日経ニュース拾い読み

朝夕、日経を拾い読み、週末は「今週の株式総括」で市場をふり返り、次週の予測を展開する

日経拾い読み1031

2008-10-31 05:24:38 | 株式ニュース
◆この金融危機の時、「ゲーム理論」をもとに蓄積された投資理論で適切な投資スタンスを指示する「兜町のふくろう」http://fukurou.sub.jp/

◆コンピュータ「銘柄診断サービス」も無料で使える
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/shindan/kobetu4.html

◆証券市場を種々の視点で、面白く、分かりやすく、しかも鋭く分析、将来の予測や現在の投資スタンスをズバリ「売りか買いか」で独自のチャートを使って教示する投資手法満載のマガジンID 0000262798
 【マガジン名】 今週の株式総括
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000262798.html

NYダウ 工業株30種 9,180.69 189.73 2.11%
ナスダック 総合指数 1,698.52 41.31 2.49%

20081031(金)
*追加経済対策、事業規模最大の27兆円、首相、消費税上げ3年後、解散は当面せず、公明も了承、生活支援に重点、子供2人の4人家族なら給付金6万4000円、介護事業者報酬3%上げ
*消費税率15年度には8%台必要、諮問会議、きょう試算提示
*金融・景気一体で危機封じ、市場安定化へ前進、給付金など効果は未知数
*追加経済対策、市場の活力を引き出す、証券優遇税制、3年延長、従業員持ち株制度整備、貯蓄から投資へ、格付け規制国際協議へ

*株式需給策は投機的取引を抑制
*貸し渋り防止、自己資本規制を緩和
*政府保有銀行株含み損6500億円、公的資金注入銀行、株価急落で直撃
*米マイナス0.3%成長、実質GDP7-9月個人消費が17年ぶりに減
*日銀利下げ判断へ、きょう決定会合

*宇部三菱セメント、韓国向けなど輸出停止、円高や需要低迷が響く
*電子部品大手の業績急ブレーキ、京セラ・村田製作・TDK4-9月大幅減益、デジタル・車向け低迷
*電機6社、6社が営業減益、今期下期は産業向けも不振、NEC・ソニー・ウシオ電機

*マツダ、7万台減産、下期計画費1割、派遣社員削減も
*車部品大手タカタ、欧米で4000人削減、2-3工場閉鎖へ
*日本精工、車部品増産凍結、今年度4割減

*ソフトバンクタッチパネル携帯拡充、冬商戦向け
*スターバックス、日本など店舗網拡充、米は不採算店整理
*太陽電池部品、三洋電機、島根で工場拡充、今年度比約6割増

*法人申告所得が頭打ち、07事務年度国税庁まとめ、55兆円で5年ぶり減
*中国、窓口機関トップが台湾訪問へ、海運直行便など合意へ
*IMF財源不足懸念強まる、新興国への大型融資急増、融資枠拡大、英独首脳会談、提案で合意

*韓国外貨不足、日中と資金枠融通を拡大
*化学大手エチレン減産拡大、三井化学・住友化学・旭化成、稼働率を5%下げ、石化製品低迷で

*日経平均9000円台回復、市場に期待感、連鎖株安へなお警戒感
*米、年内にも追加経済対策、後退期入り懸念が強く、再利下げも視野に
*7-9月米実体経済の悪化深刻、消費投資が不振、輸出にも陰り、景気低迷長期化も、10-12月が最悪期、後退局面収束は来夏

*石油メジャー大幅増益、エクソン58%、シェル22%、7-9月純益
*サウジ産LNG4割下落、11月積み価格、原油値下がりなど影響、需要家にはコスト減
*富士ゼッロックス、非営業職で最大1250人早期退職

*大手ネット証券全社が経常減益、4-9月個人の株取引低迷
*オリンパス減益幅拡大、4-9月純利益88%減、海外再編費用膨らむ
*伊藤忠、純利益19%増、4-9月で最高、資源高がけん引

*東証・大証・ジャスダック、時価総額の上場廃止規則を年内一杯凍結
*JT、今期純利益33%減、海外販売整備、減益幅は縮小
*資生堂の今期純利益1%増、売り上げ高は下方修正

*鉄鋼4社、今期上方修正、値上げで前期並みの利益確保、下期は相次ぎ減産
*三井不動産、今期j純利益3%増、分譲鈍化、予想下回る

*任天堂、9%増益、4-9月純利益、円高で通期下方修正
*三菱自動車、営業益54%減、今期500億円
*ヤマハ発動機1-9月純利益36%減
*クラレ、純利益4%減
*ソニー、自社株買いより投資
*アドテス、ト4-9月29億円の最終赤字
*住生活G、純利益54%減
*日清粉。経常益8%増
*インデックス、前期無配最終赤字301億円
*田辺三菱、純利益20%減
*富士電機、最終赤字4-9月107億円1
*トヨタグループ9社の4-9月、7社が最終減益に、北米減産や円高が影響
--10/30夕刊--
*米、追加利下げ、フェデラルファンドレート1%に過去最低水準、景気判断下方修正で一段の緩和に含み、金融政策、日欧も足並み、ゼロ金利目前に、金融政策余地狭く、財政出動含め追加対策も、日米同時不況回避へ協調
*給付金2兆円を全世帯に、追加経済対策首相が今夕発表、企業型確定拠出年金掛け金、従業員も上乗せ
*アジア株全面高、
*FRB新興国支援を強化、4ヵ国と協定、IMFは短期融資
*日経平均800円台の上げ、協調利下げに期待感、企業業績の下ブレは警戒
*NY株値動き荒く、米景気後退懸念根強く
*シティなど3行、資本注入上限の2.7兆円、米財務省が実施を発表
*デルタ・ノースウェスト合併、米司法省が認可、世界最大の航空会社に
*デンソー、純利益50%減、4-9月

