goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

祝4000勝!

2015-06-20 09:40:45 | 広島カープ
さすがエース・マエケンです。
マエケンは、節目の試合に登板しているようです。
旧広島市民球場最後の勝利となった08年9月28日のヤクルト戦。
そして、マツダスタジアム初勝利の09年4月11日の中日戦。ともに勝利投手は背番号18でした。

昨日の試合、テレビでは少ししか見ることができませんでした。
が、解説者の人によると、マエケンの投球は、失投がほとんどなかったそうです。
雨の中、119球、5安打1失点で完投勝利です。

昨シーズン、観戦試合に登板したマエケンの投球は、いずれも、エースらしからぬ投球でした。
今シーズンは、昨シーズンと違うと思います。
黒田投手が、帰ってきたことが、大きな要因ともいえます。
自分がエースというプライドがあるでしょう。

来シーズンこそ、大リーグへの移籍が濃厚なマエケン、優勝という置き土産を残して、大リーグへいって欲しいものです。

とはいえ、首位との差は縮まったものの、いまだに、最下位からの脱出ができないカープ。
オールスターまでに、借金を返すには、2勝1敗ペースが必要だそうです。
一試合でも、多くの感動を与える試合をして欲しいというのが、一番の願いです。




まれ 第71回

2015-06-19 22:28:32 | まれ
希は、右手を痛めたようです。腱鞘炎?
クレーム・パティシエ-ルの仕込みを失敗してしまいます。
大悟から、「くだらん自己満足で、厨房入るな。全部捨てろ。捨てたら出ていけ。」

圭太が、一子を、サプライズ訪問。
一子は、店のみんなで温泉へ行くところ。
気まずい雰囲気の圭太と一子。

希は、能登へ電話。文と藍子よりアドバイスをもらいます。
できたケーキは、「小学生の初恋だな。」でも、半額で店頭に並ぶことになります。

◎まれなこと
大悟のポリシーからすると、中途半端なできのケーキを店頭に並べることはないと思ったのですが。
希に何かを感じているのかも知れません。

大悟の希への叱責は、当然かな。
修業は、とても厳しいものだと思いますから。

圭太は、一子に、プレゼントを渡したくて訪ねたのに、結局、物別れになってしまいました。
二人の台詞を聞く限り、一子に感情移入してしまいます。
おそらく、一子は、圭太の愛が本物かどうか、いまだに信じられていないような気がします。

○文のひとこと
「女の求める愛と男の愛は、ちごうさけえ。」

☆次回への期待度○○○○○○(6点)

父の日行事の在り方

2015-06-19 08:28:50 | 日記
今朝の「おはよう日本」で、父の日行事の在り方についての放送が、ありました。

以前は、普通に行われていた「父の日」に関する行事が、廃止の方向へ向かっているというものでした。
理由は、ひとり親が増えているため、ひとり親の子どもたちに対する配慮だそうです。
ひとり親家庭は、平成7年と比べ、平成22年は、1.4倍に増加、84万4661世帯にのぼっているそうです。

あるひとり親家庭の母親は、子どもから、父の日にプレゼントをもらい、嬉しかったと話していました。
教育評論家の尾木直樹さんは、家庭環境を受け入れたうえで、父の日は、子どもの成長を見つめる機会にしてはどうかと提案していました。
また、父の日行事を継続するにしろ、中止にするにしろ、子どものために、保護者を交えて保育園や幼稚園は、話し合うことが大切だと指摘しました。

時代なのかも知れません。
我が子の時代は、父の日行事がしっかりありました。
幼稚園では、父の日のプレゼントに、子どもたちが、父親の似顔絵を描きました。
小学校では、父親参観日が、父の日にありました。
父の日行事がなくなっていくことは、寂しいことです。

誰にも、父がいます。
ひとり親家庭にも、子どもにとって、父を考える機会になるのではないでしょうか。
けっして、強制することではないですが。

大人、いや老年に近づいている私でも、父の日には、亡き父を想います。

父の日行事、尾木さんと同じ意見ですが、簡単になくして欲しくないと思います。

まれ 第70回

2015-06-18 20:18:09 | まれ
大輔の誘いに、「おやすみなさい。」と自分の部屋へ入っていく希。
希は、「かわいいね。」のひとことに、舞い上がります。

