日経ニュース拾い読み

朝夕、日経を拾い読み、週末は「今週の株式総括」で市場をふり返り、次週の予測を展開する

日経拾い読み0531

2009-05-31 04:37:39 | 株式ニュース
◆証券市場を、面白く楽しく、分かりやすく分析、経済予測や独自チャートで投資銘柄をズバリ判断、投資手法満載のマガジンID 0000262798
 【マガジン名】 今週の株式総括
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000262798.html
◆「最大益ボード」で「買い」から「売り」までフォロー。「兜町のふくろう」は、注目銘柄を速報するサイトです。http://fukurou.sub.jp/
◆コンピュータ「銘柄診断サービス」は無料
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/shindan/kobetu4.html

20090531(日)
*減反見直し奨励金廃止、小麦・大豆農家に補助、自給率向上へ支援を拡充、政府素案

*GM債務削減交渉きょう期限、法的整理調整で大詰め

*塩野義など製薬大手、肥満症治療薬に参入、患者増加を受け、脂肪減少促進など
*エネルギー消費、中国、4割削減案、20年までに、ポスト京都をにらみ

*財政再建、2020年初頭に照準、政府新目標、債務残高削減など重視、基礎収支も再設定、骨太策定、消費税論議も影響、歳出膨張で政策のメリハリが課題

*次世代電力網、安定供給へ実証実験、離島でデーター収集

*アニメや映像など、コンテンツ特区検討、総務省、電波規制など緩和、経済成長のけん引役に

*加マグナ・インターナショナル完成車事業に進出、オペル買収で、ロシア市場開拓、フィアットは拡大戦略見直し必至
*インテルやパーム、高機能端末OSの主導権争い激化、提携・新型投入相次ぐ、協力企業を奪い合い

*半導体商社の丸文、太陽電池製造装置に参入、5年後売上高100億円を目指す
*日本旅行など、ドライブ客向け宿泊プラン続々、料金割引で高速利用増で、割安価格で需要喚起

--5/30夕刊--
*GM,加マグナ・インターナショナルに売却合意、、独2000億円融資、GM労務費、労組削減を受け入れ

*衆院選、常識では8月以降、自民・菅氏

*ティファニー前年同期比62%減益、2-4月金融業界の客減少し欧州からの客も減少

今週の株式総括0529

2009-05-30 09:16:51 | 今週の株式総括
今週の株式総括0529
もうここまでで出尽くしと思った麻生政権の御粗末が、またも噴出。いい加減に解散したらと思うのだが、補正予算が成立したら、今度は「国会会期延長だ」という。「景気回復が優先」を御旗に、解散総選挙は、「人気が回復したら」の条件となれば、これでは到底かなうはずがない。自ずと解散時機を失して、なおボロ続出では、9月期限までズルズルと首相権限の解散はもうない。総選挙後では、麻生政権なんて誰が見ても考えられず、今のうちに出来ることをやっておけと、補正で天下り先に大量の資金を供給したり、補正の関連法案で国会会期延長で1日何億円もの国会運営の資金無駄使い。いずれ登院できない議員への資金補給をしているようなもの。あれもこれも議員と官僚のもたれ合いで、なれ合いの政策のやりたい放題だ。
GMが債務削減に失敗して法的整理が濃厚となった。破綻は時間の問題と相当分が株価に織り込まれたとはいいながら、水曜日は米国株式は170ドル強と大幅に続落した。しかしそれを受けて始まった木曜日の東京市場株式市場は、寄り付きこそ100円以上の下落で始まったが徐々に戻して日経ダウ平均は殆ど下げなかった。
 北朝鮮が核実験、ミサイル発射など地政学リスクがある中、外国人は買い越し、先物市場では大口の買い物がでて、日経平均を下支えする。
GM破綻は、米財政悪化で金利上昇を招き、ドル安円高は、次第に資源価格上昇、新興国・アジアへの資金供給となって景気回復は株価上昇を呼び込んだ。景気悪化で「債券先物買い」「株式先物売り」を解消にと、一気に進み出した。
「最大益ボード指数」では、NK,NYともに「売りシグナル」となっている。NKは、IDXは60前後で高値のもみ合い、売りシグナル点灯して2日目でその平均点灯期間は6日間と比較的短い。テクニカル的には高値のもみ合い状況とみえ、状況次第では、簡単に「買いシグナル」が点灯する。NYは、既に「売りシグナル」が点灯して、もう9日経過した。平均売りシグナル点灯が8日間だから、いつでも買いシグナルが点灯してもいいぐらいの調整基幹は経過した。
NK平均は先の戻り高値を更新したが、NYが5月8日8574.65を今週は上抜けてくれば、いよいよ面白い場面となる。NK,NY指数が両シグナルとも「買い」になることが、市場環境の好転を判断する絶対条件である。