日経拾い読み1030

2008-10-30 08:32:45 | 株式ニュース
◆この金融危機の時、「ゲーム理論」をもとに蓄積された投資理論で適切な投資スタンスを指示する「兜町のふくろう」http://fukurou.sub.jp/

◆コンピュータ「銘柄診断サービス」も無料で使える
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/shindan/kobetu4.html

◆証券市場を種々の視点で、面白く、分かりやすく、しかも鋭く分析、将来の予測や現在の投資スタンスをズバリ「売りか買いか」で独自のチャートを使って教示する投資手法満載のマガジンID 0000262798
 【マガジン名】 今週の株式総括
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000262798.html

NYダウ 工業株30種 8,990.96 -74.16 -0.82%
ナスダック 総合指数 1,657.21 7.74 0.47%

20081030(木)
*追加経済対策きょう発表、減税、3年間先行、景気回復後、消費税上げ示唆、定額減税は給付金で2兆円
*主要国、相次ぎ景気対策、EU来月末に特別融資枠を倍増、3.3兆円中小国向け、混乱拡大を防ぐ、先ずハンガリーに
*中国は追加利下げ、景気急減速を回避、不動産市況テコ入れ意識
*米デフレ懸念が浮上、原油安で物価下落基調、低金利継続の環境整う
*米耐久財受注9月0.8%増加、市場予想を上回る
*欧州株が上昇
*アジア株が乱高下
*日経平均終値で6000円台回復、円高反転で不安一服、市場利下げを織り込む、政策協調に安心感、為替急激な円高は一服、乱高下、9年ぶりの変動幅、債券短期債利回り0.5%割れ、将来の金利低下見越す

*全日空・米UPS航空貨物で提携、需要低迷で世界再編始動
*新日鉄、経常益0.7%減に改善、今期5000億円値上げ浸透、下期は100万トン減産
*生産、4半期連続減の公算、7-9月指数1.2%マイナス、在庫調整本格化へ、金融危機で海外需要低迷、低い先行き予測
*追加経済対策、地方に交付金6000億円、政府与党方針今年度限定で、単独事業の財源支援
*三井住友、純利益半減、景気後退、不良債権処理損2倍、9月中間で
*大和証券G最終赤字100億円、4-9月7年ぶり、市場混乱で損失
*中東諸国、金融対策を急ぐ、銀行救済や株式買い支え
*首相解散先送り、目算3度謝る、支持率と株価が翻弄、首相景気重視鮮明に、2次補正予算今国会へ提出へ、会期延長にリスクも
*自民・民主、修正協議入り、金融強化法案、民主6項目を要求

*デジタル家電の不振が直撃、東芝は赤字、富士通減益に、4-9月、半導体に波及、通期も下方修正
*ソフトバンク、保有の証券化商品最大750億円損失の恐れ
*GM、世界販売台数11%減、7-9月、新興国が鈍化、トヨタ通年でトップ濃厚
*コマツ7年ぶり減益、今期9%減益、需要低迷・円高が響く
*ディーゼル車、ホンダ低公害型先送り、日本発売10年以降、触媒コスト下げ困難、低価格シフト、環境車市場に影響
*液晶パネル新工場、サムスン、10-11年、最大の第11世代に対応
*イー・アクセス、アッカにTOB、来年5月をメドに吸収合併
*中印でCO2削減支援、太平洋セメント、技術者派遣、省エネ提案

*住友商事・双日が最高益に、4-9月経常益、資源分野がけん引、通期変更せず
*住友不動産25%減益、4-9月経常予想より改善、ビルの賃貸事業が下支え
*ソフトバンク営業益7%増、ヤフーが健闘
*山陽鋼、減益幅9%似縮小
*新日石、最終赤字230億円、今期5期ぶり、高値在庫で採算悪化、設備投資を圧縮へ
*三菱重工、経常益横ばい、今期、上期の円安効果大きく
*ガイシ純利益35%減
*JR東日本、経常益0.5%減

*ローム営業益254億円、4-9月、想定より円安が寄与
*エプソン下方修正
*住友鉱、純利益43%減
*ウシオ電、純利益34%減
*北越紙、純利益12%減
*日立化成の今期純利益13%減

--10/29夕刊--
*三井住友銀、韓国銀最大手に出資、来年メドに3%、アジア戦略加速
*日経平均8000円台回復、景気判断、全11地域で下方修正、財務局長会議、10年ぶり地方停滞を映す
*鉱工業生産、3四半期連続で下落105.8、7-9月、前期比1.2%マイナス
*円急落一時99円台
*富士通営業減益に、今期半導体が赤字の公算
*ファンド資金流出一巡も、NY株大幅上昇、米利下げの期待後押し、持続性、疑問の声も
*資源運搬船、運賃一段の下げ、バルチック指数、6年ぶり1000割れ
*米鉄鋼2社が増益、7-9月、値上げが奏功、10-12月は悲観的

