Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

セブンイレブン【とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺】遂に700円の大台に!?

毎年恒例となりつつあります、

セブンイレブンの夏の風物詩、

中華蕎麦とみ田監修
濃厚豚骨魚介冷しつけ麺

です!!

英語表記も書いてありまして…

Cold Dipping Noodles with Boiled Egg & Pork Filet in Pork Bone Broth
(豚骨スープを使ったゆで卵と豚フィレ肉付きの冷たいつけ麺)

ってなっています。

この冷しつけ麺、税込で691.20円って、、、

691円なのはいいけど、小数点の0.20って、、、

ここはヨーロッパか?!?!(苦笑)

遂に700円に迫ろうとしています。

コンビニの惣菜のつけ麺が遂に700円か、、、Σ(・□・;)

12年前の2010年に食べたセブンのとみ田監修冷しつけ麺のレポはこちら

この当時の冷しつけ麺は、490円でした。

この12年で210円upしたってことですね。

2年前の2020年に食べたセブンのとみ田監修冷しつけ麺のレポはこちら

2年前の同商品のお値段は、税込で594円になっています。

ということは、この2年で100円値上げしたってことになりますね。

これは、このつけ麺の高級化故でしょうか?!

それとも、物価高による価格高騰でしょうか?!

パッケージを開くと、こんな感じになります!

2年前の同つけ麺と比べると、チャーシューが二枚に増えています✨

チャーシューが増えているので、+100円という仮説②が正しいのか?!

あるいは、チャーシュー増しにして、儲けを増やそうとしているのか?!

ネギの量は若干減っている気もしますが、、、💦

麺はこんな感じです。

小袋に入っているほぐし水をかけて、麺をほぐします。

そして、味玉を乗せますと、、、

こんな感じになります。

いい感じにほぐれました💖

とみ田らしい、極太麺になっています。

全粒粉入りのワシワシ系のタフな太麺、これぞ「とみ田」でありましょう!

トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギ、味玉、、、

それから、味変用の辛味調味料も添えられています。

2年前にあった「柚子」は入っていませんでした😢

そして、スープ用トレイにスープを入れて、、、

ジャジャーン!!!!

完成です!!!

2022年度バージョン、

とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺

です!

税込691円の超高級コンビニつけ麺の完成\(^o^)/✨

スープ側からのアングルだと、こんな感じです!!

スープは、うん、例年どおりのあの濃厚な冷たい豚骨醤油スープかな?!

ホント、このつけ麺、お店のつけ麺に負けない強烈なスープなんだよな…

ほぐし水でほぐした麺をスープに入れて、、、

いざ、実食!!

麺をずるずるっと食べると、、、

「ひゃ~~、冷たくて、濃厚で、クリーミーで、旨味たっぷりだ!!」

って、思わず笑顔になります😊

これはやっぱり旨い、、、😻

なんていうんだろ、思考停止状態にしてしまう中毒性があるっていう感じ?!

冷たい濃厚豚骨魚介スープをここまで美味しくできるなんて、、、

やっぱり、これは凄いことだと思うしか、、、💦

チャーシューも、とっても立派でした。

お店のチャーシューに負けない上質でタフでワイルドなチャーシューです。

二枚入っているのも、ホント嬉しいですね。

どっちも(部位は違えど)美味しかったです。

味玉も、ホントご立派でした。。。

お店の味玉と何も違わない、、、

味もしっかりついていて、美味しく頂けます。

さすがは、セブンイレブンが力を入れているだけはある、、、

***

というわけで、、、

現在、セブンイレブンのお弁当コーナーに置いてあるとみ田監修の冷しつけ麺のレポでした。

いや~、「とみ田ブランド」に対しては結構厳しく対峙しているんですが、、、

やっぱり、唸ってしまい、負けてしまいます、、、

このレベルのつけ麺で、700円未満というのは、やっぱりあっぱれとしか…

気になる人は是非お近くのセブンイレブンへ!!!✨

でも、これで、またとみ田は大儲け、、、なのかな?!

もう、とみ田関連の商品を見ると、「お金」のことしか思い浮かばなくなってる…💦

どれだけ売れちゃうんだろ?!ってね。

打ち出の小づち状態っていうんですかね?!?!

千葉駅構内の松戸富田麺業も、365日無敵のマリオ状態ですし、、、

ホント、凄いなぁ、、、って。。。

店主の富田さん、いったいどれだけ稼いでいるんでしょう?!?!

とみ田のつけ麺!

とみ田+頑者!

とみ田の本! これは僕も読んだ!

とみ田のお取り寄せ!

とみ田の中華そば!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン・グルメのコラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事