今週の「ふくろう速報」には、こう記した。http://fukurou.sub.jp/
5/27 am7:56配信「最大益ボード」を注目の皆様へ、第55弾
「7203トヨタ」100株単位(既速報銘柄のフォロー
米国は車の新規制を、16年に前倒しカリフォルニア規制と同等にする。車燃費1リットル15キロと4割厳しく、ビッグ3の負担重く開発投資増迫られる、既に日本車の燃費はハイブリッド車がリッター38キロと倍以上のの燃費を実現、日本勢の優位は動かない。「最大益ボード」は、昨日「買いシグナル」が点灯した。
「6758ソニー」100株単位
部材・素材の調達先を、2500社を1200社に半減し、5000億円を圧縮、家電価格低下に対応し、コスト構造を総点検する。TV・ゲーム苦戦続き、前期最終赤字989億円となったが、今期営業赤字縮小を見込む。大方悪材料は出尽くし、最大益ボードは、「売りシグナル」だが、日柄整理が進んで、いつ「買いシグナル」に転換してもいい。
「6702富士通」1000株単位
前期最終赤字1123億円、リストラ損失を積み増した。今期経常利益伸び率は上位にランクされています。「「最大益ボード」では、「売りシグナル」だが、悪材料出尽くし感で戻り高値をつけ、ただいま押し目形成だが、日柄整理も終わりに近い。
いずれの銘柄も、押し目をいれ整理が進んだ銘柄です。信用貸借倍率も低い。買い方に取っては有利な材料です。テクニカル的に円高の反転も近く、それを契機に上放れの体制が出来上がったよう。GMの破綻云々にかかわらず、その後に方向感は必ず輸出関連株にフォローの風がふく。業界トップ銘柄でじっくり秋の実りをまつ。

日経拾い読み0530

2009-05-30 06:33:16 | 株式ニュース
20090530(土)
*コンビニ最大の店舗再編、消費不振で好立地へ、大手4社が閉鎖1800、新規2400店、外食・紳士服は都心にシフト

*GM破綻方針なら国有化で短期再建を狙う、優良ブランドを分離、競争力強化だが前途は多難、新会社のみ上場半年後再上場も
*オペル救済、GM、加マグナと調整、メディア報道、独政府とも交渉へ

*補正予算が成立、首相「解散は関連法案が成立後」景気・支持率にらみ

*公的資金、全信組蓮が申請へ
*生保評価損2.8兆円、減配・無配相次ぐ

*上場企業、7年ぶり最終赤字、電機・自動車など総崩れ、7期ぶりに減収減益、今期見通しも厳しく
*三菱地所、前期業績が底、住宅事業、今期回復に自信

*外為証拠金、2段階で規制、証拠金倍率、来夏50倍、11年に25倍へ

*インド成長率、1-3月実質5.3%成長、内需が下支え役に、外国企業が積極投資が続く

*太陽光発電、家電店で本格販売、ヨドバシ参入、ヤマダ400店に、身近な店舗で普及、国の補助も後押し

*新日鉄、燃料電池の販路拡大、家庭用、地方のガス会社などに
*三菱化学、高機能樹脂を買収、オランダ社から、得意分野に集中、ナイロン撤退を正式発表

*電子部品出荷額23%減
*素材各社、高値在庫減り黒字化、今期の実質利益は減少

--5/29夕刊--
*4月の鉱工業生産5.2%プラス、56年ぶりの上昇率、生産、持ち直しの兆し、在庫調整が進む、失業率はアップ、求人倍率0.46倍で最低に並ぶ、消費者物価は0.1%下落2ヵ月連続