日経拾い読み1029

2008-10-29 07:57:43 | 株式ニュース
◆この金融危機の時、「ゲーム理論」をもとに蓄積された投資理論で適切な投資スタンスを指示する「兜町のふくろう」http://fukurou.sub.jp/

◆コンピュータ「銘柄診断サービス」も無料で使える
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/shindan/kobetu4.html

◆証券市場を種々の視点で、面白く、分かりやすく、しかも鋭く分析、将来の予測や現在の投資スタンスをズバリ「売りか買いか」で独自のチャートを使って教示する投資手法満載のマガジンID 0000262798
 【マガジン名】 今週の株式総括
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000262798.html

NYダウ 工業株30種 9,065.12 889.35 10.88%
ナスダック 総合指数 1,649.47 143.57 9.53%

20081029(水)
*日銀、利下げを検討、円高株安景気したぶれ懸念、市場をにらみ最終判断
*米追加利下げの公算、市場、0.5%下げを見込む
*パナソニック最高益、上期1284億円、薄型TV好調、原価低減合理化効果で素材高を吸収
*住宅ローン減税、控除上限、政府・与党機関10年有力
*新興国に成長余力、ブラジル航空機、積極投資を維持
*野村4-9月1494億円最終赤字
*米住宅価格下落率最大に、8月指数、主要10都市で17.7%
*米消費者信頼感指数10月最低、23ポイント低下
*欧州株上昇、アジア株急伸

*灯油1年7ヵ月ぶりに安値
*ホンダ、営業益今期見通し42%減、企業収益逆風一段と、為替など先読めず、ファナック・リコーも下方修正

*株反発3つの背景、公的年金の買い、空売り規制、円高一服
*原油高、円建てなら3分の1、円高で恩恵膨らむ
*定額減税給付金が有力、消費の刺激を狙う、クーポンなど配布、事務負担・効果に問題も
*日本のドル買い介入、米に歓迎論、米国債の受け皿期待も

*雇用保険料率を下げ、0.2%以上、追加対策に銘記
*年金記録訂正処理遅れ42万件、7月末時点、社保庁、申請が殺到
*東証社長、株価対策、政府と一体で、優遇税制の延長は評価
*大手銀株急落3つの要因、業績悪化懸念、需給悪化、増資影響
*中堅証券も赤字・減益、店舗統合など合理化も

*ポーランドユーロ導入12年目標、株・通貨急落で危機感、
*中国企業、海外投資で巨額損失、豪ドル安や欧米金融株急落、積極進出が裏目に
*米大統領選、米企業、献金の開示拡充、機関投資家から監視圧力強まる
*北朝鮮、米に高官派遣へ、日韓批判も強める、連携で揺さぶり
*オランダ保険大手エイゴン、公的資金受け入れ
*欧州景気、後退入り濃厚、景況感、15年ぶり低水準、設備投資一段の冷え込みも
*英中銀報告、米英欧、証券化関連商品と社債、評価損260兆円、半年で2倍以上に

*ヤマダ電機、ベストとの提携断念、保有株式売却も視野に
*協和発酵・キリン、海外拠点を統廃合、合併後の効率化加速、医薬品事業、米国や中国など
*アルミ建材、トステム、タイ工場を増強、100億円投資
*資生堂海外10ブランド統一、認知度を向上
*ネットを介してITサービス、マイクロソフト参入、「クラウド」グーグルに対抗

*太陽電池モジュール、三洋、国内工場を集約、群馬の設備、滋賀に移管
*日本製紙、台湾最大手に出資
*ポスコのベトナム現法、新日鉄、10-20%出資へ
*景気減速下せめる中小、シェア拡大の好機に、アタゴ2億円で新工場建設、サンクレスト高付加価値品を投入
*三菱ケミカルHD、営業益1250億円、今期増益予想が一転横ばいに、石化・情報電子の利益縮小
*日立建機、純利益14%減、今期欧州など需要落ち込む
*積水化学、経常益4-9月3%増
*森精機今期純利益84%減、円高など響く
*エルピーダ、ストップ安、CB下限転換価格下回る、繰り上げ償還の可能性、設備投資に影響も
*JR東海、純利益16%減
*王子紙純利益44億円、評価損で増益幅縮小
*ファナック下方修正でも株急騰、悪材料出尽くしの見方
*ディスコ、営業益68%減、半導体向け装置低調
*横河電機23%減益
*ディーエヌエー純利益15%増どまり、モバゲー関連減収

--10/28夕刊--
*米政府、ビッグ3に公的支援、報道官示唆、ローン買い取り、GM・クライスラー統合支援後押しか、米金融安定化法、支援対象が製造業にも拡大、一部になお慎重論も
*ボーイング、スト終結へ暫定合意、雇用保障など、最大労組と
*あおぞら銀、初の自社株買い実施、最大200億円、株価テコ入れ
*ファナック今期純利益19%減

*解散先送り公明に通達、容認論、公明内にも
*日経平均一時7000円下回る、方向定まらず
*株式空売り禁止、一部前倒し、規則違反を緊急調査
*小売業販売0.4%減、9月前年同月比

日経拾い読み1029

2008-10-28 08:08:28 | 株式ニュース
◆この金融危機の時、「ゲーム理論」をもとに蓄積された投資理論で適切な投資スタンスを指示する「兜町のふくろう」http://fukurou.sub.jp/

◆コンピュータ「銘柄診断サービス」も無料で使える
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/shindan/kobetu4.html

