日経ニュース拾い読み

朝夕、日経を拾い読み、週末は「今週の株式総括」で市場をふり返り、次週の予測を展開する

日経拾い読み0430

2009-04-30 06:35:01 | 株式ニュース
20090430(木)
*新型インフル、日中で予防対策で協力、首相会談、6ヵ国協議早期に、米国内で初の死者

*米GDPマイナス6.1%市場予想平均は4.7%、1-3月実質年率、消費はプラス2.2%、設備投資が大幅減、在庫調整は進展、先行き予断許さず

*景況感欧州、13ヵ月ぶり改善、4月景気対策、一定の効果

*WTO総会、台湾、37年ぶり復帰、オブザーバーで国際機関に復帰、中国が容認

*世界の鉄鋼大手粗鋼生産、急減、ミタル・USスチールは半減、1-3月赤字転落相次ぐ

*LSI生産、先端品、台湾社に痛く、富士通、開発でも協力
*政府、米国に新幹線売り込み

*原子燃料工業を東芝が買収、100億円で株式52%取得
*住友林業、年40万本の植林事業、住宅建築時のCO2相殺

日経拾い読み0429

2009-04-29 08:04:56 | 株式ニュース
20090429(水)
*貿易保険、海外事務所利用可能に、、途上国の取引後押し、現地金融向け、政府が資金も融通へ

*クライスラー債務7割削減、債権団が基本合意、破産法回避へ大詰め、フィアットの出方が焦点

*米住宅価格、2月18%下落、主要10都市
*米、企業倒産1.5倍に、1-3月米社調べ、資金調達難しく、IT・素材にも拡がり

*中国訪米団、米製品1兆円購入、通信機器や自動車部品、反保護主義をアピール
*今年の鉄鋼需要最大の15%減少、新興国も停滞

*新型インフルエンザ、水際阻止対策始動へ、流行地からの入国4空港3港湾限定で機内検疫も開始

*塩ビなど合成樹脂値下げ、原料安で来月にも最大20%
*丸井今井支援企業、三越伊勢丹で決着

*主要証券、14社が最終赤字、高まる再編圧力、手数料収入が急減、大和は950億円

*国保の公費補てん拡充へ、財政悪化止まらず、保険料収入減が響く

*パイオニア、再建計画発表へ、役員数も4分の3に、ホンダが6.5%出資、カーナビ苦戦が続く、収益改善の道険しく
*ホンダ純利益77%減、前期1310億円、販売減や円高が直撃

*3月鉱工業生産QUICKコンセンサス、6ヵ月ぶりプラス予想

*太陽光発電に参入、日立社長表明、昭和シェルと提携、来年度黒字化を目指す

*マイクロソフト、Xboxにネット広告配信、新たな収益源を確保

*自動車部品、国内工場を相次ぎ集約、曙ブレーキ・ケーヒン2拠点を閉鎖

*鉄鋼大手、軒並み業績悪化、前期需要減、原材料高が響く、住金を除き減配

*住友化学、最終赤字590億円、減損損失を210億円計上
*信越化学、前期純利益16%減、ウエハーの需要低迷
*三菱重工、4期ぶり減益*川重、純利益67%減、2倫社の販売悪化

*トヨタグループ9社の今期、8社が最終赤字に、下期は販売回復を見込む

*三菱商事、純利益26%減、資源需要低迷や減損が響く、今期は三井物産も減益
*ヤフー、経常益9%増、検索連動型広告伸びる

*ファナック、前期純利益24%減
*ヤマトHD、前期純利益28%減

--4/28夕刊--
*新型インフルエンザ発生を宣言、WTO「警戒水準4」に上げ、政府が対策本部
*メキシコ渡航延期を勧告、対策本部が基本方針決定、検疫・入国審査を強化

