goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

「スキー靴」 難しいなぁ

2009-02-03 12:03:38 | テレマーク
スキーデビューする友人に聞くと以前にもスキーをしたことがあるらしいのです。(それは良かったわ~ 笑 )
道具は全てレンタルでと思っていたけど靴とストックがあるのを思い出した。
私はテレマークに変更してからアルペンは1回も履いたことがありません。

下駄箱から久し振りにアルペン用の靴を出してみました。
確か7年前くらいのものだと思うんだけど?
ライケルからクナイスルに2002年社名が変わったらしいので2001年頃だろうか。
熱成形のインナーです。



右が現在使っているテレマーク用のスカルパのT3(今は販売中止)
ずい分高さも違うし重さも違う。
ちょっと足を入れてみた。
いやぁ~重いなぁ(軽めの靴だと思うんだけどテレマークに慣れた今は違和感大という感じ)

いつも靴には悩ませれてきたし人の足は千差万別。
レンタルがいいかなぁ~と思っていますが???


こうして実際に履いてみるとこんな重い靴を頑張って履いてたんだなぁと今更ながら驚いてしまう。
まして年齢がいった私など筋力は衰える一方だし、荷物の負担も大きい。
つくづくテレマークに変更してよかった・・と思った。

急斜面をガツガツ滑れるわけでもないし雪景色を眺めながら森の中とか歩くにはテレマークやクロカンがいいのかもしれませんね。
まさしく楽チンテレマーク。

友人にもネイチャースキーの分野をすすめた方がいいのかも知れないと思いながらまずは試しに1回行って来ます。(笑)


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブーツは使わないと劣化します (チカちゃんを応援する会長)
2009-02-03 19:34:53
 あまりスキーブーツを使わずに長年放置しておくと、たまに履いてかがんだ際に、バリッと壊れてしまうことがあります。私の友人が志賀高原で靴を脱いで畳の間に上がろうとしたら、こんな調子でした。するとあとは危険なので結局その日はレンタルでした。
返信する
スキー靴 (satohaha)
2009-02-03 19:37:12
私も膝が悪く、アルペン時代はリフトに乗っている間は、悪いほうの足はストックで軽くしていました。
今では考えられないことです。
今シーズン初めに、怪我のこともあり狭山でアルペンをレンタルしてレッスンを受けました。
今のアルペン靴は軽くなりましたね。
でも講習中テレすべりしたくて仕方なかったですね。
返信する
デビュー (fujiapple)
2009-02-03 19:50:57
デビューする方は、スキーの経験があるとのこと。スクールに入る必要はないかもしれませんね。
それなら大いに滑れるのでは(笑)
返信する
チカちゃんを応援する会長さんへ (さと)
2009-02-03 21:01:21
そうですよね。
この靴もあまり使ってないんです。。。
もったいないことしました。
これからも使わない可能性の方が高いしね。

どなたか使ってくださるなら差し上げます~(笑)
23センチです。
返信する
satohahaさんへ (さと)
2009-02-03 21:05:31
アルペンの講習を受けたのですね!
いかがでしたか?
私もテレがへたくそなので頭の片隅にアルペンの方が上手かも?とか思ってましたが久しぶりに靴を履いたら自信なくしました。滑ってもいないのに~

今の靴は軽いのであればレンタルの方がいいですね。ありがとう!
友人にはレンタルにします。
返信する
fujiappleさんへ (さと)
2009-02-03 21:11:02
少しだけしたそうですがこぶ斜面を避けて林道に入ったら片方がすごい崖ですっかり恐怖心で止めたと笑ってました。

その友人の友人は靴が痛くて途中で座り込んだそうでみたら左右反対に履いてたらしくて?(幼稚園児みたいだけど笑)もう涙が出るほど笑いこけましたよ~そんなことがあるのかなぁ?不思議(笑)

大いには?滑れないと思うのでまずはスクールからがいいと思います~
凄く楽しみにしています。
お天気もよさそうですね!
返信する
わー (紅蓮)
2009-02-03 21:30:41
すごい! 大人と子どもくらいの違い。
家にもアルペンの靴と板がありますけど、こんなに大きさが違うなんて思っていなかった。
テレマークの靴は楽ですね。BCクロカンだともっと楽なのよね。
一度テレマークの世界に入ってしまうと、もう戻れないね。
家のスキーと板も、テレマーク始めてから一度も使っていません。
返信する
比べると (さと)
2009-02-03 21:54:31
ちょっとびっくりでした。
アルペン滑れると思っていたけどダメだわ、きっと(笑)この重さではね。
脚の短い私にはふくらはぎもすごいよ(苦笑)
ずいぶん隠れてる。。。

BCクロカンにも興味があるけどまだまだテレマークも上手くないのに今はまだ早すぎです。
もう少し上達してから~ね。

紅蓮さんホントに良かったわ。
あぁ上達したいねぇ~

返信する
でもよくスキーに行かれますね (チカちゃんを応援する会長)
2009-02-03 21:57:34
 もうこのブログでのやりとりでもお分かりのように、サトさんのスキーには負けました。私もよく行った頃はワンシーズンに20日位は行きました。でも最近は・・ 今年は2月中旬だけです。恐らく。
 でもスキー靴 反対にはかれたのには驚きです
返信する
チカちゃんを応援する会長さんへ (さと)
2009-02-04 08:20:00
うふふ~
ホントに好きですねぇ。
自分で呆れてます。
先日お目にかかった方はスキーを初めて3年で1月でもう滑走日数20日くらいだと思いますよ。
上には上がいらっしゃいます~(笑)

私はうまくないので早く上手に滑りたいと思いがこれではダメまたこれでは・・・と繰り返すのでしょう(笑)
ターン一つでも出来ると嬉しいですもの~
まだまだテレマークターン出来ませんが(泣)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。