金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

QRコード型セルフオーダー増えていますね

2024年06月20日 | うんちく・小ネタ
 このところファミレスや小料理店でQRコード型セルフオーダーが増えていると感じますね。セルフオーダーというのは、テーブルに置かれた専用タブレットや自分のスマートフォンから料理を注文する方法です。以前は専用タブレットが多かったと思うのですが、最近幾つかの飲食店に行った経験では、QRコードを自分のスマートフォンで読み取って、注文するという仕組みが増えています。
 しかも場所によっては、スマートフォンからクレジットカードを使ってそのまま決済というところもあります。
 これはかなりお店側の省力化につながりますね。
 昨日ランチを食べたサイゼリアの決済方法は、無人レジカウンターに設置されたバーコード読み取り機に伝票のバーコードを読み取らせ、それから「現金」「クレジットカード」「交通系電子マネー」を選択して支払うというものです。
 レジカウンターに人がいないので、一瞬無銭飲食する人がいるのではないか?と気になりましたが、自分のスマートフォンから注文しているので、店側は誰が飲食したか?という記録を保持している訳ですね。だからお金を払わすに店をでると後で追及されると思います。
 QRコード型セルフオーダーは、人手不足に悩むお店側には良いことだらけでしょうが、スマホに慣れていないシニア層には当面敬遠される可能性があります。でもそれも時間の問題。QRコード型セルフオーダーが普及すると皆さん慣れてくると思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごみ処理レッスンは文法レッ... | トップ | Nvidiaの時価総額世界一は、I... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事