昨日JR中央線猿橋駅から北側の百蔵山に登り、その東の扇山まで縦走し、鳥沢駅に下山した。鳥沢駅は猿橋駅の一つ東(東京より)の駅だ。
下の写真は猿橋駅から大月方面に張り出した下り電車の写真で左に桜が見える。電子的なNDフィルターを使いシャッター速度を1/20に落し走っていく電車を撮ってみた。あわただしく去っていく桜の季節を思いながら…

下の写真は下山した鳥沢駅で撮影したものだ。
日本ではあちらこちらに立派な桜の樹がある。ここの桜もそれほど有名なものとは思わないが中々立派である。


花の季節はちょっとした旅行にでると思いもかけず印象的な光景にであうことがある。兼好法師は徒然草で「いづくにもあれ、しばし旅立ちたるこそ目覚むる心地すれ」(どこでもよい、小さな旅をすると目が覚めるような新鮮な気分になるものだ)と書いている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます