ガーベラ・ダイアリー

日々の発見&読書記録を気ままにつづっていきます!
本の内容は基本的にネタバレです。気をつけてお読みください。

ラテ

2007-03-11 | 日々のあれこれ
昨夏帰国してからはや8ヶ月。なんと、はじめて日本のスタバに入った。
すわり心地のよさそうなソファーや暖炉は残念ながらないが、カウンター席、円いテーブルに椅子が何席もあった。種類こそ少ないが、コーヒー豆やマグカップなども置いてあった。

トール・ラテを注文してみた。360円也。

「店内でお召し上がりですか?」
「はい」
「では、マグカップに入れてもいいですか?」

ということで、白地のカップにに緑色のスタバのマークのついた大きなマグカップにカフェ・ラテが作られてきた。
おおー。ラテの上にクリームが泡立っている。これがすき♪。

席に着きへらのような細い木の棒でひとすくい。口へと運ぶ。

……あれ?なんかちがう……。
……ちょっとミルクくさい?……

もうひとくち。。。

……なんだか泡がクリーミー。きめが細かいかんじ。

アメリカで飲んだ時は、この泡に空気が含まれているというか、きめがあらいというか。口の中にその泡を含むと、しゅわあ~と溶けてなくなるかんじがした。その口どけのしゅわしゅわ感がなんともいえずすきだった。逆に、日本のはさーっと口の中で溶けてなくなるかんじ。

このちがいってなんだろう?

……泡立て方のちがいなのか?。
……使用している牛乳のちがいなのか?
……あえて日本人好みにしてあるのか?

他店のスタバはどうなんだろう?この泡立ち感。

どーでもいいことが気になっている今日この頃である(笑)。