一子は、圭太が物足りないと感じます。
圭太は、一徹のアドバイスを聞きながらも、悩みます。

希は、動揺をひきずりまくり、仕事までおろそかに。
天中殺で、みんなから、希が大輔に恋していると言われます。
が、浅井のふりみて、我が身をなおし。
ひたすら、クレーム・パティシエ-ルの練習に励みます。大悟のOKが出ます。
希の手に異変。

◎まれなこと
希が、「かわいいね。」のひと言で、仕事まで手につかないなんて。
あまりにも幼いような気がします。
これが、恋といえるかどうかは、わかりません。

○一徹のひとこと
「ここっちゅうとき、ここは、ゆずらんちゅう姿勢を見せるがが、大事なんやさけえ。」

一子と圭太は、やはりうまくいかないでしょうね。
遠距離恋愛が、難しいことのさがとも言えます。

恋バナメインで、お菓子作りが後付けな感じが、いまいちかな。

☆次回への期待度○○○○○○(6点)

夏の全国うまいもの大会

2015-06-18 19:54:41 | 食事
看板、なくなっちゃったんですよね。

いろいろとうまいものを買いました。


ふくの唐揚げ・とらふく 賦活屋(福岡)

ふくの唐揚げ・しろさばふく 賦活屋(福岡)
しろさばふくでも、充分美味しかったです。


手羽先唐揚 風来坊(愛知)
いつも買っているものです。


天むす 地雷也(愛知)
広島でいう天むすのイメージとは違います。


牛たん弁当 利久(宮城)
前より、量が減ったのでは?牛のテールスープもなくなりました。


チーズケーキ アトリエ・ド・フロマージュ(長野)
ここの売りは、クリームが塔のようになったシュークリームですが、持ち帰りは無理と判断。
チーズケーキ、あっさりな感じで美味しかったです。

まれ 第69回

2015-06-17 22:50:48 | まれ
店で使っている卵が、1個100円もする貴重品であることを知った希。
もっと勉強したいと思います。

希は、大輔に、高級フレンチを食べにいくことを誘われます。
オシャレして出かける希。
「高級すぎる」「おいしい」を連発。
デザートのいちごを、能登産と見分ける希。

能登では、圭太の発案で、夏に成人式を行うことになります。
帰ってきた一子とケンカ。

希は、大輔に「かわいいね。」「おいでよ、俺の部屋。」と言われます。

◎まれなこと
いちごを能登産と見分けるなんて、すごいです。
だいたい、横浜に能登産のいちごは、入っているのかという疑問が。
関東でいちごと言えば、栃木なのでは。

圭太と一子のケンカ、見たくないです。
将来的には、希の相手は、圭太と言っているような。
今の大輔とのからみは、何なのでしょう。

希というより、太鳳ちゃんは、かわいいので、「かわいいね。」と今まで言われたことがないってないよね。
最後の大輔の台詞も、Hな意味ではないと思います。

☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
柳楽君の演技に。
何気ない表情が、うまいです。

何度も聴いています

2015-06-17 18:43:50 | 音楽
RED。
黒田投手の登場曲です。
B'Zが、黒田投手のために作った曲です。
オリコン1位を獲得したようです。

REDの歌詞が良いんです。

R 楽をしない
E 偉ぶらない
D 誰のせいにもしない

R 礼を尽くし
E 栄華を捨て
D 泥まみれになろう

R 労を惜しまない
E 遠慮もしない
D 同情されたらおしまい

どんな闇にも差すlight

ふだん、歌詞を聴かないのですが、この歌だけは、しっかり聴いています。
心にしみます。

サッカー観戦続き

2015-06-17 07:55:48 | スポーツ
昨晩、日本代表男子の試合、そして、今朝、日本代表女子の試合とテレビ観戦しました。
両試合とも、ずっと観戦したわけではありません。
まばら観戦です。