◆証券市場を種々の視点で、面白く、分かりやすく、しかも鋭く分析、将来の予測や現在の投資スタンスをズバリ「売りか買いか」で独自のチャートを使って教示する投資手法満載のマガジンID 0000262798
 【マガジン名】 今週の株式総括
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000262798.html

NYダウ 工業株30種 8,175.77 -203.18
ナスダック 総合指数 1,505.90 -46.13 -2.97%

20081028(火)
*日経平均26年ぶり安値、終値7162円、銀行株が急落、円独歩高、企業業績に懸念
*株空売り禁止制導入、証券優遇税制、3年延長で調整、政府が市場安定化策検討、株安の景気波及を防ぐ、下支え効果は未知数

*三菱UFJ、来月に優先株3900億円、増資発表、普通株は6000億円計画、健全性維持へ決断、株価影響両にらみ、予防的な資本増強に他邦銀も
*アイスランド銀の円建て債、利払い不履行へ、投資家一段と慎重姿勢
*欧州中銀総裁利下げを示唆、不安拡大、追加緩和を促す、米などと協調をにらむ

*日興コーディアル、最終利益40%減、9月中間、日興シティ101億円赤字
*農林中金、3000億円資本増強
*海運大手、下期に収益急減速、下期2ケタ減益に、運賃下落円高重しに、減便や燃費減に着手、低迷長期化なら、中古船廃棄も

*ホンダ英でも減産、12月からシビック1割減
*キヤノン純利益23%減、今期下方修正、需要減や円高が響く
*東レ・帝人など保護材、太陽電池材料量産、三井化学は封止材、成長分野へ積極投資シェアー維持・向上
*解散先送り、審議遅れる見通し、金融機能強化、国会緊張で法案に影響、給油延長法案月内成立は微妙、公明焦りの色濃く、執行部首相に翻意訴え、自民からも批判の声

*北欧、危機対応を急ぐ、アイスランドを追加支援、首脳会議、最大で3700億円規模
*欧州中銀、デンマークに1.4兆円、ユーロ資金供給で協定
*ベルギー金融大手に4000億円資本注入

*米住宅販売9月2.7%増、新築低水準続く
*韓国、追加緩和を示唆、0.75%引き下げ
*自動車8社、海外生産、9月横ばい、5社マイナス、米生産は落ち込み
*円高値下げを加速、イオン・ヨーカ堂が還元セール、冷え込む消費刺激、年金支給日割引も
*外食売り上げ高4.7%減3年半ぶりの落ち込み
*日本郵政、ミクシィ使い年賀状、住所登録し郵送サービス
*NTTドコモ、4-9月営業増益、5000億円台に、割賦販売進み経費減
*住生活G、減益今期経常、一転2%減、サッシなど建材不振
*野村不動産HD、営業益180億円、4-9月
*ファンド、M&A7割減、1-9月世界総額、金融危機が直撃、一転売り急ぎ、業界再編を呼ぶ
*日本電産、純利益37%増、4-9月5円増配、小型モーター好調、原価率の改善も寄与
*JSR純利益12%減、4-9月ナフサ高など響く
*花王、経常益4-9月横ばい、アジア拡販で増収確保、
*双日、4-9月純利益横ばい
*IHI最終黒字40億円、4-9月好採算工事が完成
*小糸・スタンレー、純利益を下方修正、今期北米向け不振
*ビクター・ケンウッド、最終赤字合計80億円に、4-9月在庫処分や円高が重荷

--10/27夕刊--
*日経平均バブル後安値更新、円92円台、日本先進国で最大の下げ、企業の外需頼み懸念
*G7円高けん制緊急声明、異例の直接言及、変動は過度
*首相、緊急市場対策を指示、空売り規制の強化銀行の株式保有制限の弾力的な運用、金融機能の一層の強化、証券投資のすそ野拡大従業員持株会による株式取得の円滑化、証券優遇税制の軽減税率の延長
*民主、対決姿勢を強める、解散先送り首相が意向、与党内にも波紋
*韓国、0.75%追加利下げ、流動性供給確保

今週の株式総括1024

2008-10-26 10:40:52 | 今週の株式総括
今週の株式総括1024

 いろいろなテクニカルの底入れ確認殆どが完成されそうになっては壊れる。V字形成、つり込み足など典型的な罫線の底値時に出現するローソク足も、金融危機が容赦なく打ち破る。過去のケースが通用しないのは、やはり歴史にない誰もが経験したことがない100年の一度といわれる危機だからか。

10月からの上下動の激しい三角持ち合いが形成されたが、やはりここでも過去の常識を覆せなかった。「三角持ち合い離れの方向は、形成前の株価の動向と同じ」の鉄則はやはり崩れなかった。10月前半に形成された三角持ち合いは、大きく下げてきて形成された。

持ち合い離れは、上に離れることはない。やはり方向は下に離れる。持ち合いで堪ったエネルギーが一気呵成に下げを加速する。
しかし、こんな話にも耳を傾けておかなければならない。
米著名投資家ウォーレン・パフェット氏はいう。投資家心理や経済状況が改善する前に市場は上向く、自分の資金は米国株を買っている。投資のルールはシンプルで、「他人が欲張っているときはおそれを抱き、他の人が恐怖にさいなまれているときに強欲になる」と。

