新新☆もこほじゃほろみ日記

煩悩と私事のサイト

SINCERITY

2007-09-06 | 荒川静香
 台風まもなく上陸なのだ。我が家のあたりも直撃コース!雨風が激しいぞ。


 さて昨夜予告した「世界バリバリバリュー」より。私はこのようなカネで物の価値を判断するような下品な番組(紳介の下品さがストレートに出ていて、そこが面白いのかも知れんが)は好きじゃないのだが、しーちゃんが出るなら話は別である。

 で、期待したとおりしーちゃんの高潔さを示す発言をゲット。インタビューするのはやるせなすだが、こちらは省略して差し支えあるまい。

 やるせなす「これでセレブの仲間入りをしたんじゃないですか?」との問いに答えて。

あの、セレブの方に会う機会は増えましたけれども。あんまり、自分がそうなったという風には思わない。

 「もう牛角とか行かないですか」とのギャグに。

行き…(笑)、普通に、あんまり変わっていない、そういう生活の面では。

 マネーについて語る。最重要部分。あくまで真面目に答える。

マネーの動きをあんまり知らないんです、私。逆に嫌なんです、知っちゃうと。例えばこのお仕事がいくらとか、このショーがいくらとか知ってしまったら、自分がその仕事をする上で毎回気持ちが変わったら嫌なんです。だから(ギャラは)見ないです。全く。

 しーちゃんのお金に対する考えがよく出ている。端的に言えば「ギャラの多少にかかわらず同じ気持ちで仕事をしたい」つまり「金額ではなく、つねに荒川静香としての仕事をしたい」という意味に理解しました。偉いね~!!こういうところが良いんだよな~。改めて惚れるぜ(笑)

 おまけ。「なぜ金芽米のCMの話が来たか」の問いに、しーちゃん答えて「さあ?衣装が白かったから」(笑)。米は白いからね。これには笑った。

 後の方で雑賀社長がその辺の話もしていた。最初は安藤美姫を希望したが、もうスポンサーがいっぱいついていたので、空いていた荒川静香をスケート連盟が推薦してきたと。それまで社長はしーちゃんのことは知らなかったそうで(笑)。しかもオリンピック出場も決まる前だったし。こういうのって運命としか言いようが無いよなあ。

 社長の邸宅の一室には、しーちゃん関係の新聞・雑誌・ポスター・DVD・etc.、社長としーちゃんのツーショット、もちろん金芽米も飾ってあった。とっても素敵な部屋だったすよ。(←あとでよく見ると会社の一室だった^^;)


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飾ってあったのは (kazoo)
2007-09-07 22:40:59
会社の社長室かどこかでは?
それはそうと、明日いってきます。
遅くなっているレポートはまとめて。(すみません)
会社 (シフ)
2007-09-08 00:32:27
むう、確かに会社の中ですね。
社長の方はいい加減に見ていたのでこんなことになる??

COI満喫してきて下さい♪
レポートはとりあえず気にせず思い切り味わって!
ほえ~ (ROMおぢさん)
2007-09-08 00:51:03
いいなあ
生観戦しばらくいけてないけど
日曜日のTVみ我慢します。
TV番組 (オリオン)
2007-09-08 13:31:24
結構、面白かったですね。(私も司会者の方、好きではないのですが。)
NHKの課外授業も良かったですね。
延び延びの日本TV(リアルタイム)は10日のようです。(HPより)

トーヨーライスの社長さん、雜賀さんですよ。
CM効果 (rin)
2007-09-08 16:36:00
3億の投資で40億の利益とは「無知は強運」の社長、あっぱれです。