*三井住友が日興コーディアルを買収、5000億円強、シティと基本合意

*日航、営業赤字630億円、前3月期、旅客収入落ち込む、公的資金注入現時点では考えず
*GM、トヨタと合弁継続、ブランド廃止、車種変更を検討

*ドコモ、今期増配の公算
*デンソー、最終赤字840億円
*クライスラー、米労組が筆頭株主に、株式55%取得

日経拾い読み0428

2009-04-28 07:15:48 | 株式ニュース
20090428(火)
*次世代携帯日中が協力、端末やインフラ整備で、首相会談で合意、技術協力をテコに約6億5千万とされる世界最大の携帯市場に日本企業の進出を後押し

*GM負債4.3兆円圧縮を要求、7000-8000人追加リストラ、新たに6工場閉鎖と休止、政府・労組の株保有89%に

*ファンドに認可制、EU、自己資本規制も導入

*豚インフルエンザ、欧州でも感染確認、WTO警戒水準引き上げ協議、空港・港湾限定や渡航自粛、人・モノの流れに影響
*メキシコ経済に影、豚インフルエンザが成長を押し下げ、娯楽施設波及、首都で外出手控え
*欧米・アジア航空株下落、渡航敬遠の見方、薬品株は上昇

*宇宙開発産業振興に活用、初の国家戦略まず5年計画、人口衛星2倍に、10年後に月探査

*シャープ前期最終損益赤字1258億円、液晶テレビ価格下落
*中国都市部伸び鈍化、1-3月実質9.5%増、貯蓄傾向強まる

*苦境の半導体、ルネサス・NECエレ、来年4月統合、生産ライン4割減
*エルピーダ、赤字1800億円、DRAM大手市況が低迷
*アドバンテスト、6年ぶり最終赤字、前期749億円

*電子商取引国内大手ネットプライス、中国最大手アリババグループと決済や通関の実行代行、日本企業の商品卸支援

*CD・DVDビクターと凸版生産統合、今夏までに、市場の縮小を受け

*高機能樹脂、積水化学が、米社から買収、車用ガラス膜を一貫生産

*帝人が設備投資を半減、今期非正規従業員2500人減

*国際石油帝石、産油国に提供を狙う、蓄電池会社に出資

*日立建機子会社と調達を一本化、年60億円コスト削減へ
*京セラ、純利益72%減、電子部品落ち込む

*海運大手の前期、純利益3-6割減、荷動きあっkが響く

*JR東日本、4期ぶり減益
*日本電気硝子、純利益57%減、液晶用基板硝子不振

*コマツ、純利益62%減、建設機械の需要低迷

*いすゞ営業益300億円に、前期従来予想を上回る、最終赤字は拡大へ
*日野自動車前期最終赤字618億円、トラック販売落ち込む
*三菱自動車亞、最終赤字548億円
*ダイハツ純利益37%減

*積水化学純利益は10倍、今期特損減少で100億円に

--4/27夕刊--
*政府経済見通し、マイナス3.3%成長に、今年度対策で1.9%押し上げ
*政府、補正予算案を提出、過去最大の13兆9200億円、国会審議、解散含み

*国債増発16兆9000億円、市場での追加発行分、今年度計画を修正

*豚インフルエンザ、米、入国管理厳しく、緊急事態宣言、メキシコは死者103人

*G20景気対策、GDP比2%達成へ、IMF今年見通し、日本など上積みで

*クライスラー、米労組と暫定合意、労務費削減など、フィアットとの交渉前進


日経拾い読み0427

2009-04-27 05:48:21 | 株式ニュース
20090427(月)
*国民年金納付率最低に、昨年度62%前後、目標の8割弱に、記録漏れや雇用悪化が響く
*豚インフルエンザ「緊急事態」、WTO監視強化、各国に要請

*内閣支持率32%7ポイント上昇、政党支持率自民が連続民主を上回る

*太陽光発電、独自に値引き制、積水ハウスが公的補助加え半額も

*IMFの財源強化で合意
*高速道で水素スタンド実験

*化学プラント大手下水委処理海外市場を開拓、東レは膜の精査案能力2倍に、日立プラントはドバイ市と共同研究
*マイクロソフト仮想化ソフト拡販、ソフトバンクBBと提携