 日経平均バブル後安値に迫る、指標面で一段と割安感、配当利回り、国債を1.29%上回る。10月10日8276の安値を付けたとき1163銘柄以上の新安値銘柄が出た。10月23日のNY株安に続いてでた新安値銘柄は259銘柄と少ない。
10月24日の日経平均811円下げでも376銘柄と下げがきつい割りには新安値銘柄が少ない。
 米中古住宅販売は9月は5.5%増で、前年同期比1.4%増となる。米銀行株指数がS&P500に比較して、相対的に上昇の兆しが見えている。確かに今までと違った数字がちらちらとしてきた。

Gの第1戰を見て、今年もダメだなと思った。成功率が低いやったこともない李に送りバントをやらせて失敗、一番この試合を投手リードで引っ張ってきたキャッチャー鶴岡に代打高橋を送り三振、リードもしなくて押さえのクルーンを使い、勝ち越し点を奪われた。

翌日クルーンを押さえに使い先頭打者をデッドボールで、即交代同点にされても引き分けてもルールで勝ちを拾うも、押さえのクルーンを失ったも同然。その上守備で頑張る鈴木を負傷失う、これでは戦う選手も可哀想。試合後「応援で声がかれた」と原監督、頭を使って采配を振るうのが監督で声を張り上げるのは、周りの選手や応援団がやること、バカな試合後の談話を聞くと、もう今年の結果は見えたかも。断っておきますが、わたくしアンチ巨人ではありません。熱烈なGファンであります。
WBCの監督を優勝した監督がやるそうだが、もし間違って優勝して、こんな監督が指揮を執ったら、それこそ選手がますます可哀想だ。何のために星野から監督を替えたのか分からなくなる。中味を吟味せず外面だけで監督を選ぶなんて、今の内閣と同じ。大きな変革を嫌う島国日本の国民性は、政治にもスポーツにも厚い保守性を覆すことが出来ない。

いつでもいうことだが、株価が今まさにバブル後の安値をまさに更新せんというとき、にもかかわらず、東証や日本証券業界は、いまだになにも方策を出していない。信用取引規制緩和すらない。

空売り規制など政府の分科会で話題にはなっているが、監視強化や案ばかり具体策は何一つ聞かれない。業界が天下りで機能不全になっているからだ。天下りした彼らは、仕事をして失敗して批判されるより、なにもしないで非難されても給料がもらえるから、「きょうの利益は、ぼくのもの。あしたの損は君のもの」と、せせ笑う声が聞こえてくる。

天下り禁止などこの金融危機が覆い隠してもう話題にもならない。12兆円の天下り先への補助金を削減すれば、医療保険や社会保険料の上げは、排除できると言われても役人の削減の話は、どこかに消えた。当然やりたくないことは、誰でもやりたくない。金融危機のどさくさで一番喜んでいるのは、官僚だけということになる。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/saikoekiboad/tyumoku/sboad_top.htm パスワードは「kouyou」
http://fukurou.sub.jp/ は、「注目銘柄を速報配信」するサイトです。銘柄診断(無料)
日経平均の最大益ボードで分析したチャートです。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/saikoekiboad/kaisetsu/kaisetu.htm




日経拾い読み1026

2008-10-26 05:59:46 | 株式ニュース
26◆この金融危機の時、「ゲーム理論」をもとに蓄積された投資理論で適切な投資スタンスを指示する「兜町のふくろう」http://fukurou.sub.jp/

◆コンピュータ「銘柄診断サービス」も無料で使える
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/shindan/kobetu4.html

◆証券市場半世紀、作者の経験から市場を種々の視点で、面白く、分かりやすく、しかも鋭く分析、将来の予測や投資スタンスを独自のチャートで教示する投資手法満載のマガジンID 0000262798
 【マガジン名】 今週の株式総括
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000262798.html
20081026(日)
*三菱UFJ、最大1兆円増資、年度内、株価見極め判断へ、金融安定化、官民足並み、株価急落に危機感、貸出余力向上へ予防、健全行の自力増資の流れ
*国際的役割を政局より優先、解散をめぐり首相表明
*市場安定化策、きょうにも策定、銀行保有株、買い取り規模など調整

*金融危機、世銀、緊急融資を拡大、途上国向け貸出額倍増、IMFと共同歩調
*米の金融安定化策始動、週明けから企業のCP買い取り、経済悪化、追加策迫る、資本注入対策保険会社など浮上
*米追加利下げ視野、28日からFOMC景気見通し下方修正へ
*米生損保にも財務不安、大手生保など評価損発生
*ASEM金融安定へ強力な政策、金融サミット、仏、為替も議題に

*世界の株時価総額が半減、昨年10月時から減少加速、負の連鎖、3000兆円消失
*迫るバブル後安値、03年との違いは、企業・銀行、不況に抵抗力
*375社、今期の業績下方修正、円高・景気減速が響く

*株大量空売り、開示義務付け、市場の透明性回復を狙う、攪乱の動きをけん制
*政策の次の一手を注目、金融安定化、週明けの対応が焦点
*定額減税の効果は限定的、民間シンクタンク分析、消費に向かうのは2割程度、実質経済成長押し上げ効果は0.1%程度と分析
*首相の解散判断月末にヤマ場、早期実施に逆風強まる、株安・自民苦戦の予想
*中期財源計画を首相が指示、消費税、争点化で波紋、与党内、選挙へ影響懸念

