goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ごちそうさん 第71回

2013-12-20 22:29:20 | ごちそうさん
宮本先生は、火事にまきこまれて亡くなられたとのこと。
め以子は、宮本先生との思い出の納豆を食べたくなります。
しかし、大阪では、納豆をみつけることができません。

桜子が、関東煮(おでん)を持ってきてくれます。
関西では、おでんのことを、関東煮と呼ぶそうです。たこを入れるのも関西風らしいです。
桜子は、宮本先生を一緒にお弔いしたかったから、関東炊きを持ってきてくれたのです。

☆気になる台詞
室井の「美味しい鍋底の大根にならなきゃって。」
深いです。

源太が、め以子のために納豆をみつけてくれます。
希子は源太に

悠太郎が、重い荷物を背負ってもどってきてくれました。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)


晩ご飯は、関東煮ならぬおでんを作りました。
『ごちそうさん』を見ていたら、食べたくなりました。そういう家、多いのでは?

追記:ごちそうさんのHPに、関東煮の作り方が出ていました。わが家流とは、ずいぶん違いがあり、興味深かったです。