*米大統領GM再建、法的整理で結論、1日に声明
*米デル、純利益2-4月63%減

*三洋2000億円調達、協調融資、社債償還などに充当
*新銀行東京、赤字105億円、前期最終、有価証券召還で圧縮

日経拾い読み0529

2009-05-29 07:11:24 | 株式ニュース
20090529(金)
*信金・信組の区分撤廃、金融庁検討、競争を通じ再編を促す、規制緩和で新サービス
*国会、60日以上延長へ、衆院選8月以降に強まる

*米政府・GM、法的整理前提に調整、債務削減、債権者に譲歩案
*自動車部品の旭テック、の米子会社が破産法、ビッグ3不振、米部品大手も申請

*食品・日曜60品目8割が値下がり、1月以降パン洗剤など幅広く、昨年の始めの価格半数が下回る、需要低迷が背景に、企業には業績下押しのリスクに
*政府が新制度、先端研究150億円助成、再生医療や太陽電池

*ロシア、180件の協力を要請、地熱発電所などインフラ整備や工場建設、日本政府にリスト提示、総額2兆000億円を越す

*原油先物、大和が国内投信、規制緩和受け参入相次ぐ、大証もETF上場
*内閣府5月景況判断、全国11地区のうち7地域で上方修正

*米住宅販売2ヵ月ぶり増加、新築1戸建て4月0.3%
*米耐久財受注4月1.9%増
*米新規失業保険新生、2週連続で減少
*欧州景況感5月も改善、2ヵ月連続、底入れの公算も

*自動車国内生産減少率が縮小、4月、海外は依然厳しく
*アデランス再建混迷、取締役選任スティール案承認、ユニゾン出資断念

*鋼材価格、家電向けも1.5万円下げ、パナソニックと新日鉄と大筋合意
*新エネルギー事業、日立8倍2000億円目標、15年度、風力発電など強化

*伊藤忠、携帯参入を支援、VB出資、回線調達から運用まで、消費者の囲い込みから策、小売りなどに提案
*富士通、手元資金で社債3000億召還、今期財務改善へ

--5/28夕刊--
*国際商品半年ぶり高値、原油や穀物景気回復を先取り、投資マネー流入で過熱警戒感も

*米長期金利3.72%に上昇、半年ぶりの水準、NY株は173ドル安、需給悪化に懸念、国際売り圧力治まらず

*三井住友8000億円来月にも増資

*ホンダ4月の国内販売6ヵ月ぶり1.8%増加、インサイト好調
*米、問題金融機関300を超す、3月末、3ヵゲツで2割増える
*GM欧州も法的瀬一里に備え、独オペル再建、EU閣僚級で協議

*スポーツ庁新設提言、教育再生懇談会4次提言、国際大会招致も支援

日経拾い読み0528

2009-05-28 06:39:26 | 株式ニュース
20090528(木)
*雇用保険・健保・年金などに非正規労働者が加入しやすく、法人税下げで後押し、財源は消費税増税などが財源の争点に

*GM、債務削減に失敗、週内に対応を協議、法的整理が濃厚に
*GM、オペル完全分離、独政府つなぎ融資を検討
*米住宅、底入れを探る、4月、中古販売2.9%増、価格下落率は1-3月縮小

*新日鉄、減産緩和へ、7月にも、自動車在庫調整が進む

*蓄電池普及へ総合対策、安全性に国際基準・リチウムなど安定調達、経産省は充電拠点も拡充

*クラウド技術にNTT積極投資、今後3年で450億円投資、法人普及や信頼性がカギ、市場創出の起爆材に、自前の装置不要コストも大幅減

*政策投資銀、前期は赤字1200億円
*独の国債発行、最大6兆円、今年景気対策や税収減が響く
*ウィスキー11年ぶり増産

*輸出額、4月39%減、アジア向けで底入れ感、輸出数量指数、対中国3.5%上昇、米向けは再び下落
*地価全国で下落、4月調査下落店舗緩やかに」

*トヨタ2割増員、愛知・堤工場、他工場の1000人移管、新型プリウス増産へ
*住友大阪セメント、車向け電池材料に参入、リチウムイオン、産廃から原料調達、新たな収益源に育成