*実質GDP実質2.4%成長0.4%の下ぶれも、円急騰で企業収益押し下げ
*円高局面の景気後退プラザ合意後は短期で回復
*米特許資産規模IBMが首位に2位キヤノン、3位米マイクロンテクノロジー、韓国サムスン、パナソニック、米インテル、日立、ソニー、GE,東芝
*太陽光発電で砂漠を使う、電池や送電線で日本の技術が活躍、住友電工は超伝導電線、三洋電機は太陽電池などHIT太陽電池

--10/25夕刊--
*株急落企業年金に打撃、日経平均8000円、円95円で試算、今年度運用-20%、個人売りが主導、景気悪化懸念一段と、投信解約止まらず
*三菱自動車、最大10万台減産、国内工場で5ヵ月間、販売低迷で
*個人、金投資に熱、金融危機、株安で販売急増
*三越伊勢丹、小型店を本格展開、売れ筋絞りSC内に、来年度中に10店
*NY株終値312ドル安、8378ドル、5年ぶり水準、円94円台
*米公的資金7000億ドル注入対象、保険会社も検討

日経拾い読み1024

2008-10-24 05:15:31 | 株式ニュース
◆コンピュータによる「銘柄診断サービス」をどうぞ!(無料)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/shindan/kobetu4.html
◆マガジンID 0000262798
 【マガジン名】 今週の株式総括
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000262798.html

NYダウ 工業株30種 8,691.25 172.04 2.02%
ナスダック 総合指数 1,603.91 -11.84 -0.73%

20081024(金)
*日米欧、金融機関の損失処理を促す、リスク見えぬ金融保証商品の清算機関を設立、市場安定へ透明性向上
*ソニー営業益58%減、今期予想下方修正へ、デジカメなど需要低迷、円高・株安響く、液晶TV価格下落
*社会保障会議資産、消費税上げ4%必要、医療・介護費は2025年度に90兆円超、進む高齢化で質を改善、財政負担14兆円増、効率化論議停滞の懸念

*住宅ローン減税「最大に」、追加対策首相支持、道路財源、地方に1兆円。効果は未知数
*景気の本格回復10年度以降に、日経景気討論会、米新政権迅速対応がカギ、改革で成長力強化、日本企業には好機も、日本債務の過剰なし、米はマイナス成長が続く
*マネー新興国から流出加速、通貨・株が総崩れ、景気後退懸念で円も逃避先に
*時価会計の緩和対象を拡大
*米企業業績、低迷長期化も、7-9月、下ぶれ相次ぐ、新興国事業失速の恐れ、金融混乱の余波拡大
*クレディ・スイス2000億円の損失発生、7-9月、サブプライムなど
*米住宅問題、差し押さえ防止を検討、預金保険公社総裁が証言
*米住宅価格0.6%下落、8月、6ヵ月連続マイナス
*リスク見えぬ金融保証商品、金融サミットでも議論へ、規模拡大、市場の火薬庫に
*世界粗鋼生産6年ぶり減、9月中国が大幅マイナス

*ダイムラー7%減収、7-9月、最終利益は確保
*ファイアット来期大幅減収減益に
*現代自動車世界販売9%増
*クライスラー工場閉鎖前倒し
*GMが事務職追加削減へ

*訪日外国人数、9月6.9%減、5年ぶり落ち込み幅、観光地に痛手
*仮想商店街、翌日配送品数3倍に、楽天、日用品など5万3000点
*コニカミノルタ、オランダ社を買収、複写機の直販網を構築
*東電、値上げ幅月400円に圧縮、電力各社も半分に
*フィンランド産業車メーカー、三菱重工がTOB
*ブリヂストン、太陽光発電拡大
*9月パソコン出荷14%減、法人需要にブレーキ、9月国内
*村田製作所、営業益54%減、コンデンサー販売不振
*NTT、資金調達国内を軸に、個人投資家に着目、月末に初の社債を発行、有利子負債、7期ぶりに増加も

*長谷工の今期純利益26%減、マンション市況低迷で
*JAFCO、純利益59%減
*東急不動産、純利益85億円、4-9月、棚卸し資産評価損
*信越化学、純利益6%増、4-9月、塩ビ事業が伸びる
*北越紙、経常益今期15%増
*富士重工純利益43億円、4-9月、円安が押し上げ
*太平洋セメント経常赤字、4-9月
*キヤノンMJ、今期純利益38%減、小型デジカメ販売苦戦
*NEC株一時300円割れ、システム受注減を嫌気

--10/23夕刊--
*日経平均、一時600円超下げ、8000円割れ寸前、円急伸96円台
*ユーロ続落123円台*NY株急落終値514ドル安
*アジア株大幅yス、韓国は一時9.4%
*貿易黒字9月94%減、上期、26年ぶり1兆円割れ
*アジア欧州会議、国際金融改革を加速、IMFの役割を強化、首脳会議声明案
*資源安が新興国に打撃、国際商品が急落、ロシアやブラジルなど、投資減少に追い打ち、商品マネー流出が加速
*NY原油66ドル台
*景気・業績懸念を増す、決算下ぶれに反応、素材関連など売り拡大
*米メルク、7200人削減、管理職など25%、筑波研究所も閉鎖
*米アマゾン、47%増益、通期見通しは下げ
*ブーグル携帯、米で発売、無償ソフト、アンドロイド搭載、アップルなどと競争激化、専用サイトでアピール
*米年金基金カルパース、雇用主負担金上げも、保有資産価値が下落

日経拾い読み1023

2008-10-23 07:45:36 | 株式ニュース
NYダウ 工業株30種 8,519.21 -514.45 -5.69%
ナスダック 総合指数 1,615.75 -80.93 -4.77%

