Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

LITTLE TOKYO@ミュンヘン グローバル時代のラーメンがここに!

ミュンヘンの滞在時間は3時間。

その3時間の間に、ラーメンツアーを敢行しました!

しかも、一軒目は、僕が大好きな「飛び込み訪問」!

見てください!

Rahmenの文字が!!!

これを見つけた時は、そりゃ、興奮しましたね。

予定外の場所で、予定外の発見。

しかも、表記は、Rahmen、ドイツ語だと「枠」という意味なんですけど、、、

一昔、ラーメンの表記を巡って、議論がありました。

当時は、Rahmenと表記する人も結構いました。

今は、Ramenに落ち着いていますが、こちらはRahmen!

醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、、、

その他、色んなラーメンが用意されています!!

もう、これだけで興奮ですよ。

日本人じゃなくて、ベトナムの人が経営しているのですが、、、

こうやって、日本的に、写真をそろえて、表示してくれています。

これは、実にありがたい!!

ちなみに創業8年くらいのお店だそうです。

こちらが醤油ラーメンです!!

いやー、いい感じです。

遂に、ここまでレベルアップしたか、というヴィジュアル。

スープは、まさに醤油の味が効いた甘みのあるスープで、食べやすかったです。

やはり日本蕎麦の汁とラーメンのスープの合いの子みたいな感じかな?!

甘みが独特でした。

まさに、グローバル時代のラーメンかな、と。

日本人の手からラーメンが離れ、いよいよ外国人によるラーメン作りが始まった、と。

その味は、必ずしも日本人に受ける味ではないかもしれない。

けれど、そうやって、日本人の味覚を超えていくところに、グローバル化の真価がある。

チャーシューもありません。

麺は、柔らか目ですが、随分といい麺になりました。

この10年、本当に、麺には泣かされてきました。

とんでもない麺も、いっぱい食べてきました。

その意味では、この麺でも、十分に食べられます。

こちらが味噌ラーメンです。

このヴィジュアル、ちょっと恋しかった。

茶色くて、迫力のあるラーメン。

スープは、味噌汁をやや濃いめにした感じです。

昔の味噌ラーメンって、こんな味だったんだろうな、という感じ。

ちゃんとのりも乗っています。

店主さんはおそらく日本には来ていないと思われます。

それで、これだけのラーメンを作れる、ということに、まず驚きます。

日本の味噌ラーメンとも若干味が違っていて、そこが面白い。

まさに、グローバル時代の味噌ラーメンの一形態、という感じですかね。

どんな気持ちでこのラーメンを作っているんだろうな、と。

やはり麺は柔らか目です。

それにしても、いい麺になりましたよ。ホント。

もちろんまだまだ改善の余地はあると思います。

が、日本のラーメンを知らずして、ここまでの味噌ラーメンを作るとは、、、

ミュンヘンのある種の日本レストラン街(?)にあります。

NIPPONNOODLESを訪問する際に、こちらのラーメンを連食するのが通かな、と。

匠も徒歩圏内ですし、この辺がこれからのラーメン激戦区になるのかな。

デュッセルドルフ、ベルリン、フランクフルト、そしてミュンヘン。

この辺が、ラーメン文化の新たな激戦区となりそうです。

ドイツのラーメン文化は確実に広まりつつあります!!!

嬉しいです(;;)

 

しかし、どうしてドイツで今、ラーメンなのか、、、

不思議ですけどね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「EU ヨーロッパ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事