goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

おむすび 第115回(3/14)

2025-03-16 23:02:33 | おむすび
結、塚本からフォーチュンストアへの転職をすすめられます。
あの話、まだいきていたんだとビックリ。

家に帰ると、歩から、テレビ電話。
歩のブランドは、ネット販売でどんどん売れていると言います。
「こういうときこそ、おしゃれして元気出さないと。」といっても、どこにも出かけられない状態でしたからね。
なぜ、歩のブランドが売れ続けるのか、わけわかりません。
キングオブギャルチャンネル、大人気。

結は花に電話します。
「もう大丈夫。」という花。
そうですよ。花は、転校したのか?それとも、神戸から大阪の小学校へ遠距離通学しているのか?
結は花に、「病院の管理栄養士続けたい。」と言います。
反対できないですよね。子供としては。

コロナ患者さんのために、工夫が行われ、かつての看護師たちが復職。
令和2年5月21日、緊急事態宣言が解除。
令和2年6月、大阪コロナ患者さんが0。
いやいや、その後も、コロナ禍に悩まされるのに、あっさり解決したみたいな描き方、嫌ですね。

#次週への期待度○○○○○(5点)
花役が、新津ちせさんに変わるようです。
再放送中の『カムカムエブリバディ』にも、出演していました。
時間経過するということなのでしょう。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (otikomi)
2025-03-17 09:12:11
転校したのかな、って?
何気に気になりますよね^^;
コロナ当時、小学生の孫たちは休校でした。
月一回とか登校日があって、〇〇ちゃんと××くんは家族がコロナになったから
学校に出られないのでお休みしてた、とか
言ってましたよ。
尋常ではない体験だったと思っています。
説明、おむすびちゃんの言った「登校日だったのね」だけだと、お子さんが小さい人以外にはテロップで説明を流すとかしないと
理解できなさそうですね^^;;
返信する
こんばんは! (ポチの女房)
2025-03-17 23:26:53
コロナ禍では、皆が、かわいそうでした。特に小さい子たちにとって、貴重な日々のはずが。マスク生活や黙食やら。友達との接触しないように言われ。
お孫さんたち、大変でしたね。親たちも、休校になって、困った人多かったでしょう。

細かいところが、気になるというのは、本筋のドラマが面白くないからだと思います。ドラマが面白ければ、少々つじつまがあわなくても、ドラマだからと納得してしまうのですが。
返信する
Unknown (otikomi)
2025-03-18 08:38:41
ドラマが。。。いまいち気乗りしない、のはなんでだろう、と思ってましたが。。。
生活臭がしない?
深く突き詰めてない?
流してる感がする?あ、同じことか。
・・・なんだろ。
あらすじに肉付けが薄いとか?
いろいろ、気になります、たしかに。
単純に、前のドラマが極端にすごすぎたから、かな?
返信する
期待度が上がりません (ポチの女房)
2025-03-18 22:52:47
一向に、ドラマをみても、ワクワクドキドキしません。ウルウルすることも、ありません。

気乗りしない理由、私も考えてみましたが。良い俳優陣をそろえているのに、お話が、盛り上がらないです。
騒動主義で、金曜日には、ヒロインのおかげで解決というパターンが多いと感じています。
ギャルに対する抵抗感もあります。

確かに、『虎に翼』は、面白かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。