*東京エレクトロン、職業訓練行使を派遣、自治体の離職者教育を支援

日経拾い読み0426

2009-04-26 05:57:51 | 株式ニュース
20090426(日)
*豚インフルエンザ、WTO、初の緊急委員会、事務局長「深刻な状況」感染拡大防止策を協議
*豚輸入検疫を強化、政府、帰国者の検査も拡充

*マンション大手コスモイニシア債務軽減銀行と調整、再建へ私的整理

*サービス値下げの並み、海外旅行15%・学習塾は半額も、縮む市場、消費を刺激

*G7年内回復へ結束、金融規制議論に力、米の安定化策に各国が注目、財政出動、金融安定、監督強化

*新生・あおぞら銀統合交渉、公的資金追加が焦点

*米金融問題行に資本増強圧力、FRB、資産査定(ストレステスト)結果通知、2年先の健全性を要求、抜本的なリストラも

*リチュームイオン電池、出力1.7倍、日立が開発、ハイブリッド車に搭載、一段の小型・軽量化が可能2010年半ばに商業生産開始

*超高強度コンクリ開発、大成建設、ビルマンション向け

---4/25夕刊--
*世界経済安定の兆候、G7共同声明、政策を総動員、下ぶれリスクなお継続、行動計画の実行がカギ、米財務長官、各国の財政出動を歓迎、楽観論には警戒感、与謝野財務相は「最悪期は脱した公算も」、欧州中銀総裁は「対策の継続が重要」危機の長期化を懸念

*FRB追加自己資本額示す、試算査定結果大手銀に通知、公的資金で増強を迫る

*電力買い取り制度、風力発電でも導入を検討、固定価格で普及を促す

今週の株式総括0424

2009-04-25 12:48:17 | 今週の株式総括
今週の株式総括0424
昨年10月はリーマンの破綻で世界的金融危機が懸念され10月31日、日経平均は7000円割れ、ザラバ安値6994.9円を付けた。6ヵ月前のその頃の新聞記事と今日とを比較した。当時の日経の記事は、・・・・。
*三菱UFJ、最大1兆円増資、金融安定化で官民足並み、株価急落に危機感、貸出余力向上へ予防、健全行の自力増資の流れ
*市場安定化策、きょうにも策定、銀行保有株や買い取り規模など調整
*金融危機で、世銀が緊急融資を拡大、途上国向け貸出額倍増しIMFと共同歩調
*米の金融安定化策始動、週明けから企業のCP買い取り、経済悪化が追加策迫る、資本注入を保険会社などに

それからおよそ6ヵ月経過して景気悪化の現実が表面化している。おおよその記事は・・・・。
*大手金融の前期最終赤字4兆円、不良債権、製造業も、貸し渋り懸念再燃も、みずほ5800億円、野村7000億円、大和最終赤字1000億円、日興も百数十億円
*世界経済、年末にかけ回復始動、G7共同声明案、政策での協調を継続、フォード赤字1400億円に縮小、1-3月、政府支援は不要
* クライスラー、来週破産法申請も、財務省が準備指示、米政府は破産法申請なら「つなぎ融資」を検討
* 米耐久財受注3月は0.8%減、市場予想は1.5%減
* 米新築一戸建て住宅販売0.6%減、3月前月比、過去最低を記録した1月に次ぐ低水準だが、7ヵ月ぶりに前月比プラスに転じた