対自分のしーちゃん経済効果は目を見張るものがあります。爽健美茶やガーナチョコは常備品、バスルームには深みのある赤いボトルが、雑誌はWFSと最近はFRAU。
先週の、みちのく一人旅ではチケット・宿泊交通費・グッズ・牛タン定食(一人前)・しーちゃんリンク(正式名称 アイスリンク仙台)入場料と貢献してきましたよ~それからゆべしも・・・
単純な消費者は幸せ者です、はいシフさん当り
しーちゃん一色 (eyes_1975)
2007-09-08 20:58:33
シフさんがこう呼んでいるのでこの見出しになりました。
荒川選手がオリンピックで金メダルを取ったことにより、社長さんの運命がガラッと変わりましたね。
この日NHK「課外授業ようこそ先輩」にも出演。
パヴァロッティさんが亡くなられたのはショックでしたね。トリノ五輪開会式で「誰も寝てはならぬ」を熱唱し、さらに荒川選手がFPで使って金メダル。やはり、連動してしまいました。
金芽米はやはり名前どおり、縁起物なのか、ますます注目されています。社長さんは芽が出てしまいました。
お知らせ (オペラファン)
2007-09-08 21:37:24
昨晩パスワードのトラブルのため編集できない状態となりましたので急遽、新しいIDで新たにブログを立ち上げました。

新しいブログはこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/0612-0523

亀レスで (シフ)
2007-09-09 10:19:37
ゴメンサナイ。

ROMおぢさん
ウチではフジテレビ721+739は映らないのでした。
どうか楽しんでつかあさい。

オリオンさん
カネに置き換えると確かに分かり易いですけどね。
それだけにカネに影響されたくないしーちゃんの姿勢に拍手ぅ~でした。
紳助の字を間違えていました。失礼!

rinさん
素晴らしい経済効果に拍手です。
我が家では定着しているのは金芽米と個人的に爽健美茶を飲んでいる(小生のみ)ぐらいですね。
昨日は公安(財務大臣兼務)の監視下で緊張しながら「ようこそ先輩!」を観ました(汗)。
「録画していいか」と聞くとじろりと睨まれ?ました。桑原桑原。

eyes_1975さん
言葉はなんですが「あげまん」という映画がありましたね。その女性がつていると全てが上手くい子という。ちょっと思い出しました。
要はしーちゃんには勝利の女神がついているってことでしょうね。

オペラファンさん
トラブルにめげずがんばって下さい。
新しいブログにも遊びに行きます。
訂正と追加 (シフ)
2007-09-10 09:43:03
eyes_1975さん
誤 その女性がつていると全てが上手くい子という。
正 その女性がついていると全てが上手くいくという。
失礼しました。

rinさん
「いとうや」の「くるみゆべし」ですね?
ひょ、ひょっとして、いとうやまで行ったんですか??
「いとうや」は (rin)
2007-09-11 23:05:14
今回、予習不足で行けませんでした。ですからゆべしは普通にお土産やさんで、次回は行くよ~

しーちゃんリンクは、地下鉄とバスを乗り継いで400円。感慨深かったです、ここが武史君らと練習を重ねたリンクかぁぁぁ。
見学したいと受付の方に申し出ると、少しならぞうぞと。。。え!ひょっとしてあなた様はしーちゃんの同級生の荒井万里絵コーチでわ!
でも、知らない見学者が親しく話しかけるのも失礼かと思い留まり我慢する。。。
その代わり入場券を買い、ゆっくりと見学。う~~~中は結構冷える。リンクではちびっこ達が練中。実は、おばさんも滑ってみたいけど見苦しいので止めますね。ジャンプもスパイラルもスピンも一通りこなして上手です。思わず拍手しちゃう。けど、やはりジャンプは難しいらしく何度も転んでました。しーちゃんは、こうやって小学生の頃いつも4時間は練習していたんだね(NHK筋)。

スケート場の入り口には、写真パネル数枚、各種お祝いの品々、そしてしーちゃんと万里絵さんが載った古い新聞が展示されている。一番目を引いたのが小さめの練習傷のたくさんついた白いスケート靴2足、しーちゃんの歴史だね。アイスショーの感動とともにこの感情も深く刻もう。  以上仙台レポ

ようこそ先輩と静岡COIの録画を見ながら、デレデレになっている自分を発見。一体どんだけぇぇぇ~~~

コメントを投稿