伊能の紹介で、文鳥師匠に会う藤吉。
☆本日のええとこ
文鳥師匠が、藤吉に。
「寄席には、その小屋の色がある。席主は、その色をつくるのが仕事や。あんたんとこの小屋の色は、何色や。その色をつくってから、くるのが、すじや。」
棚ぼたで、文鳥師匠の弟子が、風鳥亭に出るようにならなくて、よかったです。
アサリが、消えます。
これでは、生活できないと思いますよ。同情します。
万丈目の苦肉の策は、前面。
よくわからなかったのが、叫んでいた「なすとかぼちゃ」。
痛すぎます。
ヒロインなら、なんとか助けてあげてよ、てん。
てんの内職を代わりにする啄子。
自分が、天秤棒をかつぐという啄子。
朝ご飯の支度をする啄子。
こちらも、何だかなって思います。
ヒロインのだめっぷりを強調しているようで。
朝ドラヒロインなら、頑張っているとこと、もっと描いて欲しいです。
◇次回への期待度○○○○○○(6点)
笹野さんの存在感に、やっと6点。
☆本日のええとこ
文鳥師匠が、藤吉に。
「寄席には、その小屋の色がある。席主は、その色をつくるのが仕事や。あんたんとこの小屋の色は、何色や。その色をつくってから、くるのが、すじや。」
棚ぼたで、文鳥師匠の弟子が、風鳥亭に出るようにならなくて、よかったです。
アサリが、消えます。
これでは、生活できないと思いますよ。同情します。
万丈目の苦肉の策は、前面。
よくわからなかったのが、叫んでいた「なすとかぼちゃ」。
痛すぎます。
ヒロインなら、なんとか助けてあげてよ、てん。
てんの内職を代わりにする啄子。
自分が、天秤棒をかつぐという啄子。
朝ご飯の支度をする啄子。
こちらも、何だかなって思います。
ヒロインのだめっぷりを強調しているようで。
朝ドラヒロインなら、頑張っているとこと、もっと描いて欲しいです。
◇次回への期待度○○○○○○(6点)
笹野さんの存在感に、やっと6点。