超、鉱工業生産大幅低下、消費者物価伸び鈍化
*訪日外国人19.3%減、11月、ウォン安で韓国から半減
*中小企業庁が雇用促進140億円基金
*日系企業の海外現地法人売り上げ高指数が11月ー12月最低
*補助金制度を来月開始、経産省、太陽光発電を家庭向け普及の後押し、補助は1キロワット当たり7万円、家庭向け標準的な機器薬1割安で返る
*政策投資銀、最終赤字250億円超、不良債権処理村など拡大、9月中間
*株式化会社化上場に期日、第一生命、10年4月に、市場混乱も当初計画を維持
*第3者割り当て増資に規制、東証が来夏メドに、過大な増資は公表・警告、悪質なら制裁、上場廃止も、既存株主を守る
*米慈善団体資金難に、金融危機で寄付が減少、活動停滞、雇用に影響も
*アパレル大手の主力ブランド最低価格帯を引き下げ、顧客層の拡大を狙う
*米スティール、グリコ株全株売却、食品株の保有減進める
*欧米製薬、日本で攻勢、ノバルティス、営業増員、ファイザーは新薬投入、堅調市場で販売強化
*民生用電子機器、国内出荷額12.6%減、11月価格下落の加速響く
*バイオ燃料、双日、長期販売権をブラジルで取得
*日立国際電気一転赤字に、今期最終57億円、半導体装置が不振
*セブン&アイ、5%増益、3-11月営業益、コンビニがけん引、金融事業も収益好調
*日本精工、純利益72%減、今期自動車関連など低迷
*アンリツ40億円最終赤字、今期円高や計測器不振で
--12/24夕刊--
*社会保障費負担重く、一般歳出最大の51兆円来年度予算政府案決定、税収減国債で補う、個別政策吟味なく、選挙対策の色にじむ、税収当面回復望めず、安定財源確保で消費税増税に壁多く、金融システム安定へ増員、金融庁予算11%増、国債連携を強化、国債残高581兆円、来年度末、国民1人当たりの借金455万円、安定消化も難題に
*株式市場、新規公開世界で急減、1-11月の調達額63%減、新興国にブレーキ
*大企業景況感最低に、10-12月調査マイナス35に、景気・後退・円高が響く、先行きも厳しく
*消費税上げ、首相公約化に意欲、世界で最初に不況脱出、中期プログラムを閣議決定
*野党の雇用法案衆院で否決、臨時国会が事実上閉幕、民主の解散決議案否決へ、雇用機構廃止を閣議決定
*トヨタ世界販売21%減、11月2000年以降、最大の減少幅
*日野自動車、営業赤字100億円
*デンソー90%減益、今期予想下方修正
*商工中金、経常赤字に、9月中間
*日米欧、デフレ懸念強まる、景気後退長期化観測を映す、予想インフレ率・長期金利急低下
*米年末商戦が失速後半売り上げ減少、大幅値下げ効果薄く
*欧州ではセール前倒し、クリスマス前に、消費低迷でテコ入れ
*米個人消費0.6%減、11月5ヵ月連続マイナス
*耐久財受注は1.0%減
*米、ノンバンクにも資本注入、アメックスなど個人向け金融の安定を狙う
*米失業保険申請26年ぶり高水準に、58万6千件前週比3万件増
*任天堂と電通がWiiに番組・広告配信、アニメなどの映像番組を配信する独自コンテンツ提供、ゲームに次ぐ柱に
*いすゞ全社員賃金カット、三菱自動車、管理職報酬削減へ
*資金繰り支援緊急保証制度、中小の利用3兆円に、総枠の半分急ピッチで
*雇用対策5000億円規模、医師確保対策は08年度予算の1.7倍、来年度予算の政府案
*トヨタ系各社、業績下方修正、アイシンなど3社営業赤字、国内外すべて不振
*乗用車8社、世界生産、軒並み減、11月21.5%、在庫拡大を回避
*自治体75才以上25%に進む
*予算年度内成立難航も、進む麻生離れ通常国会に暗雲、与党足並み乱れ警戒、解散決議案衆院で否決、渡辺氏造反、自民が戒告処分
*見えぬ「成長」「財政健全化」政府案、異例の予備費1兆円、景気対策、苦肉の財源確保、埋蔵金頼み鮮明、2次補正を含め11兆円取り崩し、巨額予備費にバラまき懸念
*予算政府案、民間調査期間が予測、公共投資雇用対策効果は限定的、公共事業実体は5%減、道路一般財源化で複雑に、政府のスリム化迫力不足、特別会計歳出減5%止まり
*10-12月電子部品景況、需要低迷「悪化」が9割超、鉱工業生産大幅低下、消費者物価伸び鈍化
*訪日外国人19.3%減、11月、ウォン安で韓国から半減
*中小企業庁が雇用促進140億円基金
*日系企業の海外現地法人売り上げ高指数が11月ー12月最低
*補助金制度を来月開始、経産省、太陽光発電を家庭向け普及の後押し、補助は1キロワット当たり7万円、家庭向け標準的な機器薬1割安で返る
*政策投資銀、最終赤字250億円超、不良債権処理村など拡大、9月中間
*株式化会社化上場に期日、第一生命、10年4月に、市場混乱も当初計画を維持
*第3者割り当て増資に規制、東証が来夏メドに、過大な増資は公表・警告、悪質なら制裁、上場廃止も、既存株主を守る
*米慈善団体資金難に、金融危機で寄付が減少、活動停滞、雇用に影響も
*アパレル大手の主力ブランド最低価格帯を引き下げ、顧客層の拡大を狙う
*米スティール、グリコ株全株売却、食品株の保有減進める
*欧米製薬、日本で攻勢、ノバルティス、営業増員、ファイザーは新薬投入、堅調市場で販売強化
*民生用電子機器、国内出荷額12.6%減、11月価格下落の加速響く
*バイオ燃料、双日、長期販売権をブラジルで取得
*日立国際電気一転赤字に、今期最終57億円、半導体装置が不振
*セブン&アイ、5%増益、3-11月営業益、コンビニがけん引、金融事業も収益好調
*日本精工、純利益72%減、今期自動車関連など低迷
*アンリツ40億円最終赤字、今期円高や計測器不振で
--12/24夕刊--
*社会保障費負担重く、一般歳出最大の51兆円来年度予算政府案決定、税収減国債で補う、個別政策吟味なく、選挙対策の色にじむ、税収当面回復望めず、安定財源確保で消費税増税に壁多く、金融システム安定へ増員、金融庁予算11%増、国債連携を強化、国債残高581兆円、来年度末、国民1人当たりの借金455万円、安定消化も難題に
*株式市場、新規公開世界で急減、1-11月の調達額63%減、新興国にブレーキ
*大企業景況感最低に、10-12月調査マイナス35に、景気・後退・円高が響く、先行きも厳しく
*消費税上げ、首相公約化に意欲、世界で最初に不況脱出、中期プログラムを閣議決定
*野党の雇用法案衆院で否決、臨時国会が事実上閉幕、民主の解散決議案否決へ、雇用機構廃止を閣議決定
*トヨタ世界販売21%減、11月2000年以降、最大の減少幅
*日野自動車、営業赤字100億円
*デンソー90%減益、今期予想下方修正
*商工中金、経常赤字に、9月中間