経済悪化の影響が今もろに表面化している様が分かる。日経平均株価は4月24日8707円で当時ザラバ安値と比較するとプラス1703円で、悪材料の現実が表面化しているが、多分に株価は織り込みで底打ち感から上昇と見える。四半期実質GDPの落ち込みは昨年10-12月期で米国が年率▲6.3%に対して、日本が同▲12.1%と2倍の悪化。株価も07年の高値からその後の最安値まで、NYダウ平均の▲53.8%の下げに対し日経平均は▲61.4%の暴落となっていた。
いよいよ東京市場の逆襲が始まる。100年に一度という経済危機は、大胆なリストラや大幅な経営改革などのステップを踏んで、日本企業は次の成長に向け、かってないほどの大きな経営財産や回復力など、計り知れない新たな武器を身につけた。
米金融不安の和らぎと共に今度は逆の現象が起こってきた。今年最安値となった3月安値から見ると、NYダウ平均が24%の上昇に対し、日経平均は26.2%の上昇と米株価をリード。昨年末比ではNYダウ平均▲7.4%に対し、日経平均は0.5%とプラス浮上してきた。
「最大益ボード指数」は、4月始めに「売りシグナル」なったが、4月22日に、NK,NYともに「買いシグナル」となった。一旦翌日「売りシグナル」に変わったが、次の動きでどちらにでもシグナルが変化する転換点に出る動きで日柄調整の時の様相である。金融機関の内部調査の詳細や米自動車業界の問題の進み具合で、破綻など悪材料が仮に出ても、あく抜けの環境は出来上がってきた。

今週の「ふくろう速報」には、こう記した。(第49弾、第50弾)
――――――――――――――――――――――――――――
4/23 pm13:08配信「最大益ボード」を注目の皆様へ、第50弾
「最大益ボード指数」では、NK、NYがIDXは水準が高いが、どちらも昨日22日に「買いシグナル」が点灯した。しかし水準は高く、市場の警戒心は高く、個別物色相場となり出遅れ物色が続く。取り組みで魅力的な銘柄や新興市場の超出遅れ株、売られすぎの物色相場となる。
4/20注目の「2432ディー・エヌ・エー」「2121ミクシィ」は、最高のねらい目でした。まだまだこれから上昇が大きく期待できそうです。
「9449GMOインターネット」不採算部門を切り捨てレンタルサーバーや中小企業向けネットサービスやネット広告、検索エンジン最適化コンサルなど好採算に注力。史上最高値から10分の1の値段の超割安では・・・。
「9715トランスコスモス」これからのインターネット販売で欠かすことの出来ない業界コールセンター、テレマーケティング大手、人材、雇用開拓などに貢献。
東証一部の主要銘柄の昨年10月末安値の6ヵ月目の信用期日の買い戻しを狙って、信用低倍率の主要銘柄を「最大益ボード」で分析
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/saiko/tei_shinyou.htm
真水15兆円の追加経済対策は総額57兆円に及ぶ
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/saiko/keizaitaisaku.htm
いずれこの「2ボード」掲載された銘柄が、市場をけん引する銘柄になる。
――――――――――――――――――――――――――――
4/20 pm13:19配信「最大益ボード」を注目の皆様へ、第49弾
「最大益ボード指数」では、NK、NYがIDXは水準が高く、いずれもまだ売りシグナル、日証金倍率4/7は0.61倍まで低下したが、買い戻し続き4/17は0.74倍まで、しかしそれでも取り組みは魅力的、今月末が安値の6ヵ月目が到来とともに経済対策の効果を期待することになる。
好材料もチラホラ
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/spb/kiji_kouzai.html
本日は東証一部では、出遅れ株として、鉄鋼株が買われている。
金融関連は出遅れで「8308りそな」、「8411みずほフィナンシャル銀行」を下値でじっくりと・・・。

最も出遅れているのは、ネット関連で

「2432ディー・エヌ・エー」2007/12/7には高値88万2000円だった株、この時期でさえ最高益を上げている。
「2121ミクシィ」2007/12/7には210万円のSNS人気で高値だった株、いま株価は5分の1以下。

インターネット販売や広告を効率的に行い収益を上げる企業は、これからの企業再生には無くてはならない。「最大益ボード指数」でマザース指数やヘラクレス指数は、まだ「売りシグナル」だが、日経ジャスダック平均指数は「買いシグナル」に転換した。ここは新興市場のトップ銘柄に絞って・・・。