20081023(木)
*追加経済対策、中小支援へ時限減税、直接的な財務負担、5兆円を軸に調整、与党原案、財源は埋蔵金活用
*ユーロ一時125円台、下げ加速4年半ぶりの水準、輸出企業の収益圧迫、輸入品には値下げ効果、円の手取り目減り、個人投資家の資産運用に影
*中国の不動産価格2ヵ月連続下落、経済下押し懸念も
*ロシア、政府主導で業界再編、民間企業を相次ぎ買収、金融危機で救済、国家管理一段と
*ハンガリーが緊急利下げ
*NY原油一時67ドル
*ワコビア2.3兆円赤字、信用収縮関連で損失、7-9月最終損益
*ボーイング38%減益、7-9月スト響く
*ウォルマート、安全対策強化

*日印、安保で共同宣言、首脳会談、金融危機対応を協調、原子力協力具体化が焦点、円借款4500億も表明
*化学物質管理で新規制、製造・輸入量に報告義務、対象2万種超で10年度にも、中小の負担重く
*新銀行東京、都の経費を一部負担、健全性損なう可能性
*PB商品の生産情報開示、米ウォルマート全取引先に要求、安さ+安全で攻勢、西友も同時に
*スパー売上高2.2%減、9月食品にも節約志向
*日産・ルノーがクライスラー株取得を打診
*NEC、一転34%減益、携帯や半導体不振
*クボタ、インド農機市場に参入
*ステンレス、大手一斉に減産を強化、新日鉄・住金、最大の5割
*ガソリン価格5ヵ月ぶりに150円台、11週連続で下落

*3月決算企業、有価証券評価損3000億円超、4-9月金融機関など167社
*KDDI4-9月純利益4%増
*ヤマトHD株価下落で自社株買いも選択肢
*トラック2社、下方修正、いすゞ今期営業利益27%減、日野は67%減益に
*三菱重工、純利益4%増、4-9月、原動機が好調
*資生堂4-9月純利益55%増益

--10/22夕刊--
*アジア開銀、太陽光発電で新興国を支援、先ずインドで、会社設立して民間に売却
*米、半導体サンディスク、サムスンが買収撤回、東芝は設備の買収工作を継続
*ユーロ急落128円台、日経平均、600円以上の下げ
*資材在庫が急増、チラシ用塗工紙、最高水準、消費低迷を映す
*米ヤフー、人員追加削減、全体の10%、ネット広告不振、7-9月64%減益
*アップル26%増益、新型iponeけん引

日経拾い読み1022

2008-10-22 05:17:26 | 株式ニュース
◆コンピュータによる「銘柄診断サービス」をどうぞ!(無料)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/shindan/kobetu4.html
◆マガジンID 0000262798
 【マガジン名】 今週の株式総括
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000262798.html

NYダウ 工業株30種 9,033.66 -231.77 -2.50%
ナスダック 総合指数 1,696.68 -73.35 -4.14%

20081022(水)
*新銀行東京、都の追加出資毀損へ、金融庁検査結果を通知、引き当て不足100億円、顧客情報漏洩で処分も、1000件程度か、管理に不備
*中小企業取引でみずほが専門職、事業再生舞台も設置
*三菱UFJアコムへTOBきょうかい成立
*三菱UFJ、純利益半減、9月中間下方修正へ、景気悪化株安が響く

*世界販売台数、トヨタ前年割れに、日米欧不振、今年単体で10年ぶり
*国内排出量取引課題を抱えながらも始動、大手参加、企業戦略にも影響

*定額減税2兆円規模、所得税減税、2-3万円有力、政府が手法を検討、住民税、実施送れも、所得税払えぬ低所得者層は給付金など検討
*金融危機悪影響でる、6割、中小企業経営者調査
*日本の所得格差やや縮小
*欧州銀行間、ドル金利が低下、4%割れ
*海外比重高い塀企業、金融危機でも増収維持、7-9月、キャタピラーは13%増、足下ではじわり減速
*日経平均続伸、市場ひとまず安心、四半期決算の発表本格化で業績懸念なお
*信用収縮国内でも現実味、足りぬ資本貸し渋りを誘う
*米で追加景気対策浮上、共和・民主具体案で攻防、公共事業や減税など、実施時期最速で12月上旬
*欧州公的資金注入、まず10兆円規模で開始、早期対応で不安沈静化
*米資本注入へ総額25兆円、来月14日までに申請、中小まで幅広く

*貯蓄型投信を資金支援、FRB議長、CP購入へ融資
*カナダ中銀0.25%利下げ
*中国輸出抑制を緩和、景気刺激策、税払い戻し率を上げ

*セブン&アイ、農場拡大、神奈川と埼玉にも生産法人、首都圏3県73店で販売、食の安全志向に対応
*サイゼリア、540店でピザ販売中止、メラミン問題、返金8000万円を見込む
*鹿島72%減益に、今期純利益資材高で下方修正、
*米ニューズ、人気TVドラマをネット有料配信、USENと組みきょうから
*大丸や高島屋が最低価格下げ、ジャケット2万円台・ブーツ1万円台、取引に工夫安く仕入れ、冷え込む景気を刺激

*VW、BMWなど減産、欧州自動車大手、人員加速も、欧米の販売低迷が響く
*市光工業、仏社部品大手ヴォレオと提携拡大、部材を共同購入
*ブリヂストン、設備投資額上積み、中期計画、2900億円に