*太陽電池製造装置、日清紡が海外販売網拡充、台湾・米・韓に新拠点
*シャープ、欧州でスマートフォン、海外携帯販売、400万台目標

*セブン&アイ百貨店事業をテコ入れ、PB全店で展開。
*日新鋼、人員9%減、事務系中心に350人、棚卸資産評価損150億円、今期鋼材在庫値下がりが続く

*ネット7社、最終損益改善、通販・比較サイト好調

*電力系工事8社減益、設備投資減が響く
*セメント4社の今期、3社が採算改善、賃上げ浸透・石炭価格下落で

--5/27夕刊--
*日経平均、一時年初来高値に、米株高で買い安心感

*米政府、GM株7割保有も、米メディア報道、労組は2割取得、GM債権者大半同意せず、労組と合意成立遠く期限延長も、コスト改善不透明
*米長期金利3.44%に上昇、株高影響、半年ぶり高水準
*米SNS大手フェースブック、ロシア社が出資

*4月輸出額マイナス39%、7ヵ月連続、減少ペースは鈍る

日経拾い読み0527

2009-05-27 05:49:11 | 株式ニュース
20090527(水)
*ハイブリッド車一斉拡充、トヨタ、4車種追加、ホンダ来秋にも主力の「フィット」でも
*水素ハイブリッド車、マツダ、第1号を納車

*北朝鮮非難決議案、日本各国と個別協議、安保理、制裁論議も開始

*太陽電池事業1600億円投資、昭和シェル5年計画、8万キロワットから100万キロワットに増やす計画

*年金の将来志向拡がる世代格差、払った保険料の何倍受け取れるか、70歳は6.5倍、30歳は2.3倍
*生保各社、品揃え拡充、定額年金販売伸びる、安定志向で変額からシフト

*自動車用鋼材1割強値下げ、新日鉄とトヨタが合意、造船・電機も交渉本格化、業績厳しく難航の見通し、鉄鋼石は33%値下げ、原料炭と併せてコスト8000-9000億円減に

*中国の電力消費、上期前年割れ、工場向け低迷
*東レなど、混紡の古着再生、リサイクル後押し

*欧州銀、高リスク証券化商品なお大量に保有、大手3行3月末22兆円、追加損失の可能性

*米消費者信頼感指数5月は大幅改善54.9と4月の40.8に比べて上昇した
*米3月住宅価格18.6%下落、主要10都市

*三菱化学、ナイロン撤退、3年後メド製造設備停止、成長分野に資源集中

*ニコン、半導体・液晶用露光装置、2工場に集約、生産・販売で1000人を削減


*上場企業、経常減益・赤字7割を越す、前期需要低迷で円高追い打ち
*デジカメ7社が営業黒字、精密・電機8社の今年度

--5/26夕刊--
*北朝鮮非難、安保理、新決議採択へ一致、緊急会合、核実験「明確な違反」
*国際協力銀、海外展開の中小を支援、民間金融機関と連携、30億ドル規模の融資
*対外純資産225兆円、円高影響、昨年末3年ぶり減、最大の債権国維持

*旅行サイトエアーリンク、世界最大手米エクスペディアと提携、海外ツアー販売
*4月企業向けサービス価格低下幅拡大2.4%

日経拾い読み0526

2009-05-26 06:54:08 | 株式ニュース
20090526(火)
*核実験、米中ロ、北朝鮮に圧力、日韓と強調、安保理、緊急協議へ、政府制裁決議、各国に要請