東証一部の主要銘柄の昨年10月末安値の6ヵ月目の信用期日の買い戻しを狙って、信用低倍率の主要銘柄を「最大益ボード」で分析
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/saiko/tei_shinyou.htm

真水15兆円の追加経済対策は総額57兆円に及ぶ
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/saiko/keizaitaisaku.htm
いずれこの「2ボード」掲載された銘柄が、市場をけん引する銘柄になる。

日経拾い読み0425

2009-04-25 05:49:35 | 株式ニュース
20090425(土)
*新生・あおぞら銀統合交渉、来年夏メドの総資産国内6位、旧長銀同士、筆頭株主の米ファンドの動意が焦点

*世界経済、年末にかけ回復始動、G7共同声明案、政策での協調を継続
*日興コーディアル買収、三井住友に優先交渉権、5000億円提示、米シティ来月合意を目指す、大和との関係が焦点

*米・メキシコで絵豚インフルエンザ、米当局は人から人への感染を確認
*人口移動率1%台、景気後退で最低に、景気後退で流出入滞る

*日本の環境技術官民で売り込み、太陽光発電など途上国に
*太陽光発電買い取り導入、家庭の負担月30円上昇

*フォード赤字1400億円に縮小、1-3月、政府支援は不要
*米耐久財受注3月は0.8%減、市場予想は1.5%減

*米新築一戸建て住宅販売0.6%減、3月前月比、過去最低を記録した1月に次ぐ低水準だが7ヵ月ぶりにぜっbげつひプラスに転じた

*中国、ソフト設計図に固執、IT情報強制開示、来月に詳細、国内産業育成を狙う、日米欧は撤回要請、機密情報の流失を警戒

*グーグル図書館絶版本をデータベース化、著作権の扱い不透明で作家らが削除要請へ

*政治献金、カードばらいで、楽天が個人向けサイト

*野村、前期最終赤字7094億円、リーマン部門買収が重荷、今期黒字へ合理化を急ぐ

*FXの証拠金倍率規制、顧客保護へ「劇薬」監視委が要請夏にも導入へ、業者は取引減を警戒

*米自動車大手の再建問題、部品各社リスク回避を急ぐ、曙レーキ・矢崎総業など、債務保証相次ぎ申請、米支援制度を利用

*JFE、26%減益、、前期純利益、原材料の高騰が響く、半導体生産撤退、設計に特化

*新型プリウス、生産月5万台超、トヨタが6月以降の計画を2割り増しに
*東芝、半導体で一時帰休、4-6月1万9200人、平均6.8日

*資生堂、中国4000店体制に、今年度、化粧品専門店700店増、主力ブランド百貨店投入

*楽天、20-30代、執行役員に、来月から新役員制度、人材発掘を目指す

*日本電産、純利益31%減、前期モーター販売落ち込む

*NTTドコモ営業益3%増
*ヤマトHD前期営業益19%減

*住生活G12%減益
*東京製鐵の前期単独税引き利益値上げ効果で3.2倍に、今期は大幅減収減益

*花王、経常益17%減
*リコー純利益94%減
*富士重の前期最終赤字700億円に

--4/24夕刊--
*ゴルフ会員権価格上昇、全国平均2年ぶりに、首都圏など割安感
*3月企業向けサービス価格、6ヵ月連続で下落、2.1%低下

*サムスン1-3月黒字転換、通貨安で収益押し上げ
*韓国GDP0.1%増加、1-3月実質、回復力は不透明

*マイクロソフト初の減収、乗除以来、パソコン需要減退、1-3月
*クライスラー、来週破産法申請も、財務相が準備指示、米政府は破産法申請ならつなぎ融資を検討

*米アマゾン1-3月24%増益、家電好調
*米クレジットカード大手アメックス1-3月56%減益
*米貨物大手UPS1-3月55%減益