*東京エレク、営業益82%減、今期半導体装置が低迷、減額幅予想より拡大
*NECエレ、最終赤字今期80億円
*日立ハイテク純利益4-9月49%減
*SUMCO、純利益57%減、今期予想より減益幅拡大、株価、高値の3分の1

*出光興産、純利益37%増、4-9月期燃料コストが軽減
*東芝機械31%減益、今期純利益、成型機が不振
*TOWA一転最終赤字
*テルモ、営業益5%減、原材料高や円高が重し4-9月
*三和HD、最終赤字が拡大、住宅市況悪化で建材不振
*ぐるなび今期純利益39%増
*日本M&A、純利益4%減

--10/21夕刊--
*仏、大手銀行6行に予防注入、健全鉱含め総額1.4兆円、融資増加を課す
*追加経済対策「かなりの規模」必要、FRB議長表明、米政府検討を排除せず
*アイスランド最大手銀、サムライ債利払い遅延
*NY株9000ドル台回復、413ドル上昇、日経平均一時350円高、銀行間金利低下を好感、景気・業績などなお懸念
*中国の投資会社、CITC系、為替取引で
*米、IT企業7-9月、減速鮮明、TI27%減益、サンは赤字

日経拾い読み1021

2008-10-21 06:25:57 | 株式ニュース
◆コンピュータによる「銘柄診断サービス」をどうぞ!(無料)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/seifujii/shindan/kobetu4.html
◆マガジンID 0000262798
 【マガジン名】 今週の株式総括
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000262798.html

NYダウ 工業株30種 9,265.43 413.21 4.67%
ナスダック 総合指数 1,770.03 58.74 3.43%

20081021(火)
*JFE、東南アジアに高炉、長期成長を見込み12年稼働、5000億円を投資、ベトナムなどが候補地、海外勢に対抗、需要地への近さを視野に

*10月月例経済報告、10年半ぶり6項目後退、消費や倒産、景気弱まっている、金融危機、地方経済に影、輸出減、生産を直撃
*日銀、政策運営更に難しく、一部で利下げ観測も
*金融機能強化法改正案、農林中金も注入対象、与党きょう決定、申請期限12年3月、上積み求める声も、予算追加には時間
*定額減税2兆円超、与党方針、追加経済対策に

*金融危機の影響、中国経済に波及
*北朝鮮核、廃棄費用を負担へ、6ヵ国協議進展を促す、拉致と切り離し
*インド首相「IMF融資協力」
*中国9%成長に減速、7-9月、景気対策ツメを急ぐ、公共事業など10項目

*個人消費変調の兆し、高額品の売れ行き鈍る
*排出枠、来夏に本格取引、投資抑制対策、温暖化ガス削減

*英バークレイズ、リーマン日本法人の人員100人採用、即戦力を確保、日本株業務に進出、証券、人材の獲得競争激化
*自己資本規制見直し銀行貸し渋りで金融庁、含み損など処理が焦点
*独立系投信活気付く、個人に直販、コストを抑える、

*FRB議長、米景気に危機感強める、財政出動を要請、政府も検討か、金融政策手詰まりに、欧州各国財政悪化に拍車、税収減に金融危機追い打ち、追加経済対策論議の浮上も
*スェーデン20兆円の銀行支援策、中期資金調達に政府保証
*アイスランド、IMF融資協力主導で支援か、英紙報道、日本も参加の可能性

*東芝、買収が収益圧迫も、半導体設備、サンディスクと合意、サムスン攻勢に備え、市況悪化で高まる再編機運
*東電も太陽光発電所、川崎に100億円投資、5900軒分の2万キロワット
*鋼材値下げ幅最大、東京製鐵、来月分20-38%、主原料の鉄スクラップの急落や国内需要の減退が主因
*日産、国内で減産拡大、九州で15%、栃木は期間延長、北米の不振を映す、派遣社員の一部削減
*国内出荷、ハイブリッド車最高、9万5000台に
*外食、中国食材の使用を縮小、ロイヤルホスト、最終加工品ゼロに、リンガーハット野菜すべて国産に、消費者の不安解消を狙う
*ファミリーマート、自動釣り銭既コンビニ初、客の待ち時間短縮
*コンビニ売上高、9月6.6%増、タスポ効果続く

*大同特殊鋼4-9月、経常減益幅が縮小、値上げ浸透で
*低格付け債発行が急減、投資家に警戒感、調達コスト上昇
*住友不動産販売、純利益69%減、4-9月、不動産仲介が低迷
*新日鉱HD、経常益6%減、4-9月在庫評価目減り、実質ベース、計画を上回る公算
*NOK、純利益32%減、今期自動車各社の減産が響く
*武田、純利益68%減、4-9月、予想より減益幅縮小
*グリコ純利益55%減、4-9月、株価下落で特損

--10/20夕刊--
*中国、9.0%成長に減速、金融危機響く、7-9月実質、輸出・投資に陰り
*日銀支店長会議、景気停滞続く可能性、白川総裁が懸念
*オランダ政府金融大手INGに1.3兆円注入、公的資金で資本注入
*中国の消費者物価、上昇率、4.6%似低下、9月インフレ圧力弱まる、追加利下げも
*国際貨物値上げ、燃料高騰送れて転嫁、米UPS、フェデックス
*ベトナム最低賃金最引き上げ、来年1月最大35%、日本企業にも影響