goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

吉野家@天台他 牛丼か、それとも牛カレーか。それが問題だ!

年末と年始に、二度行きました。

みんな大好き、

吉野家へ!!

みなさんは、牛丼好きですか!?

牛丼は今や、Gyu-donとなって、世界の料理になりつつあります。

Gyuu-donと表記されたり、Gyudonと表記されたりもします。

Sushi、Ramenと並んで、世界に広がるGyu-don。

牛丼フリークにはなりませんが、これからも細々と追いかけたいです。

でも、最近、吉牛は体の健康に悪いとかなんとかという議論が、、、


国民民主党の岸本周平選対委員長(63)=衆院和歌山1区=は6日、自身のツイッターに「国会内の牛丼チェーン店で牛丼をいただいたが、健康に悪い」などと投稿した。店名は書いていないが、チェーン店で国会に唯一出店している吉野家は、公式アカウントで「安心して食べて大丈夫だよ」と反論。岸本氏はその後、この投稿を削除し、「誠に申し訳ありません」と謝罪を掲載した。

引用元はこちら


岸本さんは、twitterで、「本会議前に、国会内の牛丼チェーン店で牛丼をいただきました。成長ホルモンや成長促進剤を使ったアメリカンビーフの可能性が高く、健康には悪いのですが、安くて美味しいのでよく食べます。人生も後半戦なので、まあいいかっと。若い人は気をつけてくださいね」と書いたそうです。

牛丼愛好家、吉牛ファンとしては、見過ごすことのできないツイートです(苦笑)

アメリカンビーフをディスりたかっただけかな?

でも、他方で、「和牛」に対する疑念の声も上がっています。

牛肉にされるために飼育される牛

これを読むと、日本産の牛肉も大丈夫なのか?と思ってきます。

人体への影響はないにしても、牛の育つ環境はアメリカよりも日本の方が悪いという意見も…。(牛の飼育に適していない環境にある、広大な土地がない、など…)

僕もずっと「和牛」の方がいいと思っていたのですが、最近は少し考えに変化がありました。ただ、アメリカ産の牛を称賛すると、今度は「フードマイレージ」の問題とかも出てきて、、、。

ただ、牛自身の育ちだけを考えると、アメリカの牛を食べた方がいいのかな?、と。

…でも、、、

一番いいのは、牛肉を食べる量をみんなが減らすことかな!?

無理に牛の数を増やさなくても、急いで牛を育てなくてもいいくらいの消費量であれば、日米、その他の国々の「過度」な飼育はなくなっていくのかな??

けど、それがなかなかできないのもまた現実で、、、(;;)

僕も、やっぱり牛肉が大好きで、、、

***

ちょっと難しい話になりましたが、、、

今回はですねー、、、

吉野家で食べるなら、

牛丼か?

それとも

牛カレーか?

であります!

もちろん吉野家ですから、牛丼が看板メニューなんですけど、、、

でも、吉野家って、カレーも美味しいと評判なんですよね。

なので、今回は、牛丼VS牛カレー対決!ってことで(苦笑)


まずは、牛丼から!!(2019年12月末)

僕は、このところずっと「アタマの大盛」ばかりです♪

ご飯は普通サイズで、具だけがちょい多め、という。

理想的には、「アタマの特盛」が欲しいところですけど(苦笑)

で、いつも僕は「Aセット」で。。。

野菜サラダ+みそ汁で、139円+税。

野菜は食べないと、、、

ってことで、、、

ジャジャーン!!

吉野家の牛丼♪

誰が何と言おうと、吉牛は旨いのです\(^o^)/

アタマの大盛が良いのです!!

家で真似して作っても、この味にならんとです。。。

はぁ、美味しい美味しい。

美味しいので、あっという間になくなります(苦笑)

やっぱり、この牛肉だよなぁ、、、って。

米国産ショートプレート

岸本さんがどう言おうと、やっぱり吉牛はこの牛肉なんです。

zoom up!

柔らかくて、もっちりしていて、ふわっとしていて。

こんなにふわっとした牛丼、他じゃ食べられません。

アメリカ人が見向きもしない部位だとの皮肉?もありますが、

これだけ美味しい牛丼を出してくれるんであれば、どうでもよいのです。

アメリカンショートプレート、バンザイ\(^o^)/

途中で、卓上の紅しょうがをどどーんと盛るのが、吉牛ファンの喜び。

なんでなんで、こんなにも牛丼に紅しょうがって合うんでしょうね。

これって、刷り込み? 思い込み? 洗脳?!

それも、どうでもいいんです。

紅生姜とショートプレート肉。

最高の丼とはこのことを言うのでしょう☆彡

さて、、、

続きましては、、、

吉野家のカレー各種です!!

牛丼チェーンならではのラインナップがずらり。

今回は、オーソドックスに、

牛スパイシーカレー(514円+税)

を頂くことにします。

もちろんAセットで♪

ジャジャーン!!

牛スパイシーカレー(514円)

+Aセット(139円)

合計653円+税65円=718円

です!

吉牛の牛丼にカレーがどばっと♪

いいヴィジュアルですね~~

牛丼とカレーが見事に一体となっています。

…というか、カレーの上に牛肉がどさっと、かな!?

カレーは、わりと辛め???

見た感じよりも辛く感じました。

なお、カレールーの方には目に見える具はほぼなし。

(野菜と果物をベースに27種類のスパイスを配合したものらしい)

牛肉と玉ねぎが主な具になっています。

しかし、この牛肉をカレーに浸すのは惜しい、、、(苦笑)

香りの強いカレーなので、牛肉をカレーに浸すと、カレーの味しかしない…

カレーに浸さないで、ご飯と牛肉を食べると、牛丼の味。

ひゃー、これ、どうやって食べる!?!?

でも、せっかくなので、カレールーの中に牛肉を入れて食べます!!

牛肉カレーのできあがり!!

一度で二度美味しい牛丼カレーって感じでした。

***

牛丼か、牛カレーか。

こりゃ、判定できないですね(苦笑)

牛丼が食べたいときは、牛丼!

カレーが食べたいときは、カレー!

それしかない(;´・ω・)

どっちも普通に美味しかったです。

でも、やっぱり餅は餅屋。

吉野家に来たら、牛丼を食べて、吉牛の美味しさに浸りたいところです。

でも、カレーの方も、しっかりトロトロで美味しかったです。

ええ、何を食べても美味しいんです。

吉野家ですから\(^o^)/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事