日経拾い読み0424

2009-04-24 06:42:01 | 株式ニュース
20090424(金)
*研究開発費、減税の条件を緩和、翌期以降に枠繰り越し、投資減少でも適用

*再開発支援に7000億円、3年の時限処理、低利融資など

*燃料サーチャージ、ゼロに、日航・全日空7月から全路線で

*大手金融の前期最終赤字4兆円、不良債権、製造業も、貸し渋り懸念再燃も、みずほ5800億円、野村7000億円、大和最終赤字1000億円、日興も百数十億円

*新上場基準マザースに導入、株価低迷の企業対象、東証検討、新陳代謝を促す、新規の審査は緩和

*高速1000円、交通量1.4倍、地方交通量4割り増し効果は地域差、本四橋は2.1倍に、レジャー好調、アウトレット人気、レジャー消費潤う

*FXの投機的取引に規制、証拠金率20-30倍を上限に

*同選挙区で世襲制限内規で禁止へ、民主が先手、自民に比べて対象者少なく、改革姿勢をアピール

*地方版再生機構9月にも発足。人材・資本も確保が焦点、出資余力や目利き能力、支援先選びを左右

*インドIT失速鮮明、大手2社1-3月2ケタ減益、欧米金融へ依存が高く、投資圧縮が直撃、輸出目標達成遅れ確実

*フィアット、オペル買収へ交渉、対クライスラーも急ぐ

*新日鉄、新興国で足場かため、ブラジル大手株買い増し、自動車用鋼板を増産、北米向け輸出拠点に、ミタル不振で攻守交代、日本勢、相次ぎ積極投資

*三菱自動車、営業黒字に、前期50億円前後、コスト削減が奏功

*ルネサス、NECエレ、来春統合で合意、合弁を軸に出資比率を詰め

*電子機器の待機電力ゼロに、ロームが新型ICを量産
*富士通、電子カルテを遠隔監視、障害対応の時間を短縮

*パソコン出荷国内5%減少、昨年度879万台、法人向け低迷

*パイオニア、三菱電機業務提携、カーナビソフト共同開発

*ユニクロ、銀座店5割増床、新宿西口店はきょう開業
*テルモ、純利益前期12%減、医療機器公定価格下げなどで、今期の営業微増益に

*KDDI前期」純利益2%増
*三菱地所・三井不動産7期ぶりに営業減益に、住宅・仲介事業が不振

*日立ハイテク最終赤字、今期57億円、従業員12%削減へ
*住友鉱純利益215億円、前期採算改善で予想を上回る


--4/23夕刊--
*みずほFG赤字5800億円、保有株の下落など響く、3メガ銀、すべて赤字に
*中央三井は800億円赤字、公的資金完済延期へ

*政府経済見通し、マイナス3.3%成長に、今年度下方修正過去最悪の水準

*電子看板街に拡がる、IT大手市場開拓、NEC専門組織、ヤフーは配信1000ヵ所

*米、沿岸で風力発電、大統領「環境対策と景気回復両立」30年までに電力の2割を賄う

*アップル好調を維持、売り上げ高9%・純利益15%増、iphoneの1-3月販売2,2倍

*ホンダ国内生産40%減、スズキ27%、マツダ57%
*GM債務1000億円返済せず、6月1日分、工場9週間休業も

日経拾い読み0421

2009-04-21 12:54:05 | 株式ニュース
20090421(火)
*欠陥住宅補償に安全網、大規模マンションにも対応、損保・政府が再保険を立ち上げ、巨額の損失に備え

*公的資金、日立が活用を検討、ルネサス念頭に社長表明、財務の日立の復活を目指す、本体も資本増強を視野に

*米オラクル、サンを7300億円で買収、IT業界、勢力図に変化も、名門が単独生き残りを断念、サーバーに本格参入」

*自動車大手、中国重視一段と、トヨタはハイブリッドを拡充、GM・BMWは新工場を建設へ、上海モーターショーに最多1500社、09年販売1000万台超も、米国を抜き中国が世界最大市場に