まず、昨晩の男子の試合です。
W杯アジア2次予選でシンガポール代表と対戦し、0-0で引き分けました。
FIFAランキング154位のシンガポールをホームの埼玉スタジアムに迎えた一戦。
立ち上がりから何度となくチャンスをつくるも最後までゴールを奪えず、スコアレスドローに終わりました。

今朝の女子の試合です。
サッカーの女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会は、各地で1次リーグが行われ、連覇を目指す女子日本代表のなでしこジャパン(FIFAランク4位)はC組でエクアドル(同48位)に1―0で勝利を収め、C組首位で1次リーグを通過しました。

両試合とも、チャンスを何度もつくるけれども、得点できないシーンがあまりにも多かったです。
男子の方、引き分けで、W杯2次予選突破できるのでしょうか?
ホームで、格下相手に引き分けとは。

女子の方、最初のスイス戦も観戦しましたが、こちらも、やっと勝ったという印象でした。
大勝ちしてもよさそうでしたが、これが、W杯なのでしょう。
いくつか予想外の試合があります。

男子も女子も、試合観戦して、不安大です。

まれ 第68回

2015-06-16 22:36:02 | まれ
希の課題は、クレーム・パティシエール=カスタードクリーム。
一筋縄ではいかないようです。

次の休日。
大輔は、希を、高志と一緒に連れ出します。
行った先は、マシェリシュシュが、卵を買っているところ。
自然の力を体感する希。

◎まれなこと
今さらですが、希が、「プロは、ちごうげ。」と言ったところ。
プロとアマの違いを知らなかったのは、ちょっとひどいかな。

ドラマ中、初めて、大悟がカスタードクリームのつくりかたを解説してくれました。
こんな感じで説明があると良いと思いました。

大輔は、ホント、希のことを想っているなって思います。
希、もう圭太のことは忘れて、大輔とつきあったら、良い人生になると思いますよ。

最後、希が、「空、久しぶりに見たわ。」と言ったのって、けっこうお菓子作りにとっても重要かも知れないと思いました。

☆次回への期待度○○○○○○○(7点)

ランチ バイキング

2015-06-16 22:31:10 | グルメ
初めて行きました。

店内の様子

パン

豆乳湯豆腐







デザート

食べたもの

アジフライ

サラダ 味噌汁 肉じゃが 冷や奴 十穀ごはん

りんごグラタン 天ぷら トマトコロッケ

パン

ケーキ

コーヒーゼリー プリン

ソフトクリーム カフェラテ

明らかに食べ過ぎました。
どれも、良い味でした。
大人ひとり1530円。

まれ 第67回

2015-06-15 20:47:30 | まれ
店にはサンプルが届き、希は、高いアーモンドを味で見分けることができます。

美南から、希は、「どうなっているの、お兄ちゃんと。」「希ちゃん、遠慮しなくていいからね。」
希は、大輔に恋しているのかどうか自分でもわかりません。

希は、大悟から、「ジュテーム・モア・ノン・プリュ」を一人でつくることをまかされます。
はりきる希。

◎まれなこと
先週からの、美南の豹変ぶりはなぜ?
そんなに簡単に恋をあきらめられるのでしょうか。
希と大輔の恋を応援しているようですが。

修業はじめて、そんなにたっていないのに、ケーキをまかされるなんて。
すごいよ、希。

けっこう本題のケーキ作りが出てきて良かったです。

☆次回への期待度○○○○○○○(7点)

ランチ 回転寿司

2015-06-15 19:58:08 | グルメ
実家近くのお店です。
11時開店、11時20分頃行きましたが、満席。
平日なのに。


店内の様子

赤だし

いさき

のどぐろ

金目鯛

あいなめ

上関あじ

でかほたて

北海道産うに

あおりいか

かれい

さより

のどぐろと金目鯛、珍しいのもありますが、美味でした。

なぜ人が多かったのかというと、父の日感謝デーで、10%引きだったからです。