*日航、三井物産と貨物提携、輸送サービス統一ブランド、収益押し上げを期待

*中古住宅に新保険、売買を促進、補修費1000万円を保証、政府検討来年度にも
*乗用車8社生産今年度14%減へ、在庫調整夏にも官僚

*5月の月例報告、景気に3つの薄明かり、生産・輸出や公共投資、雇用はなお不安要因
*厚生年金500兆円財政不足

*上場企業の手元資金最高43兆円に、金融危機再燃を警戒、トヨタは7200億円増し、日立は2400億円増し、有利子負債は拡大、利払い増など業績圧迫要因に
*荏原、燃料電池から撤退、巨額の投資継続困難に、機械部門に集中

*製造業の収益環境回復、4月の交易条件指数89.1になり前年4月より6.1ポイント改善最大の上昇、原油安や仕入れコスト軽減

*原油先物市場を透明化、G(エネルギー相会合、価格安定へ向け声明
*訪日外国人4月前年同月比19.7%減、9ヵ月連続前年割れ

*電機自動車向け電池、GSユアサ、京都に新工場、来秋稼働生産能力3倍に、三菱自動車の増産を受け

*有機EL大型パネル、低コストで量産、エプソンが色素を均一塗布
*薄型TV出荷22%増、国内4月、金額は下落が続く

*西友衣料品更に安く、ウォルマートの調達網活用で1000円を着るジーンズなど

--5/25夕刊--
*北朝鮮2回目核実験、安保理決議違反、気象庁揺れ観測、前回よりも大きな規模、日本は制裁強化を検討、米圧力強化の構え、同盟国と協議中

*外国人持ち株比率低下、3月末40.7%に、個人は買い増し
*4月不動産売買、1000億円規模の案件復活、1年ぶりに増加
*東大、有機EL製造コスト半分に

*熱帯サバンナを農地に、アフリカ支援で、日本とブラジルが連携
*韓国重工大手、風力発電相次ぎ参入、サムスン初の受注、環境分野で成長を狙う


日経拾い読み0525

2009-05-25 06:40:38 | 株式ニュース
20090525(月)
長期金利、日米欧で上昇、景気底入れ期待、財政赤字も要因、成長への重しに

*温暖化ガス中期目標、7%減案軸に詰め、首相来月半ばまでに判断、議論収束、曲折も、産業界・NGO対立続く

*NTTコム、日米海底ケーブル買収、100億円強、通信容量を確保
*入院医療費の定額制拡大、一般病棟の5割が対象に、効率化を促す

*さいたま市長選、民主に追い風、小沢辞任効果、与党は警戒、続く大型地方選、衆院選に影響も

*GM再建交渉迫る期限、債務削減が最大の焦点、早期再生へ「事前調整型」
*次世代送電網相次ぎ実験、シャープなど10年度に実施へ、東電や日立など産学で共同研究

*太陽電池、価格10分の1に、東大と新日石、安い有機材料を活用
*HDD記録容量10倍、TDKなど5年以内に実用化
*CO2から汎用樹脂、岡山大が触媒を開発

日経拾い読み0524

2009-05-24 08:04:27 | 株式ニュース
20090524(日)
*小型車、買い換え促進策が追い風で、海外で一斉投入、マツダは1300cc級を北米輸出、日産自動車は欧州向けで低価格車