*米モルガン、公的資金返済を急ぐ、時価会計緩和は活用せず、銀行業務強化、米地銀買収も検討

*団体年金利回り悪化、日本株の低迷が響く、6生保の特別勘定、昨年度平均マイナス22%

*国際増発安定消化に課題、財政健全化の道険しく、金利上昇リスク、受け皿確保3年債望む声
*今年度成長見通し、マイナス3%軸に調整、政府、大幅な下方修正へ

*アジアでインフラ整備支援、官民基金で直接出資、経産省検討
*省エネ企業支援へ基金、日本版グリーンニューディール、雇用140万人創出

*LNG生産・輸出見直し、景気減速で供給過剰感、カタールは新市場開拓を急ぐ、インドネシアは供給体制を修正

*バンカメ純利益3.5倍、1-3月4200億円、貸し倒れ引当金は急増、貸し倒れ引当金は大幅増加

*来春採用の大卒、マツダ60%、NEC88%減、43業種忠34で減、ゼロは171社

*燃料電池、世界最高の発電効率、NTT、東邦ガス、住友精密工業など、店舗向け

*KDDI、営業益12%増、前期、販売手数料が減少

*イーアクセス前期、経常赤字幅が縮小、予想比25億円、ADSLが好調
*原料炭値下げ、今期収益を圧迫、三菱商事、1000億円減益要因に、三井物産・伊藤忠も数百億円

*三菱ケミHD、前期最終赤字680億円、株評価損など特損膨らむ


--4/20夕刊--
*家電販売ネット急成長、不況下で売上高3割り増し、安さ比較手軽さ人気
*メタンハイグレード、海洋産出、12年度に実験、石油天然ガス機構と産業総研、世界初の実用化を狙う

*今年の世界企業、4社に1社が昇給見送り、伸び率最低は日本

*米景気「回復になお時間」サマーズ国家経済会議委員長、世界指標好材料も、公的資金早期返済、信用収縮を懸念
*米企業景況感、下げ止まりの兆し、4月指数14ポイント改善、回復力は乏しい

*アブダビ、大型都市計画相次ぐ、景気後退の影響軽微
*イスラム投資銀、設立へ、バーレーンなど湾岸金融機関、年内にIPO30億ドル

日経拾い読み0420

2009-04-20 06:25:16 | 株式ニュース
20090420(月)
*環境車向け新素材開発、日本勢の競争力、富士電機は走行距離1割長く、昭和電工は長持ちする電極材料、ハイブリッド車や電気自動車向けリチューム電池はトヨタとパナソニック、日産はNECと組みコスト削減にむけた代替材料の開発、三井造船はマンガンより安い鉄系材料を開発

*コールセンター在宅勤務で1万人登録、NTT系、労働力の受け皿に

*欧州中銀の総裁が会見、来月、異例の措置、金融安定化、新たな資金供給策、量的緩和を視野に、欧州経済は「10年に回復」、利下げ幅0.25%示唆、日米と政策協調

*中国、融資拡大促す、当局トップ、8%成長の実現を協調

*TDKや三菱ケミカル、神戸製鋼、三井金属、日本製紙G、V字回復を狙い企業体質改善、リストラ費用前倒し計上

*エンジェル税制利用最多、対象企業3.3倍、新制度の導入を契機に、創業間もないベンチャー企業に対して資金供給する個人投資家(エンジェル)の税負担を軽くする制度

*手形など電子化した「電子債権」買い取り、三菱UFJに続いて三井住友銀が参入、金融機関導入準備が進む」

*食糧危機、再発防止へ全力、G8農相会合宣言骨子、無駄抑制を明記

*量産競争スピードが命、太陽電池、シャープ2位から4位に、首位は独Qセルズ、原料調達で強み、海外勢が日本に照準、優遇制度・円高が追い風
*上海モーターショウきょう開幕、外資、環境車をアピール

*ディーゼル車、排ガス、フィルターや触媒に高価な白金使わず浄化、立命寛大や堀場製作、地球環境研、ダイハツ