goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ラーメンスタジアム 2017

2017-11-09 20:40:35 | 食事
昨年に続き、やってきました。
今年は、前半と後半に分かれています。


後半出店のお店

会場の様子



着いたのが、11時過ぎで平日だし人は、まばらでした。


まず向かったのが、人気ナンバーワンのお店です。

せたが屋 四つ巴焼豚麺
4種類の焼き豚、どれもおいしかったです。煮干しだしが、きいてます。けっこう濃い味。

信濃神麺 烈士洵名 幻の王様中華そば
あっさり。ネギがきいてました。

三件目は、こちら。

鯛塩そば灯花 愛媛宇和島 対塩そば
鯛の味が強かったです。今まで食べたことのない味でした。


晩ご飯用に、こちらを買いました。




わろてんか 第34回

2017-11-09 20:33:17 | わろてんか
風太は、詳しい事情を話さず、てんを京都へと懇願しますが。
藤吉にも、てんにも、断られます。
風太は、事情を話してもよかったのではと思うのですが。

すっかり芸人長屋になじんでいる啄子。
「ちょっとしたことで、心が振り子のように振れることもある。」とは、意味深な台詞です。

端席を壊して売りに出そうとする亀井。

☆本日のええとこ
亀井の「大事なもんは、のうなってから、初めて気いつくもんや。」
大事な奥さんを亡くして、気いついたということでしょう。

てんと藤吉は、亀井に頭を下げます。
「芸を愛する気持ちやったら、どんな席主にも負けません。」と藤吉。
「この人は、芸を見る目があります。」とてん。
二人の台詞が、うさんくさくて、ガックリです。
でも、二人の言葉に心を動かされ、売る気になる亀井。

◇次回への期待度○○○○○○(6点)

わろてんか 第33回(11/8)

2017-11-09 20:26:09 | わろてんか
リリコの相談は、後添えの話でした。
客観的にみると、悪い話ではなさそうです。
贅沢させてもらえるし、支度金を渡してくれて、ちゃんと式もあげてくれるそうですし。
リリコ自身、藤吉を試していたのかも?
結局、藤吉の説得で、娘義太夫を続けることになりますが。

それにしても、桃李君は、天秤棒が似合いません。
てんとけんかして元気のない藤吉。

☆本日のええとこ
亀井が、「端席いうんは、新しいもんが、生まれてくる玉手箱や。」と言ったところ。
端席ならではのいいところがあるわけですね。

藤岡屋では、儀兵衛の具合が悪いようです。
立ち聞きしている風太。
風太は、儀兵衛のことを伝えたくて、大阪へ。

◇次回への期待度○○○○○○(6点)