*武器輸出3原則を緩和、共同開発・生産を容認

*資本増強、ニッセイ、1000億円規模、夏メドに、事業規模拡大を狙う

*年金目減り額、厚労省が試算、10年後月額、今年65歳の標準世帯で1万8000円目減り、物価ほど伸びず

*繊維大手、エコ素材で海外開拓、帝人は再生ポリエステル糸、クラボウは切れ端再利用デニム

*東芝固定費3300億円圧縮、今期当初計画より1割り増し
*プリウス受注10万台に迫る、インサイト3万50000台

--4/23夕刊--
*外食低価格店にシフト、ワタミ、すかいらーくなど安さを前面に主力店を転換、新規も続々、節約志向に対応化

*太平洋環境共同体を、日本、温暖化対策を支援、太平洋・島サミット系膜

*盧泰愚前韓国大統領死亡、疑惑解明突然の幕引き、法相が操作終了を明言

*NY株・為替下落、ドル資産離れ進む
*米政府、GM追加融資3800億円

今週の株式総括0522

2009-05-23 10:46:03 | 今週の株式総括
今週の株式総括0522
鳩山民主が誕生して、政党支持率が自民を逆転、またも麻生政権は、解散総選挙に打って出られなくなった。解散にも打って出られない政権にもう政治能力は失せたも同然、政治の世代交代がいよいよ進む環境は整ってきた。政権交代で、懸案の霞ヶ関改革が進み、財政悪化をくいとめ、改革の推進が進むことが期待される。
福田政権が「天下りや渡りを全面廃止する」と新聞記事がある。福田康夫ではなく福田赳夫で1977年の新聞記事である。32年間も役人は無視して現在にまで来ている。全く政策は役人に操られ政治家は役人に使われる。今度の補正予算だって14兆円のうち3兆円は天下り先の法人に流れている。毎年12兆円あまりが特殊法人や公益法人に流れ税金で補助している現状をなんとする。財政悪化の根源となった改革こそが日本経済回復には絶対必須条件であり、その確実な実行のための政権交代こそ消費税を上げる前にやるべきことなのだ。

米景気悪化ペース鈍り住宅市場に下げ止まり感が出てきた。、日本の上場企業今期経常益8%減となるも在庫調整やリストラの進展で下期は回復を見込む企業が多くなった。マンションの契約率が首都圏で1.6ポイント上昇、トヨタの新型車プリウスの受注が8万台を超し、ハイブリッド車が今後の車の救世主に浮上してきた。三菱マテリアルは8月から車向け需要回復傾向で銅地金フル生産、半導体装置7社は今期最終赤字となったが、下期には一部黒字化、電子部品価格も底入れ鮮明、TV液晶パネルも2ヵ月連続で6%上昇、エコポイント導入で電機量販店など前月比4割売り上げ増、2月の消費者態度指数は消費心理が持ち直し4ヵ月連続の上昇となった。悪い決算ばかりで、くらい見通しの中にも明るい兆しもチラホラと見えてきた

インドの株が急騰した。改革先行を国民が期待して選挙で与党が大勝した。日本も政権交代となれば、株が大きく上昇することを暗示しているのかもしれない。
最大益ボードでは、NKは「買いシグナル」点灯だが、NYは「売りシグナル」となっている。NYが買いシグナルに点灯するには、まだ日柄整理が必要とみえる。やはりGMの再建がどう進むか。29日の結論だがやはりその後の成り行きが見える頃までは、NY指数の上昇は期待できない。
円高もまだ終焉はみえない。新興国に資金移動でドル安が円高、ユーロ高となっている。主要輸出関連は、円高が株価の重しとなっている。結論はやはりGMの展開次第、その結果を見てからと市場参加者の目は、自ずとジャスダックなど新興市場株に向くことになる。
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/saiko/kojin.htm

5/20 am10:22配信「最大益ボード」を注目の皆様へ、第54弾
GDP発表マイナス15.2%、為替95円台で落ち着き、米景気悪化ペース鈍り住宅市場に下げ止まり感が出てきた。日本の上場企業今期経常益8%減となるも在庫調整やリストラの進展で下期は回復を見込む企業が多くなった。2月の消費者態度指数は消費心理が持ち直し4ヵ月連続の上昇となった。
大方市場は下期の回復を見込むも、テクニカル的には過熱感。最大益ボード指数でNK、NYとも「売りシグナル」がそれを証明する。
http://members3.jcom.home.ne.jp/seifujii/saiko/sisuufiles1.htm
ネット関連のトップ銘柄で、戻り高値から調整して半月余り、調整十分の既速報銘柄がここから
「2121ミクシィ」は、まだ「売りシグナル」だがIDX水準も低く調整充分、近く「買い」に転換する水準。
「2432ディー・エヌ・エー」は「買いシグナル」転換した。転換して2-3日目までが一番の買いチャンスとなっているが・・・